2/23(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
えー、上下水道のマンホールには各市町村独自のデザインが採用されていることが多いようですが、浦河町の場合は馬産地だけに写真のようなデザインです。(クリックで拡大)
「URAKAWA」の「U」が蹄鉄になってるところなんか、なかなかオシャレでしょ?
でも1つだけ謎があるんですよねー。
それは、蹄鉄のUの字の中にある「うすい」という文字。
う~ん、何が薄いんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
えー、上下水道のマンホールには各市町村独自のデザインが採用されていることが多いようですが、浦河町の場合は馬産地だけに写真のようなデザインです。(クリックで拡大)
「URAKAWA」の「U」が蹄鉄になってるところなんか、なかなかオシャレでしょ?
でも1つだけ謎があるんですよねー。
それは、蹄鉄のUの字の中にある「うすい」という文字。
う~ん、何が薄いんだろ?