あいにくの天気の中 行って来ました高松へ
とりあえず先に“アロハフェス”のほうへ

雨天決行とはいえ 若干冷える小雨の中 どうなのかと思いつつ会場に到着すると…雨天決行やってました。
アロハフェスティバルin高松2011
ダンサーが意外に若くて(失礼)少々驚きました(私が見た時は)。
さぁ次のイベント キャラ☆フェス会場へ

昼前に到着しましたが 既に人がいっぱい&コスプレイヤーもいっぱい。
時間とともにもっと混雑してくるだろうと感じる熱気。





相変わらず撮影を頼むのに躊躇しながら…頑張ってみました。
キャラ☆フェス4~琴平/高松2011/5/21.22
キャラ☆フェス3
明らかにキャラ☆フェス3に比べコスプレイヤーも増え観客も増え かえって写真を撮る機会が減った。。。
撮影に関しても まぁイロイロ言いたい事もありますが…ここは大人ですから我慢。
そしてやっぱり今回のベストはこの人?でしょう。


圧倒的な存在感。この場所で1時間余りの撮影会となりました。
そして私は3時に会場を後にしましたが その後のライブは相当な盛り上がり
をみせたようです。
キャラ☆フェス4~琴平・高松2011/5/21.22
この二日間の感想は やはり高松がメインだなと…。
琴平(前回の丸亀)も盛り上がったとはいえ そこはやはり高松にむけての前夜祭的ポジションかなと。
しかしコスプレはブームというより ひとつのカルチャーとして確立してますね。
そして今回快く撮影に応じてくれたコスプレイヤーの皆さんありがとうございました。

とりあえず先に“アロハフェス”のほうへ


雨天決行とはいえ 若干冷える小雨の中 どうなのかと思いつつ会場に到着すると…雨天決行やってました。
アロハフェスティバルin高松2011
ダンサーが意外に若くて(失礼)少々驚きました(私が見た時は)。
さぁ次のイベント キャラ☆フェス会場へ


昼前に到着しましたが 既に人がいっぱい&コスプレイヤーもいっぱい。
時間とともにもっと混雑してくるだろうと感じる熱気。





相変わらず撮影を頼むのに躊躇しながら…頑張ってみました。
キャラ☆フェス4~琴平/高松2011/5/21.22
キャラ☆フェス3
明らかにキャラ☆フェス3に比べコスプレイヤーも増え観客も増え かえって写真を撮る機会が減った。。。
撮影に関しても まぁイロイロ言いたい事もありますが…ここは大人ですから我慢。
そしてやっぱり今回のベストはこの人?でしょう。


圧倒的な存在感。この場所で1時間余りの撮影会となりました。
そして私は3時に会場を後にしましたが その後のライブは相当な盛り上がり

キャラ☆フェス4~琴平・高松2011/5/21.22
この二日間の感想は やはり高松がメインだなと…。
琴平(前回の丸亀)も盛り上がったとはいえ そこはやはり高松にむけての前夜祭的ポジションかなと。
しかしコスプレはブームというより ひとつのカルチャーとして確立してますね。
そして今回快く撮影に応じてくれたコスプレイヤーの皆さんありがとうございました。