♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『たまたま』

2019-02-06 18:43:05 | ささやき
宮崎にいる大事な友達から送られてきた
完熟きんかん「たまたま」
実は、実家の庭には金柑の木、2本あったのに食べたことなかった💦
(お正月の金柑の甘露煮はある)
初生金柑。苦手かと思ってたけど以外と食べれた。っていうか、「たまたま」だから食べれた❗
美味しかったよ〜suzumeちゃ〜ん

『夢の時間・・・』

2018-03-31 15:46:09 | ささやき
明日から4月。
4月は誕生日月。
私も57歳になる。
凄い。凄い。凄い。

15歳で英国、Bay City Rollersを好きになりはや42年。
それを機に色んな洋楽を聴く事になった。

そして2010年。
凄い人に出会った。
ナオト・インティライミ。
当時、暇な時はよくスカパーの音楽番組を見ていた。
「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜」のPVが頻繁に流れていた。初めはよく流れてるなぁ🎵と思っていたが、歌ってる人の名前がやたら長いなと思い目を凝らして見ると"ナオト"息子と一文字違いじゃん。と思いだしたら、歌詞がどんどん入ってきた
🎵キミのことずっといつだって守り続ける キミが寂しくならないようにこんな歌を歌うよ この声がなくなるまで🎵
大ファンになった。しそて今に至る。
ファンクラブに入会し、シングル・アルバムCD全て購入。
ライブも熊本でやってくれるのを待ち、隣県でのライブには行かず待った。
2年前、待ちに待った熊本でのライブ。しかし地震で無くなってしまった。
2年経ち、やっと熊本でライブ。
昨日、行って来た。
5列目真ん中の席。
楽しかった〜
待っててよかった。
夢のようなひととき。
また是非、熊本でのライブをして欲しい。
待ってる。



『プリザーブドフラワー』

2018-02-17 09:40:10 | ささやき


今月のプリザです。
毎月お稽古の日は
「今日は何だろうな」と聞く夫。
正直面倒臭いです。
「お雛様かな?」と自信ありげに言う夫。
季節がらそうだろうよと思いながら「かもねっ😊」とこたえる私。
やっぱ、こうなりますよね。
可愛い🐰さんのお雛様がいる作品。
玄関にお飾りしました🎎

『おひさしぶり・ぶり』

2017-12-03 11:03:34 | ささやき
えへへ…
お正月振りの投稿
なんだかんだで忙しい日々を送っており…
チョッと他所でやってみたり…
Instagramで遊んでみたり…
ただ、50も半ばを過ぎると本当に年を感じます。
心にゆとりがありません。
本を読む時間も取ることもできません。
来年こそは、
ゆとりある日々を過ごせるようにしたいと思います。
また、ここで頑張れることを夢見て…

『酷暑・・・』

2016-08-28 22:37:25 | ささやき
今年の夏は厳しい。
とにかく暑い。
連日の35℃越え。
こんな暑い暑い夏なのに
学校は4月の地震時休みが続いたため
早めの2学期開始。
先週25日より皆登校してます(熊本市内の小中学校)
高校は教室にエアコン設置されてますが、
小中学校にはありません。
何もかも例年とは違う今年…
皆、汗かきながら勉強しています。
頑張ってね。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





『涼しい…』

2016-06-25 13:59:27 | ささやき
今日は涼しい~
厚い雲は太陽の力さえも抑えちゃう。
この時期雨さえ降らなかったら暑くて堪らないのに…

プチ自慢・今年まだエアコン(冷房)使ってません。
もうすぐ7月っていうのに…
でも、この雨が上がればきっとうだるような暑さが待ってるんですよ。。。

『無事でよかった…』

2016-05-28 13:48:36 | ささやき
熊本地震で震源地、震度7を二度経験した益城町の友達・・・
一度目後は連絡を取って無事は確かめたが
流石に二度目後は連絡取れずにいた
日が経つにつれて連絡しずらくなってしまって・・・
でも昨日お昼休みにメールがあり
会社に寄ってくれた
無事だったらしい
家も
心から良かったと思った
でも別の友達の家は倒壊してしまったらしい
不幸中の幸いかその前に一人暮らしの母親を関東地方の自宅へ呼び寄せていたそう

震度7ではなかったけど震度6弱でもあんな恐怖感は初めてだった
あまり感情を表さない(卒業式でも泣かなかった)私でも
一度目の時、揺れの永さに生まれて初めてキャーと絶叫してしまった
あんな音と揺れ想像もしたことなかった
その夜は家の中にいるのが怖く車泊
二度目は、前夜の恐怖から三人一緒に何も無いリビングで寝ようって誘ったのに
娘は自分の部屋で、主人は婚礼ダンスのある寝室で寝てしまった夜の出来事
寝ていた時の地震に何が何か把握出来ない
リビングから寝室に行き主人の無事を確認し
娘の無事も確認した
何も倒壊することは無かったがその後車泊四泊

世界中の自然の脅威をテレビで見て
そしてつい数年前
同じ熊本市内で市民に親しまれている白川の氾濫で大変な水害があった時
「人って生きているうちに一度はとてもとても辛い経験をするものだ」と思うようになった
そしてそれはこうして経験することになる
台風は通り過ぎれば脅威は終わる(被害の大きさは別として)終わりの時が分かる
でも地震はいつが終わりか分からない
今は少し落ち着いているが
今までが余震でした
これが本震ですとまた大きな地震が来ないとも限らない

でも今こうして無事に居られる事に感謝している

まだ寝室に入れないが、そろそろ衣替えもしなきゃいけないし・・・
早く一歩踏み出さなきゃって思っている
さぁ頑張ろう、年の如く go-go と行かなくっちゃです

参考資料「日本気象協会」の熊本の地震情報




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村












『そろそろ…』

2016-05-19 15:46:43 | ささやき
なかなか余震が収まりません。
本当に怖い。
また大きな地震が来るんじゃないかと…

今日は休みを頂いて、自分の時間を送ってます。
先月22日に行きつけの美容院より送られてきたメール
“お誕生日おめでとうございます。これより1ヶ月何度でも技術メニューから10%off致します”
ありがたいんですが、地震の後にどうもそんな気にならなかった。
本当はまだまだそんな気になって無かったんですが、22日迄は空いた日がない。
このチャンスを見送るのは勿体無いと重い腰を持ち上げて行ってみました。
カラーとカット。すっきりしてきました。10%offで。

永かったのか、あっという間だったのか…
あれから一ヶ月経ち、そろそろ寝室の片付けをしなきゃです。
今は2階部の無い息子の部屋で寝てます。
婚礼箪笥他今回倒れなかったとはいえ、大きな箪笥のある部屋には入れないし、寝れない。
でも衣替えもしなきゃいけないのに…

そろそろ一歩を踏み出さなきゃです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村