ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

京都の老舗と意外性。

2011-04-04 13:00:17 | グランドツアー
朝はさすがにゆっくりして、ランチに烏丸御池に。

今日は、最初はノープランだったのですが、、、、
ちょっぴり行ってみたいところがあったので、
そのキーワードをピックアップし、ホテルのメモに走り書き。
朝の支度をしながらかなちゃんに渡して、
「これ、場所探してプランニングして~!」とナビ役をオーダー。

こうやって書くと、怖い先輩女子だなー、私って。
上司でもないのにな~ちょっと反省・・・すんません♭


でも、健気にかなちゃんは探してくれました~

蕎麦ぼうろの河道屋


鳩居堂で和紙を買うー


かりんとうの玉や糸や


そして、恒例の梅園でみたらし。
私、生まれてきて30余年、みたらしって興味なかったヒトなんですが、
ここのみたらしを食べて以来、みたらし好きになりました☆


そして、健気に次の店の場所を確認する。。。


みすや針。店主の頭の光具合が最高です。
桐のお裁縫箱セットが欲しかったです。むっちゃかわいぃぃ~でも、
値段がかわいくなかったので、あきらめました。。。。しょぼーん。


あ~、でも、肝心の「御金神社」に行けてないです~♭

迷ってる時に、突然目に入ったボタンのエクラン
むっちゃボタンがたくさん売っている!
どうやら、手芸ギョーカイでは有名な店らしい。
昭和レトロなワンピースのボタンを無くしたばっかりで、ずっとユザワヤへ行こうと
していたところだったので、これは、出会った!と、入ってみました。
いやー、正直、店の正面の店構えはちょっと地味な感じで決して「かわいいぃ~」ではないのだけれど、そのボタンの量と質に圧倒。
実は、ヨーロッパにもよくアンティークボタンを買い付けにいくとか。
へぇぇぇぇぇぇ~
私、ベルギーにいくんですよ~
ああ。私もよくいくよ。ブラッセル?そう、みんなブリュッセルっていうけど、ほんとはブラッセルって発音するんだよね。

とかなんとか(笑)。
何気にweb探してリンク貼ってみたけど、正直、こんなかわいいwebがあるなんて思ってなかった・・・(苦笑)
そんな意外性の高い、エクラン。やるなぁ~ッ
ファンになりそうです笑

・・・と、そんなこんなで、日も下がってきたのでー
今回の旅行のメイン、「星のや」へ移動します~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿