はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

“山の神”ことGOKISOの「森本誠さん」、NHKBSチャリダー☆でお馴染みの”56Cycle”店長「筧五郎さん」とハルヒルコースへ!

2019-05-01 | 01 自転車ライフ
(参照:CO2bicycle Facebook より) CO2 bicycle主催の「ヒルクライムミーティング」に第7回ハルヒルゲストのGOKISOの「森本誠さん」が参加すると聞いたので、参加させていただいた。  平成31(2019)年4月29日(祝)。 群馬県安中市にあるCO2 bicycle へ。 ・Am7:25  お店の駐車場にクルマを停めた。 最初に、ヤギが迎えてくれた。 . . . 本文を読む

第7回ハルヒルに合わせ運行する「B.B.BASE」に乗車! ~2019チームハルヒル「B.B.BASE」で行く、千葉内房コース《前編》~

2019-04-14 | 01 自転車ライフ
(参照:上毛新聞 平成31(2019)年1月11日(金)記事より)  平成31(2019)年1月11日(金)の地元「上毛新聞」の記事。  新聞記事では、 群馬県の榛名山を舞台に5月18、19の両日に開催する自転車レース「第7回 榛名山ヒルクライムin高崎」(愛称・ハルヒル)に合わせ、JR東日本の「サイクルトレイン B.B.BASE」が両国―高崎間で運行されると高崎市が10日、発表した。 普 . . . 本文を読む

「地球屋パン工房」《群馬県榛東村》  ~ 自転車乗りでにぎわう“ベーカリー&カフェ”!~

2018-07-06 | 01 自転車ライフ
 気象庁は6月29日(金)、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。 記録が残る1951年以降、同地方では最も早い梅雨明けで、6月中は初めて。 昨年より7日早く、平年より22日早い梅雨明けとなった。  平成30年7月1日(日)。 暑さに慣れていない身体で、重田サイクルクラブ初級中級走行会へ。  陸上自衛隊第12旅団相馬原駐屯地演習場横道を走って、お目当ての「地球屋パン工房」を . . . 本文を読む

約3ヶ月間の ”GOKISO ホイール” がある生活! ~ GOKISOホイールがある生活《8:完結》 ~

2018-06-15 | 01 自転車ライフ
人との出会いは不思議なもの。     こんな自分に”夢”のような出来事がおきた。 3月の出来事  出来事1 ~ 夢の“GOKISOホイール”が届いた ~ 「本日、ホイールを発送いたしました」という連絡を頂いた。 2日後に自宅に大きな箱が届いた。 箱には“GOKISO”のロゴ。 「made by Kondo Machine Corporation」 が輝かしい。 中に . . . 本文を読む

平昌オリンピック金メダリスト「佐藤綾乃選手」の愛車”S-WORKS”を拝見!~ 重田自転車店 ~

2018-06-13 | 01 自転車ライフ
いつもお世話になっている「重田自転車店」へ。 綺麗な「 スペシャライズドS-WORKS AMIRA 」がお店にあった。 重田社長に聞くと、 あの、2018平昌冬季オリンピック女子団体パシュートで日本史上初の 金メダルリスト 「佐藤綾乃選手」のロードバイクという。     ---------------------------------------------------- . . . 本文を読む

【朗報】足攣り対策は“体内”より「皮膚から」が抜群に効果的! ~ マグネシウムスポーツローション ~

2018-04-22 | 01 自転車ライフ
昨年の秋、最後のロードバイクとして「YONEX カーボネックス」を購入した。 気持ちも高々に、秋からのレースに参戦した。 待望の NEWマシン「YONEX カーボネックス」 納車から3日後。 平成29年9月10日(日)、「第3回佐久ヒルクライム2017」に参戦した。 残り、約3Km地点で右足の太ももが攣って動けない。 「ツムラ68」を飲んで、数分休んでゆっりと再スタートしてのゴー . . . 本文を読む

”GOKISOホイール”のインプレは「マウンテンサイクリングin乗鞍」のチャンプ! ~ GOKISOホイールがある生活《7》 ~

2018-04-21 | 01 自転車ライフ
“GOKISO ホイール”で、色々な場所へ出掛けて「GOKISOホイールがある生活」も、充実してきた。 Mt.富士ヒルクライムのタイムが1:50’なオヤジローディには、”GOKISOホイール“の性能を発揮するのは難しい。 群馬県高崎市江木町にある「重田自転車店」のスタッフ「狩野さん」に、インプレをお願いした。 彼は、 昨年の8月27日(日)に開催された「マウンテンサイクリングi . . . 本文を読む

「Mt.富士ヒルで1:50’オヤジ」な”GOKISOホイール“インプレ! ~ GOKISOホイールがある生活《6》 ~

2018-04-13 | 01 自転車ライフ
 「GOKISOホイールがある生活」にも慣れてきた。 正直なところ”満喫” したいと思いつつ、”プレッシャー” が勝っている。 YONEX カーボネックス with GOKISOホイール仕様になった。 昨年6月11日(日)に開催された「第14回 Mt.富士ヒルクライム」のタイムは”1時間50分”。 昨年9月24日(日)に開催された「第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会」の . . . 本文を読む

”オヤジ”が憧れる”至高のGOKISOホイール”YONEX仕様! ~ GOKISOホイールがある生活《5》 ~

2018-04-03 | 01 自転車ライフ
“山の神“こと「森本誠さん」は、“GOKISOホイール”に、YONEXのフレームで仕上げている。 そんな憧れも込めて「YONEX カーボネックス」を、”GOKISOホイール“仕様へ。 YONEX カーボネックス with GOKISOホイール仕様 24mmリムは、ヒルクライム仕様バイクのイメージ。 さり気ないリムの“GOKISO“ロゴが渋い。 ・総重量:約7.3Kg 存在感の . . . 本文を読む

”GOKISOホイール“付属「カーボン&チタン製クイックリリース」比較! ~ GOKISOホイールがある生活《4》 ~

2018-03-25 | 01 自転車ライフ
”GOKISOホイール”の重量測定を行った。 その結果、  フロントホイール重量、1,093g  リアホイール重量、1,559g   フロントとリアの、トータル重量は、2,652g せっかくなので、付属していた「クイックリリース」の重量測定をしてみたい。 クイックレリーズ レバーを90~180度開閉するだけで前後ホイールを着脱できる。 ハブのクイックレリーズレバー。 クイックレ . . . 本文を読む

”GOKISOホイール“測定、「重量よりも、転がり抵抗」が勝つ時代へ。 ~ GOKISOホイールがある生活《3》 ~

2018-03-24 | 01 自転車ライフ
“YONEX カーボネックス”に”GOKISOホイール“を装着しての重量測定を行った。 その結果、重量7,320g のマシンとなった。 この機会に、ホイール単体での重量を測定してみたい。 ホイールは3種類。 “GOKISOホイール”と、自分が所有する「ヴィジョン・メトロン40」と、「ZIPP202」を参考に測定したい。 ■ GOKISO GD2 24mmクリンチャーWHEEL クラ . . . 本文を読む

6.5KgのYONEXが、GOKISOホイールで”7.3Kg”へ !? ~ GOKISOホイールがある生活《2》 ~

2018-03-18 | 01 自転車ライフ
   人との出会いは不思議なもの。     一期一会を大切にしたい。 夢の”GOKISO”ホイールをお借りすることが出来た。 この夢のホイールを使用するためには、しなくてはならない事が幾つかある。 自分では心配なので、 信頼の重田自転車へ。 粗着されていたタイヤは、コンチネンタル GP スーパーソニック 23mm。 レースに出るなら良いが、普段乗りを考えて、タイヤは「S-WOR . . . 本文を読む

“山の神”こと「森本さん」の、GOKISOクライマーハブホイールが届いた! ~ GOKISOホイールがある生活《1》 ~

2018-03-17 | 01 自転車ライフ
 3月の出来事。 「本日、ホイールを発送いたしました」という連絡を頂いた。 2日後に自宅に大きな箱が届いた。 箱には“GOKISO”のロゴ。 「made by Kondo Machine Corporation」 が輝かしい。 禁断のパンドラの箱を開ける気分。 勇気を出して、開けると黒い物体が2つ。 取り出すと“GOKISO”ロゴのホイールバッグが2つ。 中に入 . . . 本文を読む

CO2 bicycle ~ 秋間の周回コース沿いの”居心地のよい空間”へ ~

2018-03-10 | 01 自転車ライフ
寒さに負けず、「チームハルヒル」の2月の走行会を開催した。 今回も忙しい中、集まってくれたメンバーに感謝したい。 コースは毎回の走行会と同じ、安中市の秋間梅林の周回コース。 1周15Kmを2周して休憩。 いつものように、最初は”ゆっくり”という約束でスタート。 先頭を入れ替え、トレイン走行。 しかし、中盤になって身体が温まってくると、ペースを上げていく。 気が付けば、視界 . . . 本文を読む

”山の神“こと「森本さん」が勤務する近藤機械製作所へ《愛知県蟹江町》 ~ 究極の回転体「GOKISOホイール」工場見学!~

2018-02-13 | 01 自転車ライフ
 1月のとある日。  名古屋駅に到着。 名古屋駅から、近鉄名古屋線に乗った。 8個先の駅である「近鉄蟹江駅」で降りた。 駅からその場所までは、直線距離で約600m。 国道1号線を渡ると、目的の建物が見えた。 その建物は、株式会社 近藤機械製作所。 目の前には、ピカピカの工場。 以前は、国道1号線を挟んで、両側に工場があったという。 昨年の12月に新しい工場が本社工 . . . 本文を読む