ご存知の方も多いと思いますが、
断腸の思い・・・の「腸」は、
語源をたどると(中国の晋の時代の故事だそうです)、
人間の腸ではなく、お母さん猿の腸です
私は幸いにも、弁護士の仕事がとても嬉しくて、
1つ1つは辛く感じることはあるにしても、
大きくまとめると、本当に弁護士になれてよかった
そう思って仕事をさせていただいています
ただし、弁護士を辞めたくなるくらいの辛さがあるのは、
親子関係に関わる仕事・・・特に、子の引渡しの事件をお受けした時です。
お子さんはお金に変えられないものなので、
和解も、折り合いもなく、本当に厳しい仕事です。
特に、自分の依頼者の方に、問題ない養育環境が整っていると考えている時が、
一番ハードです。
できることを全てやったという自信があっても、
結論によっては、本当に腸が裂けるのではないかというくらいの悔しさが残ります。
子の引渡しの事件は、全力を尽くす分、私の容量では、何件も抱えられるものではありません。
動物好きの方でないと、ピン
と来ない話になるかもしれませんが、
子の引渡し事件以外で、弁護士を辞めたくなるくらい辛かったのは、
↓↓↓

この猫を引き取った日の翌日です。
当時、子ネコだったこの方は、
私が出勤する(家がカラになる)と察知した瞬間、
「きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
と、片手に載るサイズから想像できないような、
信じられないような悲鳴を上げ続けました・・・。
私が抱っこすれば、ゴロゴロゴロ
私が見えなくなると、悲鳴
あまりの声に、猫を抱えてお手洗いに入るほどでした・・・


あの声は、その後二度と聞いていないのですが、
一匹にされたら死ぬ

という、全身全霊の悲鳴と捉えています。
その中で出勤するのは、・・・腸が裂けそうでした・・・。
(きちんと一匹にしないように対策を取ったものの辛かったです)
こばと法律事務所
弁護士 生井澤 葵(なまいざわ あおい)
【プロフィール】
弁護士・中央大学法科大学院実務講師・JADP認定夫婦カウンセラー
女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、
その分野の問題を多く取り扱っています(その他、交通事故・借金の問題等も取り扱っております)。
ホスピタリティのある法律相談ができるように、カウンセラーの資格も取得しました。
ある日、普通の方が、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、
分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、
法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、情報を発信しています。
法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、こばと法律事務所にご連絡
ください。
埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階
こばと法律事務所
電話: 048-501-1777 (ブログを見たとお伝えいただくとスムーズです)
HP : http://www.kobato-law-office.com/
男性弁護士・女性弁護士のいる事務所です
断腸の思い・・・の「腸」は、
語源をたどると(中国の晋の時代の故事だそうです)、
人間の腸ではなく、お母さん猿の腸です

私は幸いにも、弁護士の仕事がとても嬉しくて、
1つ1つは辛く感じることはあるにしても、
大きくまとめると、本当に弁護士になれてよかった

そう思って仕事をさせていただいています

ただし、弁護士を辞めたくなるくらいの辛さがあるのは、
親子関係に関わる仕事・・・特に、子の引渡しの事件をお受けした時です。
お子さんはお金に変えられないものなので、
和解も、折り合いもなく、本当に厳しい仕事です。
特に、自分の依頼者の方に、問題ない養育環境が整っていると考えている時が、
一番ハードです。
できることを全てやったという自信があっても、
結論によっては、本当に腸が裂けるのではないかというくらいの悔しさが残ります。
子の引渡しの事件は、全力を尽くす分、私の容量では、何件も抱えられるものではありません。
動物好きの方でないと、ピン

子の引渡し事件以外で、弁護士を辞めたくなるくらい辛かったのは、
↓↓↓

この猫を引き取った日の翌日です。
当時、子ネコだったこの方は、
私が出勤する(家がカラになる)と察知した瞬間、
「きゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
と、片手に載るサイズから想像できないような、
信じられないような悲鳴を上げ続けました・・・。
私が抱っこすれば、ゴロゴロゴロ

私が見えなくなると、悲鳴

あまりの声に、猫を抱えてお手洗いに入るほどでした・・・



あの声は、その後二度と聞いていないのですが、
一匹にされたら死ぬ



その中で出勤するのは、・・・腸が裂けそうでした・・・。
(きちんと一匹にしないように対策を取ったものの辛かったです)
こばと法律事務所






女性の弁護士ということで、夫婦の問題や、男女の問題についての相談が集まり、
その分野の問題を多く取り扱っています(その他、交通事故・借金の問題等も取り扱っております)。
ホスピタリティのある法律相談ができるように、カウンセラーの資格も取得しました。
ある日、普通の方が、ふとぶつかってしまうような法律の問題を、
分かりやすい言葉で、丁寧に説明することが得意で、
法律事務所・弁護士に相談することのハードルを下げるために、情報を発信しています。
法律相談・講演依頼等、お仕事のご依頼は、こばと法律事務所にご連絡

埼玉県熊谷市筑波2丁目56番3 渡辺総合ビル3階





