先日、購読している新聞の愛読者日帰りツアー
“絶景の紅葉三昧 青の洞門・深耶馬溪・九酔渓(車窓)・九重夢大橋”
に主人と参加して来ました。
娘はよく日帰りバス旅行に参加していますが、我々は夫婦では初参加。
同じツアーに5日前に参加した娘は
「紅葉がきれいだった~。初めてあんなきれいな景色見た~」と帰ってきました。
たった5日ですが、その間に雨の日も数日あったりして…
観光協会からも少~し時期は過ぎてます。とのことでした…
まずは青の洞門

300m強昔、手彫りで作られたトンネルです。
手彫り感分かります?

この岩山の下の方に青の洞門があったんですね。
深耶馬渓


とにかく時期最後の連休初日で人が多くて…

こんな可愛いものを見つけるとホッとする…
そして、九重夢大橋。日本一の吊り橋です。
でも、ここへ辿り着くのに凄い渋滞に巻き込まれて…
多分、すぐそこなのに、駐車場へ入るのに1時間近くかかり、日程ではそこを出る時間より後に着いちゃって。
希望者だけでしたが、高所恐怖症の私も、しっかり渡って来ましたよ。
吊り橋とはいえ、しっかりした橋。チャンとした所は高くても大丈夫なんです。
私は見なかったんですが、真ん中程で動けなくなってブルブル震えていた30代の男性がいたそうです。

すみません。時間が無くて、正面からの写真しかないんですが…
「九重夢大橋」
ここでHPへ行けます。
ツアーですから、お買い物処へ寄らなくてはいけません。
1時間以上遅れてますが、この後、2ヶ所のお土産やさんに立ち寄って予定より随分遅くの帰途となりましたが、
添乗員さんからのプレゼントで、
熊本で一番有名で綺麗なクリスマスイルミネーション「再春館ヒルトップ」へ回ってくれ、
ドライバーさんもそこを通る時は車内のライトを消してくれて、とっても素敵でした。
主人は運転もせず、ゆっくりと楽しめたらしく、
「また、春にでも…」と言ってましたが…。私は、主人の運転で行くのがいいかも…

にほんブログ村
“絶景の紅葉三昧 青の洞門・深耶馬溪・九酔渓(車窓)・九重夢大橋”
に主人と参加して来ました。
娘はよく日帰りバス旅行に参加していますが、我々は夫婦では初参加。
同じツアーに5日前に参加した娘は
「紅葉がきれいだった~。初めてあんなきれいな景色見た~」と帰ってきました。
たった5日ですが、その間に雨の日も数日あったりして…
観光協会からも少~し時期は過ぎてます。とのことでした…
まずは青の洞門




この岩山の下の方に青の洞門があったんですね。
深耶馬渓




とにかく時期最後の連休初日で人が多くて…

こんな可愛いものを見つけるとホッとする…
そして、九重夢大橋。日本一の吊り橋です。
でも、ここへ辿り着くのに凄い渋滞に巻き込まれて…
多分、すぐそこなのに、駐車場へ入るのに1時間近くかかり、日程ではそこを出る時間より後に着いちゃって。
希望者だけでしたが、高所恐怖症の私も、しっかり渡って来ましたよ。
吊り橋とはいえ、しっかりした橋。チャンとした所は高くても大丈夫なんです。
私は見なかったんですが、真ん中程で動けなくなってブルブル震えていた30代の男性がいたそうです。

すみません。時間が無くて、正面からの写真しかないんですが…
「九重夢大橋」

ツアーですから、お買い物処へ寄らなくてはいけません。
1時間以上遅れてますが、この後、2ヶ所のお土産やさんに立ち寄って予定より随分遅くの帰途となりましたが、
添乗員さんからのプレゼントで、
熊本で一番有名で綺麗なクリスマスイルミネーション「再春館ヒルトップ」へ回ってくれ、
ドライバーさんもそこを通る時は車内のライトを消してくれて、とっても素敵でした。
主人は運転もせず、ゆっくりと楽しめたらしく、
「また、春にでも…」と言ってましたが…。私は、主人の運転で行くのがいいかも…

にほんブログ村