冬はどんよりとした日が多いんですが
昨日といい今日といい
空を眺めれば「青空」
気持ちいぃ~です。
1月は風邪でお休みした“プリザーブドフラワー”のお稽古。
今月は無事、木曜日行ってきました。
雛祭りが近いってことで
小さな兎の雛人形付きの「雛祭りバージョン」
私的には、お花の色選びにチョッと難があったようで…
実は先生に良い事が…
先生、プリザーブドフラワーだけじゃなく色んなことにチャレンジされてます。
紙で作る“ロザフィ”で佳作に入賞されました。
(この事は帰宅後先生のHPえを見て分かったことでまだおめでとうを言ってない)
娘の雛人形、昔の7段飾りで、もう随分お飾りしていません。
毎年、この時期にお世話になるのは
この小さなお人形さん達です。
そして……
友達の娘さんの高校の吹奏楽部が次週の
日TV水曜日“笑ってコラえて”に出るというメールが届きました。
「女子高生の旅」のコーナーです。
熊本では有名な吹奏楽部がある女子高です。
友達の娘さんもこの吹奏楽部に入部したくてこの学校に入学し
遠かったので三年間寮生活でした。
今からと~っても楽しみです。
忘れちゃいけないんで、テレビの横に書いて貼ってます
今年は諦めていた
「山鹿灯籠浪漫 百華百彩」
今夜行けそうです。
行けるといいな~