紅君のお部屋

 
紅君の生活や政治家としての活動や考え方を掲載しています♪
  

〇〇は現場で起きている!

2017年05月11日 | Weblog

 今日は鬼の?議会広報委員長のダメ出しで統合小学校のスクルーバスの小学校到着時の写真撮影を行っていると、現場を見に来るのはM議員だけですか?と聞かれること2人

 ・・・どうも、現場に問題が多いらしい。

 写真撮影を続けていると「校内も見た方がいいよ!」と誘われたので、しばし開校後の教育現場を見させてもらいました。

 なるほど、いろいろ教育現場に問題はあるようです。

 すでに、問題点は提出済みだそうですがこういう時にトヨタシステムの改善チームがいると良いですね。

 郵便局でもトヨタに学んだJPSシステムで改善をやっていましたが、レイアウトなんかは得意でしたよ♪

 ●給食を2階・3階に運ぶのにエレベータには専用ワゴンが入らない…なぜテストしなかったのですかね?

 もしかして、給食所は作るだけしか考えなくてよいから?

 ●給食運搬車の屋根(ひさし)が短いので、雨天時の荷降ろしの際に床が滑って危険!

 ●ウッドデッキの段差がわかりずらい

 ●図書スペースがほとんどない

 ●教室がもっと必要

 ●6年生教室に行きずらい

 ●トイレが足らない

 ●職員駐車場が足らない

 ●教員室が狭い

 ●印刷室はない、教材倉庫が狭い!、倉庫はない(リヤカー野ざらし)

 ●コンクリート塀の角、固くて危険

 ●海洋センターの使用申請が常時必要?

 ●指導教諭も人員確保が出来ていない

 ●生徒のロッカー置き場が小さい

 ●PC教育を軌道に乗せるは大変

 など、たくさんの改善点が発見されているとのことでした。

  これらはある意味開校時には良くあることなので、やがて改善されるでしょう。

  でも、これらの改善には多少のお金も必要なので、早めに必要な補正を組んであげて欲しいですね!

  しかし、ここで大事なのはこの学校は小中一貫型学校なので一貫がちょっと弱いのですよね?

 私なども勘違いしていて、中学校の敷地の中に小学校が出来たと思っているのですが、そうではなくて小学校と中学校が同じ敷地にあるのです。

 だから、双方が合理的に効率的に校舎を使用しなければならないと思います。

 しかし、校長というトップが2人いれば、なかなか難しいのでしょうね?

 中学生150名<小学生260名なのに中学校スペースの方が圧倒的に広いです。

 教育現場は2つ出なく、一つですからお上の方で改善指導お願いします。

 ※スクールバスの写真を撮っていて気が付いたのですが、バスは4台なのにコースは6コースあるので、1巡目の子供たちと2巡目の子供たちの差は40分あります。

 《同じ始業時刻と下校時間です》

 ・・・格差?ではないですが、2巡ある地区・コースの時間負担は大きくなります。

  早急な改善が必要ですよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする