この時期緑草木も青々とする時期で、気持ちも爽やかになります
そして虫達も活発になってきます
でここからが本題です。
蛾や蝶の幼虫、毛虫も当然増えてきます
毛虫に触ると赤い発疹やかゆみをともなったりするというのは聞いたことまたは経験したことあると思います。
しかし毛虫に触らなくても、葉っぱに着いた毛や浮遊している毛でも発疹やかゆみなどのアレルギーになるということを知っていましたか?
毎年、この時期毛虫のアレルギーで病院に来る方が増えるそうです
知らないうちに発疹やかゆみが出たとき、木々が多い林や森、草花が多い場所に行った
庭での作業や庭いじりをしたなどを思い出し、思い当たる時、その可能性があるかも知れませんよ。
と毛虫と言えば小学生のとき、桜の木の毛虫を良く触ってたなぁ
そして発疹やかゆみはなかった気がしたな。と思い出しました。
今は触れません。
子供は知識が無いので、怖いもの知らずですね