ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

難問...。

2008-11-13 22:23:32 | 絵本
いきなり、マイマイから出題。
「今日ね~幼稚園で、○○ちゃんの本を読んでくれたの」
マイマイの幼稚園は、ウチにある絵本を持って行くと
先生が読んでくれる。

カバさんが、サーカスにいてね、
カメが死んだの。
新しいカメが生まれて~、ゾウと遊んだの。

???

「カメはなんで死んだの?」
「お兄ちゃんとぶつかって、橋にいた」

「最後はどうなったの?」
「3人で仲良く遊んだ」

「3人って誰?」
「カバさんと~カメと~ゾウ」

「ゾウってどっから来たの?」
「遠い動物園」

「最初は、どんなお話だったの?」
「桜が降って来た」

聞き込みを繰り返すほどに、内容がわからない。
けど、当たりをつけて、
「この本かな?」

「そうそうそう」

「ねえ、でもカメ死なないよ」
「ちょっと似てたかなあ?」

「えっ!これじゃないの?」
「う~ん...」

もしも、このストーリーに心当たりのある方がいたら
絵本のタイトル、教えて下さ~い。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たる)
2008-11-19 12:41:46
今日保育園で読み聞かせてくれた本の登場人物(動物か?)が
ぞうくん・かばくん・わにくん・かめくん
お~!マイマイちゃんの出題絵本に似てる~
けど、

カバさんは、サーカスにいないし
カメは死なないし、生まれない・・・
ゾウと遊ぶのは合っているな~
あっ!マイマイちゃんの本には、わにくんはいないか~?

やっぱり違うかも・・・

「ぞうくんのさんぽ」  なかのひろたか作

散歩にでかけたぞうくんは、とちゅうで出会ったかばくんとわにくんとかめくんを背中にのせて……。明るい色彩と単純にデザイン化した絵が、この愉快な散歩に子どもたちを誘います。
返信する
Unknown (ベア)
2008-11-19 21:22:10
>たるさん
「ぞうくんのさんぽ」はいろんな種類が出ていますよね。
私も最初これかな?と絵を見せてみたけど、
答えは「違う」でした。

昨日の2問はすぐに解けたんだけどなあ。
「きんぎょがにげた」と「ちょっとだけ」だったけど、
こちらにも絵本の知識が必要になってきました。

だって、「あそこの読み聞かせで読んでもらった」という
ヒントしかもらえないこともあって...
でも、当てますけどね。
返信する

コメントを投稿