先日 包丁研ぎの話をしましたが
あの~~ 実は わたくし
はっきり言って、上手に研げてはいません
先日のイラストは研ぎ石を縦に置いてこれが正しい置き方なんですが、あたしの場合は横に置いて使っていました
最近になって あ~縦に置くのね と気が付いたものの・・改正されてはおりません
初めて研ぎ石と包丁を相手に悪戦苦闘した時に
石の上に包丁全体が乗らないので・・
乗せなければならないと・・・ 考えた挙句、石を横にしたのでした
ですから研ぐ音は
シャーッ シャーッ と伸びず
シャッ、シャッ
あたしも なんか音が変だなとは思っていました。
と言う訳で「慣れ」とは恐ろしい物で
今迄通りにしか出来ない身体になってしまいました
こんな調子なので、いつも上手に出来るとは限りません
上達もありえません
ヘタをすると
逆に切れなくなってしまうことも度々あります エヘッ
「模様のおじさ~ん 帰ってきてぇ」
と言ってもあたし引っ越しちゃってた
←お力添えをありがとうございます
おかげ様で・・・3位かな?
ここをクリックしていただくと居ます