

伝統ある有斐閣のロゴが、
ゆるキャラ化し、さらにぶっ飛んだ感じになった、センセーショナルな本です

2017年4月に発売されていたようですが、
最近ネットで有名になっていたことで知りました

(本屋さんを何件も回ってようやく見つけました。800円です)
法学部に入学した際に、
たくさん購入することとなった有斐閣の本たち



有斐閣と書かれているだけで、
ああ、もうこの本、絶対難しいやつだ



と、ビビった記憶があります。
法律学小辞典を購入したものの、
辞典に書かれている内容自体が分からず、絶望したことも懐かしいです。
まだ全ては読んでいませんが、
薄めの本で、さらっと読めるように作られているので、
この、シッシー&ワッシーシリーズが増えれば、
有斐閣アレルギー(現在は克服しているはず)も少なくなると思います

私はあまり学者の先生のお名前に詳しくありません。
この本を書いておられる青木先生という方のご専門はなにかな~


検索をしてみましたところ、
「動物法











真っ先に出てきました。
・・・だから、獅子と鷲を扱っておられるのかもしれないですね







埼玉県熊谷市の弁護士 ・ 中央大学法科大学院実務講師 ・ JADP認定夫婦カウンセラー資格取得
離婚問題、不貞問題についての相談を多くいただいております。
詳細なプロフィールは





埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階









