ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

楽しい家事。

2005-06-05 21:01:17 | 読書
「小さな工夫でゆったり暮らす」(中山庸子著)
まず、色を「バニラアイス色」
「モカアイス色」「ストロベリーアイス色」と表現するところが好き!

忙しくてもゆったり過ごす方法は参考になりました。
1日の中にどこまで用事を詰められるか実験すると
いつもの忙しい日でも、すきま時間が結構あることに気づくというのが
いいなあ。

自分の中の「せっかち」と「ものぐさ」を上手につかうというのも
いいなあ。
せっかちにならず、ものぐさな私で
子どもが遊びたい20分につきあうといいものみつけられるかも。

ユピカさんのお勧めの本は、図書館になかったんですけど
良い本に出会えました~。
ありがとうございます!(またよろしくです。)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そら)
2005-06-06 17:13:36
ベアさん、こんにちは、初めて書き込みします{ラブラブ}
『すきま時間』という言葉に惹かれて先程私もこの本を図書館に予約してみました{時計}
バタバタしてると気付くと1ヶ月終わった・・・なんてことがしょっちゅうで・・・{汗}

この『すきま時間』を利用してたくさんのお芝居が観られるといいですね☆
返信する
Unknown (ベア)
2005-06-07 20:32:07
そらさん、コメントありがとうございます!!

『すきま時間』を活用しよう!って、
受験時代に言われた、ちょっと懐かしい言葉です。
この本は文庫なので、通勤時間のようなすきま時間にも
読みやすいですよ。
感想なども聞かせていただけると嬉しいなあ。

年末までの芝居が発表になったので、すきま時間を
たくさん作っておきます!
返信する
Unknown (ユピカ)
2005-06-16 23:33:47
中山庸子さんの本、読んでくれたんだね!わたしもつい先日立ち読みでこの本、読んでみてたよ。べあさんと同じようなところ、参考にしたな。小さな贅沢で素敵に暮らすもおすすめです!
返信する
Unknown (ユピカ)
2005-06-16 23:36:13
すきま時間といえば、荒川由美さんの私時間のつくりかたも参考になったよ。荒川さんは時間簿を提唱してる人です。
返信する
Unknown (ベア)
2005-06-18 10:06:30
またま、推薦本、ありがとうございます!!
「時間簿」は気になっていたので、早速リクエストしました。

中山さんの本、他にも読んだと思うのですが、
タイトル・・・似てますよね。
返信する

コメントを投稿