弁護女子。~越谷の女性弁護士の日々~

越谷市の弁護士(離婚・親権・面会交流・養育費・財産分与・不貞問題等を主に扱っております)の生井澤葵の日々を綴ります。

夕方の法律相談。

2019-06-08 | 弁護士のお仕事(手書)。

弁護士の仕事の忙しさには波があります

そして、今年の4月、5月、6月は、高波です

つまり忙しい時期になっております

手持ちの調停事件が10件を超えてきましたので、

なかなかだと思います

一時、調停が全くなくて、訴訟ばかりで、調停0件!!!になったこともあるのですが




でもさ、でもさ、

裁判所がやっている時間?

えっと、裁判の時間?調停の時間?

ん、そんな感じのそれ!!

それって、だいたい10時~12時・13時~17時でしょ???




ええ。およそ、そのような感じです。

色々な事情があって、9時45分に裁判を入れていただいたり、

調停が伸びてしまって、18時まで裁判所にいたこともありますが・・・。




ふぅ~~ん。

じゃあ、働き方改革!!!で、17時まで働くのでいいんだね???




いえいえいえいえ。違います。

裁判所の営業時間(?)とは別に、

弁護士は、相談希望の方や、依頼者の方とのやり取りがあるので、

17時で営業終了はなかなかできないんです(そういう事務所もないわけではありませんが)。

特に最近、

17時以降の法律相談を希望される方がとっても多いのです。




うわ・・・。忘れていた・・・。

あおい先生、自営業だもんね・・・。無限に働くカンジ??




体を壊すので、自分でスケジュール管理をきちんとしています。

みなさまのご要望を全てきくことは、どうしても、できません・・・

すでに入っている予定を、妨げない時間であることが前提で、

「時間帯にご希望がある方は、時間帯優先なので、相談が入る日が先になる」

「日程にご希望がある方は、時間帯はこちらの都合に合わせてただく」

当然のことを書いているのですが、

このように、調整をお願いしております





弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP






債権法改正に関する研修会@クレオ。

2019-06-02 | 弁護士のお仕事(手書)。

爽やかな6月の初日。土曜日。

日比谷公園をお散歩したくなる衝動を抑えて、

行って参りました、


債権法改正に関する研修会

もうあと10か月で新しい民法です

ちゃんと準備をしておかなければなりません。




今回の改正は、

そりゃあ大きな改正だろうけど、

これまで読みづらかった条文を読みやすくして、

議論があったドグマを解消して、

判例のながれをちゃんと反映した、

「しっくりくる」系の補正的なヤツなんでしょ???

結果的におおきな変更はないと聞くよ。




(よく知ってるな・・・)



そうは言っても、

やはり不安ですよ・・・。

条文が変わるというのは、落ち着きませんもの・・・。




あ~~・・・だから、

重いのに、六法がっちり持って、研修に行っていたんだね~~~。

腐っても法律家だからね。

条文と親しむのはマナーだもんね~~~。




今回の改正を見据えて、

久しぶりに条文の 素読 をやろうかと思います。




素読!?!?!?!?!

あの・・・受験生がよくやる・・・条文を前から、じゃんじゃん読んでいくあれ!?!?!?!!?




条文と親しむには、やっぱり最後は 素読 だと思うんです。

条文の位置をロストすることは、とても恐ろしいですから。

高校生の頃、

隣の席の男子が、ジーニアスの英語辞書を授業中に内職しながら、読んでいて、脅威を感じましたが、

結局それを六法でやるハメになりました。

(その男子生徒はとても賢く、語学系の学者さんになられた様子なのを聞きました)


やる気がでないので、

家族で一緒に読み合わせ&素読 をしようかと企んでいます




受験勉強時代に戻ったみたいだね・・・。





弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP










週末だから綺麗に。

2019-05-24 | 弁護士のお仕事(手書)。

GWの影響か、

5月は今日まで、予定がみっちりで、本当に忙しかったです・・・。



ブログの記事もイマイチだったしね。

正直、余裕がないのが だだモレしていたよね。




ようやく、少し時間ができたので、

週末ですし、事務所のお客様用お手洗いを磨きあげました

忙しくて、先月・今月とさぼっておりましたので・・・。



洗面台もピカピカ!

水道の銀色のところまでピカピカですよ!!!

鳩の絵を飾りました  


あいかわらず、

個室の中には にゃ~~~ がいます

床もしっかり磨きましたよ

安心してお使いくださいませ



おそうじは たいせつだよね。 

弁護士だからこそ お客様のために そういうことはちゃんとすべきだとおもうよ。



弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP







GWも終わりましたので。

2019-05-09 | 弁護士のお仕事(手書)。

GWも終わったから、

あおい先生も また しっかり稼働しているよ。 安心してね。

忙しそうなのはいつものことだけどね・・・。



弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP







早め、早め、でゲット。

2019-05-07 | 弁護士のお仕事(手書)。


裁判に遅刻することも恐ろしいですが、

法科大学院の授業に遅刻することはもっと恐ろしいです。

これまで、

裁判でも人身事故や台風で電車が止まってしまい、

遅刻をしてしまったことはあるのですが(約8年半の間に2度ほど)・・・、

裁判所も鬼ではないので、

事情を酌んでくださいます

(遅刻しても大丈夫とは全く考えておりませんが、

 配慮をしていただけることがある・・・そう思うだけで、冷静な判断ができますよね)




は~~~い!!!ひまわりねこも知ってるよ!!!

相手方代理人が、


「高崎線ではなく、宇都宮線に乗ってしまって、栃木県です!!!」

・・・っていう、熊谷支部あるあるもあるらしいね。



気持ちがとても分かるので、

このような場合、私は文句を言わず、相手方代理人が来るのを裁判所と共に待ちます。

(裁判所が電話会議に切り替えることもあります)

東京駅でも、赤羽駅でも、浦和駅でも、

同じホームに高崎線(群馬方面)と宇都宮線(栃木方面)が来るので、

慣れていないと間違えてしまうんですよね・・・。




法科大学院は曙橋だよね。

授業開始の1時間前くらいには着くようにしてるんでしょ?




遅刻して、学生さんに迷惑をかけてしまうと困りますからね・・・。

お蔭で、最近タピオカが手に入って、入って。



え???タピオカ???


新宿駅に人気のタピオカ・ドリンク屋さんがあるのですが、

普段は、混み混みで買えないんです。

でも、朝早いので、全く並ばず買うことができるんです~~

これは、駅構内のお店のもの。


こちらは、ルミネの中のお店のもの。

わ~~~い




いつも、それを持って大学院に行っているの!?!?

ブラックパール!!!とか、変なあだ名つけられないようにね!!!






弁護士  生井澤 葵(なまいざわ あおい)

◆プロフィール◆

埼玉弁護士会所属

埼玉県熊谷市の弁護士 中央大学法科大学院兼任教員

JADP認定夫婦カウンセラー資格取得 埼玉弁護士会司法修習委員会セクハラ相談窓口

離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。

詳細なプロフィールはこばと法律事務所 弁護士生井澤葵 HP