精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

また熊が出た!

2023-08-28 12:36:07 | 浦河町の風景

8/28(月)

 

浦河町の公式HPによると、

8/23(水)18:00頃 浦河町東町かしわ4丁目の葬斎場手前

8/25(金)14:30頃 浦河郡浦河町向別の道道1025号 タンネベツ川沢入口周辺

で、熊の目撃情報があったそうです。

えー? 昼間にも出てるの?

両方とも住宅地から少し山間部に入ったあたりだけど、そんなに山奥ってほどでもない場所のはずなんだけどなあ。

こりゃしばらくは国道沿い以外はなるべく走らない方が良いかもしれません。

 

(ノ_-;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.75倍、だと?

2023-08-25 12:45:11 | 北海道の風景

8/25(金)

 

今日の浦河町も予想最高気温は30℃。

3日連続で熱中症警戒アラートが出ています。

まあ日高地方だけではなく、北海道の南西部と中央部には出ているのですが。

明日も最高気温は30℃の予報で、4日連続の危険な暑さになりそうです。

 

さて。

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

7/10~7/16は0.50人、

7/17~7/23は0.00人、

7/24~7/30は1.50人、

7/31~8/6も1.50人、

8/7~8/13は0.50人

8/14~8/20は1.50人でした。

また増えてしまいましたが、道内では最少です。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

7/10~7/16は1859人、

7/17~7/23は1971人、

7/24~7/30は1979人、

7/31~8/6は2285人、

8/7~8/13は2508人、

8/14~8/20は4388人でした。

前週比で約1.75倍の大幅な増加です。

 

 

1定点当たりの平均数は、

7/10~7/16は8.45人、

7/17~7/23は8.92人、

7/24~7/30は8.83人

7/31~8/6は10.16人、

8/7~8/13は11.20人、

8/14~8/20は19.59人でした。

こちらも前週比で1.74倍の大幅な増加です。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

江別保健所管内の39.14人

室蘭保健所管内の37.63人

江差保健所管内の34.00人

でした。

一気に軒並み30人を超えてしまいました。

 

いや、これはちょっとシャレにならない数字なのでは?

確かに夏休みとかあったけど、だからこそ注意喚起くらいはした方が良かったんでは?

そんな中で浦河町はよく1.50人で済んでるなあ。

まあ、外ではマスクをしてない人が多くなりましたが、スーパーやコンビニではマスクをしてる人がほとんどですもんねえ。

高齢化が進んでる分、用心深さはあるってことなんでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・還暦の旅10

2023-08-24 12:40:55 | 沖縄の風景

8/24(木)

 

昨日から一部地方を除く北海道各地に熱中症警戒アラートが出ていたのですが、今日は北海道全域に熱中症警戒アラートが出ています。

浦河町も2日連続で最高気温がほぼ30℃です。

さすがに浦河町民にコレはキツイ。

というわけで身体的には暑さ負けしそうな状況ですが、精神的には先週金曜日に薬を増やしてもらった上に、昨日懸案事項の進展があったため、幾分楽になってきました。

ので、まだ万全の態勢ではありませんが、旅日記の掲載を再開したいと思います。

亀の歩みのような掲載になると思われますが、ご容赦ください。

m(_ _"m)

 

6/30(金) 続き

 

昼食を済ませて海中道路で平安座島に渡り、県道10号に入ってすぐ右折して浜比嘉島へとつながる浜比嘉大橋を渡る。

橋を渡ってすぐ右に橋詰め広場展望台があるので、そこに駐車して浜比嘉大橋の写真を撮る。(写真)

海中道路と違って橋だし、橋のすぐたもとの公園からの景色なので、空と海と橋がなかなかの見栄え…だと思う。

気温32℃の中をここまで来ると、さすがに暑さ疲れしてきたので、水分と塩分を補給して木陰でクールダウン。

この日の目的地に達したので、来た道を戻る。

浜比嘉大橋を渡って海中道路を走り、海中道路西口の交差点から県道16号に入る。

県道33号・85号・227号と走り継ぎ、渡口の交差点で左折して国道331号と329号の重複区間に入り、南下。

与那原の交差点で右折して国道329号側に入り、西へ。

そのまま道なりに行くと、国道507号・330号とつながる。

「西」という交差点で右折すると、県道43号。

細い道なのでちょっと不安になるが、松山通りとの交差点まで直進して左折すると、300mほどでMaxValueがある。

今日の晩飯は地元スーパーで買い出したお惣菜。

が、ここまででSのHPは尽きてしまい、グダグダ。

一方まだ元気な九州君は

「あれも良いなー、これも良いなー。」

とスーパーの中をウロつき回る。

会計を済ませて帰ろうとすると、今度は道を間違える。

この時点で何かが切れてしまったSは迷走を始め、九州君ともはぐれてしまい、結局ホテルに戻れたのは夜になってから。

お守りの反射板が、こんな形で役に立とうとは…。

 

結局、この日の走行距離は114.3km。

給油量  3.49L

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに拡大

2023-08-18 12:43:23 | 北海道の風景

8/18(金)のち

 

相変わらず心身不調の状態が続いているのですが、この情報は書いておかないといけないなあと思い、今日だけちょっと頑張ってみます。

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

7/3~7/9は0.00人、

7/10~7/16は0.50人、

7/17~7/23は0.00人、

7/24~7/30は1.50人、

7/31~8/6も1.50人、

8/7~8/13は0.50人でした。

若干減少し、道内最少です。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

7/3~7/9は1488人、

7/10~7/16は1859人、

7/17~7/23は1971人、

7/24~7/30は1979人、

7/31~8/6は2285人、

8/7~8/13は2508人でした。

前週より223人の増加し、2500人台となりました。

 

1定点当たりの平均数は、

7/3~7/9は6.73人、

7/10~7/16は8.45人、

7/17~7/23は8.92人、

7/24~7/30は8.83人

7/31~8/6は10.16人、

8/7~8/13は11.20人でした。

5類移行後初の11人台です。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

江別保健所管内の25.88人

富良野保健所管内の21.33人

室蘭保健所管内の20.75人

でした。

全て20人を上回ってきました。

 

う~ん、浦河町では減少傾向なんですが、全道的には拡大傾向が続いているんですよねえ。

なんで注意喚起とかしないんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時休止のお知らせ

2023-08-16 12:38:15 | お知らせ

8/16(水)のち

 

心身ともに不調のため、少しの間blogの更新を休ませていただこうと思います。

当面は回復を優先するつもりです。

なお、お伝えすべき情報に関しては、何とか発信していく予定です。

私的都合で申し訳ありませんが、ご了承ください。

 

m(_ _"m)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊が出た!

2023-08-15 12:37:07 | 浦河町の風景

8/15(火)

 

浦河町公式HPによると

7/31(月)07:20頃 東町うしお1丁目255番地の1付近

8/9(水)19:00頃 月寒~白泉の境目 ガーベラパークスタッド分譲看板手前

で、熊の目撃情報があったそうです。

けっこう国道近くまで来てるなあ。

やっぱり朝と夕方が多いみたい。

皆さんご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河町は横ばいも…

2023-08-14 12:49:03 | 北海道の風景

8/14(月)

 

先週金曜日が3連休でお休みだったため、変則的に本日状況報告となります。

 

浦河保健所管内の1定点当たりの平均数は、

6/26~7/2は1.00人、

7/3~7/9は0.00人、

7/10~7/16は0.50人、

7/17~7/23は0.00人、

7/24~7/30は1.50人、

7/31~8/6も1.50人でした。

増えてはいないけど、減ってもいないんですよねえ。

ちなみに道内最少でした。

 

北海道の全定点で把握された感染者数は、

6/26~7/2は1332人、

7/3~7/9は1488人、

7/10~7/16は1859人、

7/17~7/23は1971人、

7/24~7/30は1979人、

7/31~8/6は2285人でした。

300人以上増えて2000人台となりました。

 

1定点当たりの平均数は、

6/26~7/2は6.03人、

7/3~7/9は6.73人、

7/10~7/16は8.45人、

7/17~7/23は8.92人、

7/24~7/30は8.83人

7/31~8/6は10.16人でした。

5類移行後初の10人台です。

 

保健所別での1定点当たりの平均数で多かった上位3管内は、

江別保健所管内の22.75人

千歳保健所管内の17.75人

富良野保健所管内の17.00人

でした。

順位は入れ替わっていますが、TOP3は変わっていません。

にしても、ついに20人超えかあ…。

 

ニュースになることも少なくなってきたのですが、この増加傾向はちょっとシャレにならないんじゃないですかね。

5類になったからといって、コロナが無くなったわけではないんですけどねえ。

相変わらず高齢者や基礎疾患持ちにとっては脅威なんですし。

Sとしては自衛と予防の手を緩める気にはなれません。

 

ε-(ーдー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・還暦の旅9

2023-08-09 12:48:05 | 沖縄の風景

8/9(水)時々

 

6/30(金)沖縄旅の昼食の模様です。

 

6/30(金) 続き

 

そろそろお昼なので「海の駅あやはし館」で昼食にする。

Sは「タコライス」を、九州君は野菜カレーの沖縄そばを、合わせてサイドメニューの「もずくの天ぷら」を2人分頼む。(写真)

「タコライス」はecoネット浦河の昼食でも出て来るのですが、ここはひとつ本場のモノを食べてみようかと。

スタッフの皆さ~ん、これが本場・沖縄のタコライスですよ~。

( ̄▽ ̄) 

「もずくの天ぷら」は今回の沖縄旅で是非とも食べてみたかった一品。

海藻を油で揚げるんだから、かなり脂っこいのかなーと思ったら、意外とあっさりサクサクと食べられました。

この「つけ汁」がポイントなのかなあ。

 

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・還暦の旅8

2023-08-08 12:48:30 | 沖縄の風景

8/8(火)のち時々

 

6/30(金)の旅日記の続きです。

 

6/30(金) 続き

 

写真の➡あたりが海中道路。

ちょうど干潮時だったので海中道路っぽくないけど、ネットで検索すると満潮時の海中道路を空中から撮影した写真や映像があると思うので、見てみてください。

ただし海中道路上は駐停車禁止なので道路上からの撮影は出来ず、このような写真となってしまいました。

実際に走ると、すっごく綺麗なんですよ?

つまり、実際に走ってみないと海中道路の美しさは味わえないわけで、それはそれで「来て良かった!」感はありました。

ちなみに前回の写真では扱いの小さかったキョエちゃんが、今回は自己主張しています。

 

( ´∀` )

 

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年・還暦の旅7

2023-08-07 12:54:28 | 沖縄の風景

8/7(月)これから

 

今回から6/30(金)の旅日記の始まりです。

 

6/30(金)

 

前日、酒盛りをしながら

「明日はどこに行こうか?」

と、まっぷるを見ながら相談した結果、うるま市の勝連半島と平安座島を結ぶ海中道路に行ってみよう!ということになったので、さっそく出発。

今日も晴れて暑くなりそうだ。

 

記録を付けていなかったので詳細は思い出せないけど、前日とは逆に県道43号を北東に向かい、どこかから沖縄西海岸道路(国道58号バイパス)に入って北上した…ような気がする。

信号は少なかったけど、沖縄が梅雨明けしたこともあり交通量は多く、快走路とまではいかない。

宜野湾市でバイパスは終わり、国道58号本線に合流。

北谷(ちゃたん)町で右折して県道23号(国体道路)に入り、東へ進む。

そのまま道なりに県道20号に入り、途中で左折して県道75号で北東に進む。

途中、信号での停車時に九州君のシャドウが止まり切れずSのBigboyと接触。

緊急回避でミラーをかすめるだけで済んだものの、レンタルバイク屋が言っていた

「沖縄の道は滑りやすいから気を付けて。」

というのは本当だったんだなあ。

まあ、シャドウの車重が重いってのもあるんだろうけど。

 

県道75号沿いの赤道交差点付近で、この旅初の給油。

ついでに海中道路への道を聞く。

給油を終え、聞いたとおりに赤道交差点まで戻り、左折して県道16号・33号と走りつないで、海中道路へと続く海岸沿いの県道37号に出る。

海中道路西口の交差点を左折すると、ここから海中道路。

海上をまっすぐに延びる片側2車線の道が美しい。

海中道路の真ん中あたりにあるのが「海の駅あやはし館」。

建物の上に船を乗っけたような外観が、力業っぽくてステキ♪(写真)

 

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする