.
1年が過ぎ、足の裏のシビレなどの障害があったが、自分なりに自転車生活第2章へと進んでいこうと思う。
そもそも考えてみると、自転車の魅力は、大きく分けて2つあると思う。
ひとつは、心と身体の部分として、
100Km先に行ける様になったり、榛名湖まで上れるようになったり、平地を早いスピードで走れるようになったときの嬉しさ。
ヒルクライム大会やロングライドの大会に参加して、順位やタイ . . . 本文を読む
いつもお世話になっている自転車屋「重田自転車店」のお店のリニューアルオープンの続きの話。
今回は前のお店では無かった2階展示部分などを紹介する。
1階の軽量ホイール展示先に階段があり、そこから2階へいく。
手すりがイエローでモダンな感じになっている。
中間に踊り場があり、そこから2階を見上げると、手すりと同じイエローの梁が見える。
壁には、3月4日に開催された「重田自転車店 . . . 本文を読む
いつもお世話になっている自転車屋の「重田自転車店」が、平成24年2月23日リニューアルオープンした。
オープン記念特売は、2月23日から27日までだったので、行ってみた。
お店の中を一回りして、特価のグローブを買って記念品をもらって帰った。
オープンセールだけあって、混雑していた。
1ヶ月過ぎて、落ち着いて来たようなので、新しくモダンで広くなったお店をゆっくり拝見させて頂いた。
「重 . . . 本文を読む
.
昨年の12月の走行会以来の参加となった「重田サイクル定例走行会」。
集合時間の午前8時に和田橋に行くと、数人の方が集まっていた。
自分が着くと、「この間は居なかったけど、どうしたい」「足は大丈夫ですか」など、声をかけてくれる方々がいる。
気にかけてくれていることが、本当にありがたかった。
ありがとうございます。
集合場所で、少し待ったが、重田サイクルの重田さんが来ない。
しかし、時間 . . . 本文を読む
.
ここでも十分休んだのでそろそろ、出発の時間。
休憩場所の安中榛名駅前のコンビニから出発するにあたり、事務局から集合があった。
事務局では、秋間の梅林に行くのに4つのコースを用意してあるという。
Aコース 激坂あり…距離9.7Km 最大標高差166m。
Bコース 恵宝沢橋から…距離7.6Km 最大標高差122m
Cコース 手前のバス停左折…距離6.1km 最大標高差104m
. . . 本文を読む
.
最初の休憩地点の「箕郷梅林のうめ公園」で梅干食べたり、花見をしたりとゆっくり過ごした。
次の目的地である「榛名文化会館エコール」までのコース説明があった。
コースは榛名西麓広域農道を榛名方面へ行き、途中を左折するのだが、わかりにくいので、先導する方の後ろについて行くことになった。
この辺は、まだまだ坂が続く。
偶然、高校生2人の後ろからスタートした。
よく見ると、両手離しでネ . . . 本文を読む
.
この時期、群馬県の高崎市と安中市に広がる3つの梅林を三大梅林と呼び、開花を楽しみながら各種イベントが開催されている。
3つの梅林とは、箕郷梅林(高崎市)、榛名梅林(高崎市)、秋間梅林(安中市)である。
重田サイクルさん主催で、この三大梅林を自転車で回るツアーが開催されたので参加した。
考えてみると、定例の安中秋間方面の走行会以外の行事に参加したことがなかったので、少し不安の中、1人で . . . 本文を読む
.
今月号の funride の特集は「ヒルクライムの走り方」。
記録更新請負として、2つの大会の解説があった。
ひとつは、乗鞍ヒルクライム。
もうひとつは、
Mt.富士ヒルクライム大会だった。
富士の周辺は、十数年前から河口湖フルマラソンを走ったり、富士五湖ウルトラマラソンや富士登山競走など、ランニングでは思い出が深い場所。
2012.3.18(日)正午から申し込み開始。 先着5 . . . 本文を読む
.
1ヶ月前に足の裏にシビレがでた。
病院ではない医療機関で「しばらく、安静にして様子をみよう」ということで、自転車もほとんど乗らずに自分なりに安静にしてきた。
でも、1ヶ月経っても治らない。
いまだに、足裏にシビレがある。
それも、いつの間にか両足に……。
さすがに医療機関が苦手だと言いながら、そろそろ決着をつける必要があると思い、勇気を出して、良いと言われる「整形外科」のあ . . . 本文を読む