![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/ef02c8a899569c14f0123eecb724bf60.jpg)
先日 福山の兄(次男)夫婦から
あたご梨と
私にはお姉さんが藍で染めた生地で自作のベスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/85c0418dc0f631a4cf38fecab9f96bb3.jpg)
くノ一には絹の地に山椒で染めたスカーフを送って下さった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/a9cfa5a59508137e717700dc3fa0125a.jpg)
残り2個の愛宕梨は親戚叔父さん・叔母さんにおすそ分け 珍しがられた。
もちろん私にとっても珍しい
愛宕梨の重量を測ったら1625g 大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/fbd59c53590142983ec53f9e5408d36b.jpg)
まだ食べていないがJA岡山の雄神事業所○ヲ梨出荷組合で生産したらしい
あたご梨=『二十世紀』+『今村秋』との間に生まれた大粒種とのこと
明日剥いて食べる予定 どんな味がするのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/8e6129b39669802a8ffdc30a3c8cfbb1.jpg)
左は長野松川のふじリンゴ 右は岡山雄神のあたご梨
あたご梨と
私にはお姉さんが藍で染めた生地で自作のベスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/85c0418dc0f631a4cf38fecab9f96bb3.jpg)
くノ一には絹の地に山椒で染めたスカーフを送って下さった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cc/a9cfa5a59508137e717700dc3fa0125a.jpg)
残り2個の愛宕梨は親戚叔父さん・叔母さんにおすそ分け 珍しがられた。
もちろん私にとっても珍しい
愛宕梨の重量を測ったら1625g 大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/fbd59c53590142983ec53f9e5408d36b.jpg)
まだ食べていないがJA岡山の雄神事業所○ヲ梨出荷組合で生産したらしい
あたご梨=『二十世紀』+『今村秋』との間に生まれた大粒種とのこと
明日剥いて食べる予定 どんな味がするのか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/8e6129b39669802a8ffdc30a3c8cfbb1.jpg)
左は長野松川のふじリンゴ 右は岡山雄神のあたご梨
地方発送する前に検品をするのですが、雄神産のものは特に匂いがいいみたいですョ。
ウチでも、知り合いや実家に「雄神のあたご梨」を送りました♪
まず、大きさにビックリしてくれるみたいです!
岡山で栽培されているのですね。
岡山には葡萄の桃太郎など大きな果物多いですね。
明日 みんなで食べる予定です。
心を込め、染められたんでしょうねぇ。
山椒染め、優しい色が出てビックリ!です。
あたご梨、以前頂いたことがあります。
開けてみてビックリ!
「なに?これ?!」と驚き&唖然…としたこと思い出しました!
姪を背中に負ぶって編み機で一晩中かけて編んでくださいました。
そのセーターを着てオーストリアのスキー場を滑りました。
向うの方から良いですねこのセーターと褒めていただきました。
お姉様は 今藍染などの染物とバトミントンが趣味です。
あたご梨大きいですね 今日食べる予定でしたが惜しくてまだ食べていません。