.
長かった様で短いヨーロッパの旅も本日で終了となる。
後は、飛行機を乗り継いで帰るだけとなってしまった。
ゆっくり寝ていても良いのだが、ハードなスケジュールに体も慣れて早めに起きて、早朝のカターニアの街中を散歩した。
いまさらだが、チェコの街並みなどを見てくると、カターニアの街並みは黒っく感じた。
それはイタリアだからなのかと思ったら、少し違うらしい。
カターニアは17世 . . . 本文を読む
.
シチリア島の北東部にある都市タオルミーナへ行った。
ここは、シチリア島ナンバーワンの高級リゾート地。
高台にあり、前には美しいイオニア海を見晴らせ、背後には雄大なエトナ山を望めるという素晴らしいパノラマが自慢の場所。
青く煌めく海を舞台に、1988年に「グラン・ブルー」という映画の舞台となった場所。
でも、この映画は見たことない。
最初の写真は、聖ニコラスを祀る大聖堂の前で台の . . . 本文を読む
.
タオルミーナからシラクーサへは車で約1時間半。
高速道路を使っての移動だった。
シラクーサは、イタリアのシチリア島東岸に位置する都市。
人口は、約125,000人。
歴史的な遺跡など、多くの観光スポットがある。
2005年には「シラクーサとパンターリカの岩壁墓地遺跡」の名で世界文化遺産に登録もされている。
まず向ったのは、ギリシア劇場。
紀元前5世紀初期 . . . 本文を読む
.
チェコのプラハ空港から、飛行機を乗り継いで、イタリアシチリア島に向かった。
イタリアの地図を見ると、長靴のように見える。
その長靴に蹴飛ばされるような形でイタリアのつま先にあるのがシチリア島。
プロペラ機で行った。
座席が1列に4席で、新幹線より狭かった。
幸い大きく揺れることもなかったので、良かった。
飛行機の窓からエトナ火山が見えた。
エトナ火山は . . . 本文を読む
.
チェコ南西、オーストリアとの国境から25km程の所にあり、中世の美しい街並みがそのまま残されている美しい古都「チェスキー・クルムロフ」
このチェスキー・クルムロフは、チェコ共和国にある世界遺産の中では一番美しいといわれている。
そして、チョコの地方都市の中で最も観光客が押し寄せる場所でもある。
起伏が多い街中。
内部を改造してお土産屋やレストランにしている様子。
外国 . . . 本文を読む