![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/6d10ce174c986f1ddfa9cfacccecd61b.jpg)
今日 検査用の採水の行く途中で早くも穂が出ている田んぼがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/10a92b05e06425b2a3cf67d8cc3b7e2c.jpg)
ビックリした 伊賀の地でもこの地区ではまだ穂は出ていない。
先週の金曜日の帰り田んぼでOさんに会って話しをしていたら Oさんが稲の1本を引き抜いて茎の中を見せてくださった。
その茎の中では稲穂の準備が始まっていて花になる部分が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/61fc9a6ca52d632c1d214a0ff009f70b.jpg)
だからもう稲穂が出ているので驚いた次第です。
もう1月半もすると伊賀は黄金の稲穂で一面が覆われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/10a92b05e06425b2a3cf67d8cc3b7e2c.jpg)
ビックリした 伊賀の地でもこの地区ではまだ穂は出ていない。
先週の金曜日の帰り田んぼでOさんに会って話しをしていたら Oさんが稲の1本を引き抜いて茎の中を見せてくださった。
その茎の中では稲穂の準備が始まっていて花になる部分が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/61fc9a6ca52d632c1d214a0ff009f70b.jpg)
だからもう稲穂が出ているので驚いた次第です。
もう1月半もすると伊賀は黄金の稲穂で一面が覆われます。
伊賀米は美味しいです。
コシヒカリやミエノユメが主な品種です。
台風が来なければ大丈夫だと思います。
これから、暑さが増して、稲穂もぐんぐん成長しますね。。。
美味しいおコメが、たくさん収穫できるといいですのですが・・・。