ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

「ビブリア古書堂の事件手帖3」

2013-03-22 08:10:21 | 読書

(三上延著)
★★★(ベアの満足度)

たんぽぽ娘、タヌキとワニと犬が出て来る絵本みたいなの、春と修羅

たんぽぽ娘は、読んでいてストーリーがつかみにくかったこともあり、
読んでみたいのですが、図書館にも無し。
タヌキ...は途中で本がわかっちゃったんだなあ。ワニが出てくる本って少ないですものね。私も映画を見ましたよ。
春と修羅、宮澤賢治についての背景もあり、古書の知識がたくさん出てくる。

そして、王さまのみみはロバのみみのプロローグとエピローグの
使い方にはびっくり!すごい伏線だわ。

2巻を読んでから、間が空いてしまったので
最初、この人誰?ととまどいましたが、すぐにストーリーに
すんなりと入れて良かったな。
間を空けずに4巻読めるといいな。

それにしても「読書メーター」に登録してからの読書量が半端ない。
相性の良い読書家さんを紹介され、その人の本や感想が気になり
読みたい本が一気に増えた。
いままで、本屋さんと新聞で地道に探していたのがなんだったんだ。

カップヌードルミュージアム!

2013-03-20 22:09:33 | 楽しいイベント

カップヌードルミュージアムに行ってきました。

マイカップヌードルファクトリーで
スープと具材を選び、カップをデコして
オリジナルカップヌードル作り!

事前予約をしたチキンラーメンファクトリー。
粉と水を混ぜるところから作るチキンラーメン。

混ぜて、こねて、伸ばして、切って、蒸して、
ほぐして、味付けて、揚げて、パッケージ。
少しもらった出来立てが美味~!
ひよこバンダナのおみやげも嬉しい!

カップヌードルパークで遊んでいる間に
ワールド麺ロードで大人のハーフ麺?

百福シアターとそこから続く展示が
面白かった!

遊び足りないマイマイと甥っ子は、
桜の下でかくれんぼをはじめたよ。
もうすぐ満開だね

「なぜ『そうじ』をすると人生が変わるのか?」

2013-03-19 22:27:56 | 読書

(志賀内泰弘著)
★★★(ベアの満足度)

タイトルが気になり読み始める。
答えは、すぐにわからない。
人に答えをもらおうとするのではなく、
自分でやってみるということだ。
やってみないとわからない。

そして、1つ1つこつこつと続けていれば、
いずれ大きな山も片付くということだ。

「ワーキング・ホリデー」

2013-03-18 23:00:07 | 読書

(坂木司著)
★★★★(ベアの満足度)

ホストクラブに「初めまして、お父さん」と小5の男の子が現れた。
そんな導入部分にまずびっくり。

彼は転職し、宅配業者に勤めた。
家事能力の高い進くんと元ヤンで元ホストの大和さん。
2人の同居生活で距離がだんだんと近づいてくるにつれ、
夏休みも終わりが近づく。

「和菓子のアン」と同じ著者ですから、お仕事小説としても面白い。
もちろん、これから坂木司さんの本の制覇をもくろんでおります。