Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

エアリズムマスクについて:私の結論

2020-06-22 19:13:31 | a la carte (アラカルト)

Aloha~!

雨の東京

肌寒い位で気持ちがいい(個人的見解)

 

週末にやっと入手したエアリズムマスク

3個入りなので

娘、妹、私でシェアしました。

 

着用感などについて

はなはだ個人的な見解を発表 (笑)

 

先ずは自作の麻のマスクとの比較

 

 

大きさは余り変わらないのですが

エアリズムは伸縮性があるだけでなく

プロのパタンナーさんが

人間工学に基づき形を決めたのでしょう

より立体的で

鼻の一番上から耳にかけての落差が大きい

その結果 下に引っ張られるような力になり

鼻から頬にかけてのフィット感が最高です。

 

素晴らしい形状です。

本当は解体して型紙を起こしたいところですが

一つしか持っていない貴重品なので

現物を基に型紙を作り直して

昔から夏の素材として重宝していた麻で

少しでも快適に着用できるものを作ってみます。

 

そのうちにはエアリズムマスクも

普通に購入できるようになるでしょうから。

 

あくまで個人的見解ですが

マスクをした状態で

動き回ったり

会話をする必要のある方なら

ずり落ちにくいエアリズムマスクは

とても重宝すると思われます。

ただ

エアリズムの肌着ほどのヒンヤリ感はないかも。。。

 

以上

極めて個人的な感想でした。

 

ではでは

 

Bonne Nuit...

(今晩はフランス語で。。。)

 

 


久しぶりの外食

2020-06-21 20:21:32 | 外食

Aloha~!

 

今日は父の日

母の日は自粛中だったこともあり

何か美味しいものを食べに行こうということになりました。

 

自粛中に会社で倒れて入院し

その後 自宅療養を一月近くしていた息子の家には

自粛中ではあったけど

ちょこちょこ様子を見に行っていました。

 

その時に前を通っていたお店があります。

外食をする人が激減の中

スタッフさん総出で

テイクアウトの販売をしていて

いつか応援してあげたいと思っていました。

ワンコ席もあるのが嬉しい!

 

これを頂きました!

鴨、アボカド豆乳蕎麦です。

手前左側の器にアボカド豆乳、 右側がお出汁

お蕎麦の上には鴨肉、三つ葉と沢山の湯葉

身体の内側から美しくなれそうな・・・

 

アラカルトは京風だし巻き卵、 唐揚げ、

鴨焼き、 大根とホタテのサラダ

 

挙句に~

デザートまで食べちゃいました

これまた久々のクリームあんみつ

 

ぜ~んぶ絶品でした!

 

まずいわ、やばいわ。。。

息子の家に行くたびに立ち寄りたくなっちゃうじゃない…

 

リピ決定のお店になりました

 

和カフェと本格蕎麦 初代

最寄り駅は 田園都市線 鷺沼

246号線 下り車線の左側

 

 


エアリズムマスク2弾 塩対応から一転…独立店舗バージョン

2020-06-20 10:24:11 | 身近な出来事

Aloha~!

晴天の土曜日

沢山 洗濯も済ませて気持ちが良いです

 

昨日は結果オーライの

久々の外出日でした。

 

が、 娘は浮かない顔

 

私の妹夫婦には子供がいません。

娘は成人してからは

毎年 父の日と母の日に

妹夫婦に

感謝の贈り物をしてくれています

 

明日の父の日

叔父に当たる義弟へのプレゼントに

エアリズムのマスクを添えることを考えていたそうです。

どうしても贈りたい思いから

昨日のうちに

地元の独立店舗のユニクロに問い合わせていました。

 

今日は10時オープンの店舗で

9時15分から整理券配布の情報を得ていました。

独立店舗の方は駐車スペースが限られています。

…の割に、娘が起きてきたのは早くなくて

朝早くから並ぶ人が居ることを考えると

駐車場すら入れない可能性は否めず

私が車で送っていく作戦に変更。

家を出たのは8時20分

 

10分後に到着すると

既に 40~50人は並んでいました。

が、駐車スペースは空きがあったので

ダメもとで私も一緒に並びました。

 

整理に当たる人が居るわけでもないのに

今朝は並んでいる人たちが整然としていました

(地域住人の意識の差?)

ぎりぎりソーシャルディスタンスを取り

なんだかなごやかムード

昨日もチャレンジした人も多く

各店舗の様子などを話していました。

自作のマスクで行った私は

作り方を聞かれたり

生地とゴムは何処で買えるか聞かれたり・・・

昨日の殺伐とした雰囲気とは全然違っていました

 

9時を回るとスタッフさんが二人

マスクのサイズごとの大きさを着用して見せてくれて

用意してある各サイズの数量などを発表

Lサイズは 90個あるけど

MとSは それぞれ45個しかないこと

整理券を配布するので

10時の開店から14時までは確保しておくので

一斉にご来店のないようにお願いします…と。

 

昨日の店舗の塩対応とは全く違う丁寧さ

とても感じが良くて

並んでも得られなかったら仕方ないね…って

みんなが気持ちよく諦められる雰囲気

 

娘と私の場所から考えて

Lサイズならゲットできそうだねって。

 

暫くして整理券配布

 

Mサイズが一番厳しかったのですが

なんと

娘で終了

 

 

Mサイズが不要な人は

買わずに残してくれたのでしょう

手に入れにくいとなると

不要でも買っておく人も多いと思うのですが

その辺も地域住人の品格かな…

 

急かしてくれてありがとうね…と娘。

もうすぐ私も現物を拝見できるわけです。

 

良さそうであれば

あとは落ち着いたころにゆっくりと購入します。

 

それにしても

地域密着型の独立店舗と

ショッピングセンター内の店舗の違いなのか

それとも

昨日の騒ぎで上から厳しい指導があったのか

その辺の経緯は分からない

 

ただ昨日 同じ店舗に来たという青年の話では

昨日も駐車場付近には

雨の中『マスクは完売しました』

のプラカードを持ったスタッフさんが居たそうです。

地元の店舗には

誠意のあるスタッフさんが居るということなのかもしれません。

 

亡き母は良く言っていました。

気が付かなかった…は愛情不足だって。

 

誇りを持って仕事に従事する人の気持ちも

愛情なのかもしれないと感じた朝でした。

 

現物を手にしたら

また付け心地などお知らせします

 

では素敵な週末をお過ごしくださいませ~

 

A hui hou...

 

 

 

 


ソーシャルディスタンスが取れなかったユニクロって・・・

2020-06-19 16:26:52 | ありえない…

Aloha~!

肌寒い位の雨の朝です

気温差に身体がついていけないです。

 

今朝は雨だし

娘もお休みなので

ユニクロで発売するというエアリズムのマスクが

一体どれ程心地よいのか気になって

開店前のユニクロに行ってみました。

 

ビックリするほどの混み方

マスクを求めて人・人・人。。。

この光景 どっかで見たことある

今の時代

あってはならない光景だよね

 

開店を待っていた人の殆どが

ユニクロ目当てとは恐れ入りました

店頭はソーシャルディスタンスどころではない状態

 

ここにいることの方が怖いから帰ろう…と私たち

 

結局のところ

開店した時には完売していたそうです

10時開店のお店の前に

7時30分から人が並び始め

その為に整理券を配布したら

その段階で完売したそうです。

 

それなら

なぜ駐車場で開店を待つ人たちに

その旨 知らせなかったのだろう

 

こうなることは想定内だったと思う。

もっとユニクロらしく

賢く

前もってオンライン及び店頭で

整理券を配布して

来店日を決めて時間帯も指定にして

人が密集することを避けることは

十分にできる程 時間はありましたよね?

 

エアリズムでマスクを作ると発表してから

全国民は長らく待っていたのですから・・・

 

娘は待ち時間にオンラインも試みましたが

混みあっていて全く繋がらなかったですね。

 

とっても残念な朝になるところでした

 

娘と私は

それでも一緒に買い物に出たのは

最後は多分 2月の中旬でした

折角だからお店を見よう…ということになり

思いがけず良い買い物を出来ました

 

我が家は結果オーライですが

そうではないご家族も多かったことでしょう

 

ツイッターに

エアリズムマスクを巡る長蛇の列や3密

数時間の待ち時間などの書き込みがされているので

全国的な出来事だったのでしょう

 

全く 恐れ入りました・・・

 

我が家同様 入手できなかったみなさま

きっと本格的な夏が来る前には

何の苦労もなく入手できることになると、

それくらいのことを出来る企業だと思いますよ、ユニクロは。

それまで待ちましょう!

ムリムリ混んだ場所に行って

間違って感染してしまっては元も子もないですから。

 

お口直しにディディエの

無邪気な被り物写真をご覧くださいませ

 

 

県を跨いでの移動が可能になった週末

自衛しつつも

素敵な週末を過ごせますように・・・

 

わたし?

私は心地よい麻のマスク作りに励みます。

いつかエアリズムマスクを入手した際には

果たして天然素材の麻とエアリズム

どちらがより気持ちよいか試してみたいですね

 

ではでは

 

A hui hou...

 

 


7回目の月命日

2020-06-18 06:00:00 | ワンコたち

Aloha~!

 

2~3日前から

やけにマイロを思い出していました

特に昨日は散歩していても

マイロとの最期の散歩が思い出されて切なかった・・・

 

昨日は夕方まで 16日だと思い込んでいて

実は17日だったと気づいたとき

とても納得しました

マイロの7回目の月命日

忘れていたわけじゃないけど

日にちを勘違いしていた私に

マイロが知らせてくれたような気がしました

 

やっぱり傍にいるよね

 

暑くなってからは

マイロの骨カプセルのネックレスは

身につけられなくなりました

汗 + 金属 = かぶれ

いくら愛しいマイロでも

肌もかぶれるしネックレスにも汗がついてしまうので

遺骨と一緒に置いています

 

 

元気だったころのマイロ

 

そして徘徊するようになり

 

目を離すと抜けられない狭い場所に入り込む

↑ 耳が裏返るほど狭いところから顔を出していました

前からは出られず

後ろも詰まっていて

四苦八苦して救出した思い出の写真です

 

そうこうしているうちに介護になりました

自力では動けなくなったから

ある意味 安心になったけど

常に視界に入るところに寝かせたくて

居間にベビー布団を敷いて寝かせていました

 

 

いくら叱っても

マイロ親分大好きだったアロハは

マイロにくっついていました

 

マイロはいつも近くにいる気がします

でも会いたい

マイロの匂い

マイロの柔らかだった被毛

触りたいです

 

いつかまた会えると信じたい

 

A hui hou... Milo