昨日も今日も午前中は書道教室。 昨日が鏡開きということで、おやつはお餅。
餡と柚子味噌と柚子林檎

午後は昨日の残りの鶏レバー煎餅作り。レバー450g、おから250gの量なので、
終わりが見えない。。そして匂いとの戦い
完成品半分は冷凍しました。しばらくは作りたくない
匂い消しに柚子ピールも一緒に作りレシピを完成。 種は柚子化粧水用に焼酎に漬け込み。

柚子の実はペクチンを作り、煮汁は柚子シロップとして保存。

レバー煎餅でつっても、耳クリーナーのボトルを見ると、逃げの体制のベス。
やっと捕まえて、ベスパパが耳掃除。 ほぉら~ 綺麗さっぱりになったでしょう
