♪宝物の箱♪

誰にも目に見えるもの、そして見えない大切な宝物ありますよね。
そんな【宝物】について思ったことを綴ってみました。

『健康診断』

2007-06-15 07:47:23 | ささやき

おはようございますです。
主人が、息子を駅まで送りそのまま出社し、
私は、健康診断の為朝食抜きなのでチョッと時間があります。
で、更新。。。
 医者 

健康診断の日は、朝ごはん抜きなので
終わったら他の皆も誘ってランチに行くことにしてます

いつもの貧血のほうが心配ですが永い付き合いだから
他に何もなければいいな  かっけー 
でも、年が年だけにね  ウィンク 


『眠むか…』

2007-06-12 07:55:25 | ささやき

息子の前期中間試験が先週水曜日から今日火曜日まで行われています。
試験中は、早めに登校し、勉強するからと、毎回早いで行ってます。
と言うことは、その分私も早く起きて朝食の用意をしなきゃいけないって事
 試験 
「ご飯はいいよ、コンビニで何か買って食べるから、
お母さんは起きて来なくていいから。」
そんな事が出来るかいな。
試験だからこそ、チャンと食事させなきゃ。

で、毎朝5時起き 眠い (チョッと熊本弁)

明日からは普通に起きれます(6時)
今日までは、仕事中眠いだろうな~
(いやいや、そうでなくてもいつも眠いんでしょっハイ


『たまには…』

2007-06-08 17:54:01 | 料理

お料理、作るの苦手です
でも、近頃、皆で囲む食卓が楽しくて
ご飯も美味しくて…
すずめchanもしてたので
私もしてみよっかな~と
ある日の夕食のメニュー

味噌豚・焼き茄子・蓮根のキンピラ・塩胡瓜
あけびーさんのブログ見て”蒸し茄子”しようと思ったのに
気が付いたら、いつものようにグリルの中に入れてました

ある日のお弁当

上段左、娘・上段右、私・下段、夫
息子は贅沢に学食です
この日は、冷食なしで、母から作ってもらっていたような
昔風に仕上げてみました。
ご飯に梅干・お漬物は定番。
主人が好きな甘い卵焼き・シーフードハンバーグソーセージ・
きゅうり入り竹輪・かまぼこ・赤いミニトマト

さて、今夜は何にしましょう?


『お母さん呼んで。』

2007-06-07 17:26:20 | ささやき

(タイトル) 何のことだか分かりませんよね。  
実は昨日の夕方、近くまで来たからと知人が訪ねて来ました。
もう、かれこれ20年程、年賀状だけのお付き合い。
主人は、時々会っていたそうですが、
私は、たま~に掛かってくる電話くらいでした。
主人と出会った会社の主人の上司の方で
結婚披露宴にも来て頂いた方です。

ピンポ~ンと玄関のベルが鳴り
「は~い」と出ると
『お母さんいる?』
私はすぐに気付き、エッて顔で見ると
『お母さん呼んで。』
ですって真顔で
ニコッと笑い掛けると
『えっ、お前か
丁度主人も帰って来て駐車場で
『mayuを娘と間違えたぞ。』
どうやら、私、約20年振りとはいえ
娘に間違えられたようです
「アホか」
とも思いましたが、腹は立ちませんでした

チョッと強引な話し方をされる方で
優しい主人と違い、苦手でして
昨夜も強引な話で、断ることも出来ず
今、不安で一杯です。
ちゃんと意見が言える人になりたい


『悲しいお知らせ パート2』

2007-06-07 08:00:23 | ささやき

今回は、本当に悲しいんです。
あんなに頑張った息子が就職試験落ちました
残念ですが、次を考えるしかありません。
求人数は大量に来ていたようなんですが、
企業側も技術職なため、大学生より早めに内定を決めるらしく
もう、殆ど、一流企業は、内定者も決まっている状態。
息子は、夢を託し、遅い締め切り、試験の第一希望に賭けていたらしく
後は、システムエンジニアくらいしかないんだと言ってます。
専攻科も考えていたようですが…まだ、整理はついてない模様。
第二希望を受けたいと言ってますが、
親としては……って感じです。
教授や教官の方々からいろんな一流企業を進められていたにも
関わらず、全部を横流しにしていたもので
今は、前期中間試験真っ最中なので、土日にでも
親子会議でもと思ってます。

う~~ん、残念でした。
ちなみに、試験後、一緒にお台場に繰り出した
大阪のお友達は、内定もらえたそうです。

(一流企業って表現もおかしいんですが、やはり親としてはちゃんと
起動していると思われ、また、誰もが知っているため、そう表現しました)


『悲しいお知らせがあります』

2007-06-05 17:30:50 | ささやき

タイトル見てびっくりされた方、ごめんなさい。
大したことではないんです。
ウチの会社で所属する課の係長が
どうやら「課長」になるらしくて
これまで、何度も話が出ちゃあ引っ込み
出ちゃあ引っ込みしてたのに…
今回ばかりは決定らしい
社長に言いたい
「そんな器じゃないんだって!
お酒飲みに行った翌日は遅刻するし、機嫌悪いし、酒臭するし、
普通に12時前に居なくなって、1時過ぎても戻って来ないし、
提出物は、必ず忘れていて、
それが、社内であろうが、取引先であろうが
期日過ぎてるって催促されるし…
挙げたらきりがない
……」


「○○課長」なんて言いたくない

会社側は、隠しカメラでも付けて一部始終見て欲しい。





『ほたる』

2007-06-03 13:53:43 | 好きなもの

昨夜、菊池市旭志に「ヒメボタル」を見に行ってきました。
熊本でもほたるで有名なところです。

ライトひとつない川岸をほたるをめざして大勢の人がいます。
真っ暗で、人の顔も見えません。

背の高い木々、強い風に木々が不思議な音をたてます。
その中で、光るホタル…
とても幻想的で私はひとり酔ってました。
とても素敵なひとときでした。

残念だったのは、風が強く、ホタルたちが飛び交っていなかったことです。
じっと、光輝いていました

とても、シャッターは、押せませんでした。
菊池市のホームページによる5/28撮影の写真を



小さい頃は、家の近くでもよく見てました。
父が「ホタル見に行くぞ」と連れて行ってくれてました。
一匹捕まえてくれて、瓶につゆ草と一緒に入れて
枕元に置いてくれてました。
遠い遠い昔のお話。。。


『プレゼント』

2007-06-02 15:20:54 | 好きなもの

すずめchanが住んでる所は昨日入梅したそうな…
ここ、熊本ももうそろそろかな…

今日は、会社の社員の女の子ののお買い物へ行ってきました
ウチの課では、お誕生日にみんなで少しずつ出し合って
プレゼントを贈ってます。
いつもは、年長者の私は、みんなに頼んでいたんですが
今回は、みんな辞めちゃって、入社3ヶ月のパートの方とふたり。
で、今日は、私が代表して買出しに

そして、とても素敵な彼女に

いつも、こんな感じです。
大した物じゃないんですが、その人のこと思って
みんな探してきます。
これに、みんなの思いを込めたメッセージカードを添えて


本屋さんへ行ったついでに

買って来ました
これで、「レッド ドラゴン上・下」「羊たちの沈黙」
「ハンニバル上・下」
全部制覇です