2/28(月)時々のち
恒例の1か月の全メニューの公開です。(写真)
一部、3月初旬のメニューも入っていますが。
こうして見ると、シシリアンライスやガパオライス、寄せ鍋などが異彩を放っています。
結構バリエーション豊富だなあ。
献立にお困りの方は、参考になさってみてください。
( ̄∇ ̄)
2/28(月)時々のち
恒例の1か月の全メニューの公開です。(写真)
一部、3月初旬のメニューも入っていますが。
こうして見ると、シシリアンライスやガパオライス、寄せ鍋などが異彩を放っています。
結構バリエーション豊富だなあ。
献立にお困りの方は、参考になさってみてください。
( ̄∇ ̄)
2/24(木)のち
雛人形の納入も一段落し、ecoネット浦河は五月人形の企画・試作中です。
写真は、その構成パーツとなる鯉のぼりやその支柱、金太郎や熊です。
コイツをどう組み合わせて、どう配置し、どんな商品に仕上げるか、スタッフの川崎さんとメンバーのN田さんの手腕が問われています。
( ̄∇ ̄)
2/22(火)時々のち
昨日は暴風雪のため自主的にお休みさせていただきました。
さて、コロナの話ですが。
1/16(日)~1/22(土)に3名、
1/23(日)~1/29(土)に18名、
1/30(日)~2/5(土)に22名、
2/6(日)~2/12(土)に34名の感染者を出した浦河町ですが、
2/13(日)~2/19(土)は52名の感染が確認されました。
5週連続の増加です。
また、小学校での学年閉鎖も散発的に行われています。
日高管内は7週連続で新規感染者が出ていますが、2/13~2/19は日高町で24名、平取町で4名、新冠町で14名、新ひだか町で49名、様似町で5名、えりも町で2名の感染者が確認され、これに浦河町の52名を加えると150名となり、さらに感染が拡大しています。
これで8週連続です。
にしても浦河町が最多かあ…。
北海道全体の感染者数は、全体的に減少傾向にあり、昨日は約4週間ぶりに2000名を切りましたが、相変わらず2000名を超えています。
2/21(月)の新規感染者数は札幌市の1021名、旭川市の87名、函館市の36名、小樽市の38名、石狩地方の197名、空知地方の55名、後志地方の30名、胆振地方の152名、日高地方の2名、渡島地方の36名、上川地方の35名、宗谷地方の4名、オホーツク地方の29名、十勝地方の129名、釧路地方の61名、根室地方の5名、その他(道外からの人等)が7名の、合計1924名でした。
どうやら減少傾向に向かっているようではあるのですが、新規感染者数の増加率は約0.8倍と大きく減少する傾向ではないようです。
このためか北海道の蔓延防止措置は3/6(日)まで延長となりました。
それまでの間に、どのくらい死者数と新規感染者数・療養者数を減らせるかが勝負になるんでしょうね。
ともかく3回目接種までは緊張感をもって身を慎んでいかなければ。
(-。-;)
2/18(金)のち
童謡というのは意外と覚えていないもので。
まだ雛人形の製作が佳境だったころ、
「灯りをつけましょぼんぼりに~♪」の続きって、どんなんだったっけ?」
という話になりまして。
仕方ないのでネットで調べてみると、この歌は正しくは「うれしいひなまつり」という歌だそうです。
Sは3コーラス目までは覚えていたのですが、この歌、4コーラス目まであるんだそうです。
するとスタッフの高橋さんが
「確か『着物を着換えて首絞めて~♪』じゃなかったっけ。」
と言い出したのが迷走の始まり。
S「んなワケあるかっ! ソレ、金〇一少年やコ〇ン君が来ちゃうヤツ! 『着物を着換えて帯締めて 今日は私も晴れ姿』です!」
すると今度はスタッフの川崎さんが
「え? 『着物を着ないで帯締めて』?」
S「それじゃ変態じゃん! しかも『着物を着ないで帯締めて 今日は私も晴れ姿』だったら、大変態じゃん!」
というわけで、あまりにも迷走がヒドイので、歌詞全文を印刷して貼っておきました。(写真)
この歌詞は雛祭り終了まで貼っておくつもりです。
( ̄∇ ̄)
2/15(火)のちこれからで夜には?
1/16(日)~1/22(土)に3名、
1/23(日)~1/29(土)に18名、
1/30(日)~2/5(土)に22名の感染者を出した浦河町ですが、
2/6(日)~2/12(土)は34名の感染が確認されました。
4週連続の増加です。
ちなみに2/9(水)・2/11(金)・2/13(日)にはそれぞれ浦河町職員1名の感染が確認され、1/28(土)以降の町職員の感染者は18名となりました。
また、小学校での学年閉鎖も再び行われています。
日高管内は6週連続で新規感染者が出ていますが、2/6~2/12は日高町で41名、平取町で4名、新冠町で2名、新ひだか町で47名、様似町で8名、えりも町で4名の感染者が確認され、これに浦河町の34名を加えると140名となり、さらに感染が拡大しています。
これで7週連続です。
北海道全体の感染者数は、札幌市などでは減少傾向にあるものの、その他の地方では拡大傾向が続いており、先週は3000名を切る日も出てきましたが、相変わらず2000名を超えています。
2/14(月)の新規感染者数は札幌市の1158名、旭川市の92名、函館市の87名、小樽市の58名、石狩地方の231名、空知地方の53名、後志地方の35名、胆振地方の197名、日高地方の15名、渡島地方の87名、上川地方の26名、宗谷地方の11名、オホーツク地方の27名、十勝地方の77名、釧路地方の78名、根室地方の12名、その他(道外からの人等)が8名の、合計2252名でした。
これは三連休で検査数が少なかったからなのか、現在がピークなのか、高止まりなのか、減少傾向なのか、判断の難しい所です。
三連休の反動で、また増加に転じなければ良いのですが…。
(-。-;)
2/14(月)のち
2/5(土)にスタッフの川崎さんの無茶振りを受けてシシリアンライスに挑戦した沼舘さんですが、その完成品がこちらです。(写真)
S向けにマヨネーズの量を減らしてくれていますが、立派にシシリアンライスでした。
やったね!
これなら「2」とか付けなくても大丈夫。
でも、よくこのblogの記事だけで作れましたね。
( ̄∇ ̄)
2/10(木)
明日2/11(金)~2/13(日)は、ecoネット浦河は三連休となります。
これに伴い、当blogの更新もお休みとなります。
その間もコメントやBBSは「荒らし」防止のため自宅からモニタリングしますので、安心してご利用いただけます。
次回更新は2/14(月)以降となります。
ご了承ください。
m(__)m
2/9(水)時々
写真はecoネット浦河の昼食メニュー表(2/4撮影)ですが、2/5(土)のメニューにご注目ください。
「シシリアンライス2」です。
え? 何故に「2」?
何かバージョンアップするの? と思っていたら、どうやらスタッフの川崎さんが、
「シシリアンライスをつくるんなら、レシピを調べないでSさんのblogだけ見て作ってね? その方が面白いモノが出来そうだから♪」
とスタッフの沼舘さんに無茶振りしたみたいです。
そこで沼舘さんは考えた。
「同じ味のモノが出来る保証が無いのなら、『シシリアンライス』じゃなく『シシリアンライス2』という名前にすれば良いんだ!」
うん、逆転の発想ですね。
でも、ソレで良いのかなあ?
それに、このblogは「お料理レシピblog」じゃないんですけど。
ちなみに、どんなモノが出て来たかは次回記事で報告します。
ところで『シシリアン2』って言うと、『エ〇リアン2』みたいで、なんか不安になります。
σ(^_^;)
2/8(火)
1/16(日)~1/22(土)に3名、
1/23(日)~1/29(土)に18名の感染者を出した浦河町ですが、
1/30(日)~2/5(土)は22名の感染が確認されました。
3週連続です。
ちなみに1/30(月)には浦河町職員1名の感染が、2/2(水)には6名、2/4(金)には2名、2/5(土)には1名、2/6(日)には教育長を含む3名の感染が確認されました。
1/28(土)以降の町職員の感染者は14名となりました。
これを踏まえて浦河町役場では、一部業務を縮小し、町民に不要不急の来庁を控えるよう呼びかける事態になっています。
でも役場って、要事があるから行くところであって、要事も無いのに行くところじゃないんじゃないかなあ…。
さらに小中学校では学級閉鎖や学年閉鎖が行われましたが、現在は再開されている模様です。
いずれにしても、かなり危機的状況です。
日高管内は5週連続で新規感染者が出ていますが、1/30~2/5は日高町で21名、平取町で4名、新冠町で9名、新ひだか町で53名、様似町で2名、えりも町で5名の感染者が確認され、これに浦河町の22名を加えると116名となり、ついに3桁突入です。
これで6週連続です。
北海道全体の感染者数は、爆発的に増加しており、先週は5日間連続で3000名を超えており、最大では4000名を超え、過去最高となっています。
2/7(月)の新規感染者数は札幌市の1420名、旭川市の117名、函館市の111名、小樽市の30名、石狩地方の282名、空知地方の74名、後志地方の53名、胆振地方の199名、日高地方の12名、渡島地方の60名、上川地方の19名、宗谷地方の12名、オホーツク地方の48名、十勝地方の92名、釧路地方の133名、根室地方の9名、その他(道外からの人等)が16名の、合計2687名でした。
このあたりでピークとなってくれればよいのですが…。
(-。-;)
2/7(月)
写真は2/3(木)のECOネット浦河の昼食・節分メニューです。
人数分の恵方巻を作るのは大変というか無理なので、手巻きスタイルです。
でも実は調理中に
「海苔が足りない!」
という事態が発生し、急遽スタッフの高橋さんが海苔を買い出しに行く場面も。
うん、そんな所もECOネット浦河らしい、かな?
( ̄∇ ̄)