
午後 沈殿池の汚泥を処理中 私の後から頭上を突然カマキリが沈殿池へダイブ
ビックリしてカマキリを見るとハリガネムシがお尻のほうから水中にニョロニョロと出てきた。
カマキリが寄生したハリガネ虫に操られ水の方に誘われて飛び込んだのだ。
すぐに携帯を出し急いで撮影
ハリガネ虫が出はじめた決定的瞬間は撮れなかったが途中のショットを
そしてハリガネムシから開放されたカマキリを手網ですくい上げ救出し植え込みに置くとカマキリをほっとした様子だった。
昨年もハリガネ虫のことをブログに書いたが今日は瞬間を見たのでハリガネ虫の生態を確認した日だった。
※昨年の記事
http://blog.goo.ne.jp/baku-oogi/e/1efeabe640f6da67e5308cab8edf48c0
面白い生態ですよね。
カマキリも無事で良かった。
ハリガネ虫はカマキリを水の中に誘惑する悪い奴です。
まるで悪♀のよう 純真な純真な♂を騙す