中京競馬場での田島裕和騎手の応援を終え 昼前に競馬場を後に名鉄金山駅まで行きJRに乗り換え中央線の鶴舞駅へ
昨年も名古屋国際女子マラソンに出場の広島デオデオの内田尚子選手を応援に来ているので今回は時間帯・場所の確認ははやく出来た。
応援場所の10km地点には沿道で応援をする人たち 昨年より多いようだ。
これは岐阜出身の高橋尚子選手が出場するからだろう。
選手が近づく知らせの車が「あと5分くらいで 先頭の選手が走ってきます。沿道の人は応援お願いします。」とアナウンスしながら通り過ぎて行き
愛知県警女性白バイ隊員に先導された 先頭集団が走って来た。
112番を探すが この集団にはいなかった…
ほんの少し離れてポツンと1人見たような顔が見えた ゼッケンを確認 112番
内田の尚ちゃんだ 「尚ちゃん 頑張れ 今年も完走… 頑張れ 尚ちゃん」と大きな声で叫んだ。
昨年も先頭集団から少し離れて走って来たが今年も同じだ。
写真を撮ろうと携帯とデジカメを持っていたが昨年同様応援で背いっぱいであわてて撮った映像は1枚
その後に うぅん テレビで見た顔 高橋尚子選手が他の選手と並んで走って来た。
走る姿を見ると 10km地点だというのに脚が上がっていないし顔が険しい。
思わず「高橋さん リラックス リラックス 気を楽に走って」と叫んでいた。
これでは途中棄権もありえるな と思いながら 折り返してくる選手を待つため反対車線に移動
しばらくしたら先頭集団が走って来た。
沿道で応援する名古屋の人たちは声を出して応援する人が少ないのが残念だ。
私は 他の選手へも 大きな声で「頑張れ 頑張れ…頑張れ」と叫んで応援した。
尚ちゃんも調子良く走って行ったので 来た道をJR鶴舞駅へと向かい
どうしようか中京か尚ちゃんか 尚ちゃんの映像をもう1枚撮りたいしと思案しながら…
JR鶴舞駅で名古屋方面の電車で一旦金山駅に出たが 電車を降り反対のホームへ
そして またJR金山駅から今度は引き返しJR千種駅に自然と向った。
JR千種駅を降りると応援用の中日新聞の紙の旗を持った人達が駅の方に帰って来る…不安が
でも引き返して来る人の方に歩いて行き 途中で出会った人に尋ねると「また引き返して来るから見れますよ。」と教えてくださった。
途中で携帯の電池の赤マーク点灯の心配が出てきたので丁度あったドコモショップに入り充電のお願いをしたら快く充電をして下さった。
充電途中で「ありがとうございました。」とお礼を言い沿道で選手の来るのを待った。
携帯TVでレースの実況を聴きながらおられた一家と高橋尚子選手のことを話しながら待っていると先頭のおきゃやまの天満屋中村友梨香選手が元気に走って来た。
その後はばらばらで見たような顔の選手が走って来たが私の待っている尚ちゃんはまだまだ来ない。
しばらくするとゼッケン112番の内田尚子選手の顔が見えた。
忘れてはいけない写真を遠くから1枚撮り そして叫んだ
「尚ちゃん ここが踏ん張り処 頑張れ 頑張れ 尚ちゃん」と叫ぶと先ほどの一家の人達も一緒に「尚ちゃん 頑張れ 尚ちゃん 頑張れ」と大きな声で応援して下さった。
それからもう1枚写真を撮り後姿を見送った。
そして上空のヘリがうるさいので何かと思っていたら高橋尚子選手が棄権をしないで走って来たのを尾っていたのだ。
10km地点の走りより私は良いように思えたのでこれなら完走出来そうと思った。
周りの人も私もみな 一緒に大きな声で高橋尚子さんを応援した。
「高橋さ~ん 頑張って 高橋さ~ん 頑張って」と
応援が終りふと
たぶん尚ちゃんは私のこと どこかのおっさんが「尚ちゃん…」と叫んでいたことなど記憶にないだろうが広島の社宅で一緒だったし子供が陸上部で一緒だったので判ればあのおっちゃんか と想いだしてくれるだろう。
そんなことより一生懸命頑張っている尚ちゃんに敬意を表したいしうれしかった。
今年の成績は昨年初出場での14位2時間34分59秒から4分少し遅く2時間39分14秒23位だったが天候があまりにも暖かすぎて無風だったのもあるだろう。
今日は感動の一日だった。
感動の少ない人・感動しない人もいるが 私は感動が好きだからこれからも許す限り頑張る人を応援しに出かけるだろう。
感動をありがとう アスリートの皆様
優勝したおきゃやまの天満屋中村友梨香選手
最新の画像[もっと見る]
- 刈払機の背負い部バックベルトの紐切れた。 1ヶ月前
- 刈払機の背負い部バックベルトの紐切れた。 1ヶ月前
- 船中泊2日全行程3日 船と列車で優待券消化の九州弾丸ツアー 2ヶ月前
- いただきました。 6ヶ月前
- いただきました。 6ヶ月前
- いただきました。 6ヶ月前
- 今年のくノ一桜です。 8ヶ月前
- 今年のくノ一桜です。 8ヶ月前
- 今年のくノ一桜です。 8ヶ月前
- 今年のくノ一桜です。 8ヶ月前
実際に、沿道でこんなに大事な大会を応援できるなんてことは、ありそうであまりないことですよね。
きっと、内田さんの耳に、獏さんの応援の声は届いていたと思います。
天満屋の中村さんは、「初出場、初優勝♪」という快挙を成し遂げてくれました♪
この後、何度もマラソンは走るでしょうが、初出場は1回こっきりですから・・・。
3年前から、この大会に照準を当てて、じっくりと練習を積み重ねて来たとか???
それにしても、天満屋の武富監督は、見た目は「できる監督」って風ではないですが、すごい人ですね♪
他の選手は暑さでバテテいました。
外国の選手が目の前で歩き始め歩道のふちに腰をかけ靴を脱ぎ始めたのを見ました。
コンディションがあまり良くなかったのでしょう。
高橋さんは最後まで走られたので頭が下がります。
敬服しました。
もう3歳若ければと思いました。
残念です。