♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『お祭り』

2008-09-22 18:30:40 | ささやき


昨日は熊本市で一番のお祭り
「藤崎宮大祭・神幸行列」
がありました。
行列が朝6時に出発です。
5時に主人が「行くなら起きて準備しなきゃ」
と起こしてくれましたが…眠い…
もう一度起こしてくれましたが…
お休みの時は娘を職場まで送るのが日課の主人。
昨日は早番だったので、
お祭り見に出掛けても、すぐに帰らなきゃいけなかったので
それもあって…

娘を送り届け
「さぁ、お母さんが好きなうどん食べに行こう
途中、向日葵畑を見つけてあるし、
好きな雑貨屋さんもあるし」

余り、いや、全く地理の分からない私。
多分、玉名・荒尾方面から
目的地の大牟田のうどん屋さん。
どうやら丁度昼の時間帯で駐車場は満杯。
二人して、待たされるのが嫌いなので
あっさり、「他行こう」
しかし、帰りはなかなかうどん屋さんにお目に掛れない。
途中、とても安い物産館みたいなところ見つけました。
「道の駅」より安いみたい。

何やかにやで、とうとう熊本市内に突入。
「じゃあ、あそこに連れて行こう」
でも、そこも、もう午後2時半にして満員。
待ってる人もいる。

結局、近所の「福泉」でいつものおうどん。
「ドライブ・ドライブ」で片付けられてしまいました。


もう、あまり会社の事は話題にするまいと思っていましたが、
一階のパートさんまた一人辞めちゃうそうです。
先程辞められた人の他にもう一人虐められている人がいて、
でも、頑張っていてくれていたから…
でも、やっぱり我慢出来ない事があったらしくて…
本当にやりきれません。
これじゃ、同じ事の繰り返し。
本人達が気付かないのか、知ってて止めないのか
周りの上司の方々も分かっている人は沢山います。
その方々に『どうにかしてよ』って気持です。
主婦は家の仕事(家事)をしながらのパート勤め、
「楽しい職場」でなきゃ。