旅に出たら、やっぱり「旅ラン♪」!
そう、最近走るのが好きな私は、ヴェニスにもランニングシューズを持ちこんでみました。
荷物の約1/3を占めるこのランニンググッズ・・・笑
こんな雨なのに走れるのか?と、思っていたけど、
とりあえず朝は雨が止んでる!
早速飛び出して散策がてら走ります。
昨夜、水がいっぱいだったはずのサンマルコ広場は、、、
すっかり水が引けていました。
あちこちに高床な道が作られていて、早朝からみんなでそれを片づけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/d1236eabad95f8d373adef64f5e04dce.jpg)
ヴェニス本島は車が乗り入れられないので、荷物輸送はもちろん、船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/2122c76e6bc2d865cd898123595cf6c5.jpg)
ゴンドラ乗り場もまだ時間が早いのか、きちんと整列されたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/998c205ce28a0e80364e9d7e772cba00.jpg)
意外にランナーがいて、すれ違いざまに「ボンジョルノ~!」と挨拶を交わす。
やっぱり走るのってキモチイイ!
さぁ!旅ランも楽しんだし、朝ごはんも食べたし!出かけるかっ!と、
外に出たら、やっぱり雨が降っていました。
とりあえず、まだ入ったことがない、サンマルコ広場横のドゥカーレ宮殿に
行ってみました。
豪華絢爛なお部屋から牢獄まであるこの宮殿。
ベネツィアの富の象徴です。
興味深いのは、総督邸宅兼政庁でもあり、更に、拷問部屋や牢獄まであったんですね~。
拷問部屋から牢獄へ建物内の運河を渡る橋があり、
そこが罪人が外の景色を見られる最後の機会だったそうで、
これで見納めかぁ~と、その橋の上で溜息をついたために、
「溜息橋」と呼ばれています。
1時間半ぐらいかかる広大な建物内を見て回り、そのすごさに圧倒し感動しながらも
延々と牢獄を見せられるのはあまり楽しい気分ではなく、正直疲れました。
疲れて、その橋の中から外を覗きこんだら、、、、やっぱりまだ雨が降っている。。。
罪人ではないけれど、ため息が出ますな、コレは。
ふぅ~
出口近くにcafeがあり、疲れ果てたので休憩~!
カプチーノのdecafeine(カフェイン抜き) が飲みたかったのですが、
メニューにはないので、
イタリアンな男子店員に聞いてみたんだけど、、、deca って、英語でなんていうんだっけ?
と考えるのが億劫だったから、フランス語で適当に話かけてみる。
すると!
急にイタリアン男子のテンションが上がった!笑
目をキラキラさせてフランス語で話かけてくる。
「えーっ、フランス語話すの?なんで?君って、Francaise(フランス人)?
フランスに住んでるの?」
質問攻めになっちまった♭
私がフランス人?な、わけないだろー!笑
でも、丁寧にフランス語はこうだけど、イタリア語だとこういうんだよ!とか
教えてくれましたw
イタリア人男子って、ノリがイイ(笑)
やっぱり、ラテン系の人って明るくていいね。
ま、でも、めちゃ混んでたんだよね、そのcafe。
もう少し君もちゃっちゃと働いた方がいいのかも。。。とか、
日本人の私は思うのでした。
はぁ~、一息ついたし、雨だけど出かけるかっ!!
そう、最近走るのが好きな私は、ヴェニスにもランニングシューズを持ちこんでみました。
荷物の約1/3を占めるこのランニンググッズ・・・笑
こんな雨なのに走れるのか?と、思っていたけど、
とりあえず朝は雨が止んでる!
早速飛び出して散策がてら走ります。
昨夜、水がいっぱいだったはずのサンマルコ広場は、、、
すっかり水が引けていました。
あちこちに高床な道が作られていて、早朝からみんなでそれを片づけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/d1236eabad95f8d373adef64f5e04dce.jpg)
ヴェニス本島は車が乗り入れられないので、荷物輸送はもちろん、船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/2122c76e6bc2d865cd898123595cf6c5.jpg)
ゴンドラ乗り場もまだ時間が早いのか、きちんと整列されたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/998c205ce28a0e80364e9d7e772cba00.jpg)
意外にランナーがいて、すれ違いざまに「ボンジョルノ~!」と挨拶を交わす。
やっぱり走るのってキモチイイ!
さぁ!旅ランも楽しんだし、朝ごはんも食べたし!出かけるかっ!と、
外に出たら、やっぱり雨が降っていました。
とりあえず、まだ入ったことがない、サンマルコ広場横のドゥカーレ宮殿に
行ってみました。
豪華絢爛なお部屋から牢獄まであるこの宮殿。
ベネツィアの富の象徴です。
興味深いのは、総督邸宅兼政庁でもあり、更に、拷問部屋や牢獄まであったんですね~。
拷問部屋から牢獄へ建物内の運河を渡る橋があり、
そこが罪人が外の景色を見られる最後の機会だったそうで、
これで見納めかぁ~と、その橋の上で溜息をついたために、
「溜息橋」と呼ばれています。
1時間半ぐらいかかる広大な建物内を見て回り、そのすごさに圧倒し感動しながらも
延々と牢獄を見せられるのはあまり楽しい気分ではなく、正直疲れました。
疲れて、その橋の中から外を覗きこんだら、、、、やっぱりまだ雨が降っている。。。
罪人ではないけれど、ため息が出ますな、コレは。
ふぅ~
出口近くにcafeがあり、疲れ果てたので休憩~!
カプチーノのdecafeine(カフェイン抜き) が飲みたかったのですが、
メニューにはないので、
イタリアンな男子店員に聞いてみたんだけど、、、deca って、英語でなんていうんだっけ?
と考えるのが億劫だったから、フランス語で適当に話かけてみる。
すると!
急にイタリアン男子のテンションが上がった!笑
目をキラキラさせてフランス語で話かけてくる。
「えーっ、フランス語話すの?なんで?君って、Francaise(フランス人)?
フランスに住んでるの?」
質問攻めになっちまった♭
私がフランス人?な、わけないだろー!笑
でも、丁寧にフランス語はこうだけど、イタリア語だとこういうんだよ!とか
教えてくれましたw
イタリア人男子って、ノリがイイ(笑)
やっぱり、ラテン系の人って明るくていいね。
ま、でも、めちゃ混んでたんだよね、そのcafe。
もう少し君もちゃっちゃと働いた方がいいのかも。。。とか、
日本人の私は思うのでした。
はぁ~、一息ついたし、雨だけど出かけるかっ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます