ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

星のやの朝ごはん。嵐山の春と御金神社。これでお金に困らない。はず!

2011-04-05 17:52:29 | グランドツアー
おはよう~!!!
目覚めがいーですね。

朝からロビーにいって一仕事してきました。
そーいえば、昨日の朝もホテルから会社にメールしてたなーと思いつつ・・
星のや、docomoアンテナがいまひとつ。。。だったので、
ロビーのPCでマジックコネクト。でした苦笑

一仕事終えたら朝ごはん!


とにかく「ご飯」がおいしかった!
朝から幸せな気分~

のんびりしてたら、チェックアウトの時間に。

またまた船に乗ります。
そして、船の中でも次の場所をチェック。。。


桂川、いいねぇ~渡月橋が見えます。


嵐山の天竜寺に行ってみました。
嵐山、正直いうと、超久しぶりです。
トロッコ乗ったり、保津川くだりしたのは、いったいいつのことだったか。。。

しだれ桜が満開ッ


いろんな花がありましたが、これは椿。


裏側に出てみると、、、
すばらしい竹林の道があります。


木漏れ日が美しい


十分堪能した後は、嵐電に乗って四条大宮へ!
イケメン若旦那達のいる風呂敷屋にいきます!


そしてそして、、、
絶対今回はずせないのが、こちら、「御金神社」です。
「みかねじんじゃ」と読みます。

場所がよくわからないので四条大宮からタクシーにのったんですが、、、
タクシー運転手のおっちゃんも「へ?そんな神社・・なんやら、小さい鳥居さんがあるっちゃあるけれど・・・・」と怪訝そう。
いや、いーんです。そこにいってくれいっ!

そしてたどりつきました~
金色の鳥居が「いかにも」でいい。笑


ものすごい絵馬の数・・・。


銀杏の木がご神木らしく、葉っぱをかたどった絵馬ですが、
みなさん、
「宝くじにあたりますように」とか
「LOTで6番を・・・」とか
「お金に困りませんように」とか祈願しています。
その中で、、、見つけました。


お礼参り・・・ってやつですかっ!!
すごいぃぃ~キクんですね。
さすがに絵馬は書きませんでしたが、私もキッチリお金に困らないようにお願いしておきました。

さすがに時間オーバーな感じですが、、、
どうしてもお茶をしたくて、無理やりにお茶の時間を作りました(笑)
JR京都伊勢丹ビルのマールブランシュで春の抹茶のオペラケーキをいただきます。
しかし!待ち行列があった~
気の利く女子後輩のろみちゃんは、「地下でお土産とか買ってきてください。私は並んでおきますから~」と言ってくれる。
すばらしい。。。感謝感激です。

お言葉に甘えて、、、
伊勢丹B1での私の京都のお気に入りBest3を買い求める。
枡吾の漬物、下鴨茶寮のちりめん山椒、原了郭の黒七味。

で、戻って春の抹茶のオペラ


堪能していたら、時間ギリギリで・・・・
新幹線に文字通り飛び乗りましたっ

この後は、品川で飲み会です。笑


最新の画像もっと見る

コメントを投稿