3週間ぶりのご無沙汰でした。
さて、
JR広島駅は、新幹線口側に遅れて、
ここ数年、駅前口の再開発も進み、市場の跡に
マンションと商業施設を兼ねた高層ビルが建って来ました。
その駅前には猿猴橋(えんこうばし)という橋が、400年前から
西国街道の大動脈として架かっているのですが、
大正末期には、大正ロマンの結実と言われるような豪華な
デザインの鉄製の塔のような照明灯が主柱の上に建てられ、
西日本一のコンクリート橋として名を馳せていました。
しかし、戦時中、金属回収令によって何の変哲のない橋の
ままになっていました。
何度も復元の声が上がっていたのですが実現せず、
この度の駅前再開発を機に、この3月、やっと復元されたのです。
地球儀の上に羽を開いた大鷲が停まっている優雅な照明灯。
想像していた姿をはるかに凌駕するもので、感動しました。
まるで新たに誕生した橋のようでした。
◇
誕生というと、実は、
今日、4月24日は、つうの誕生日でした。← 前振りが長かったぁ。
ということで、
誕生日前の23日に恒例となった? トリミングに行って来ました。
帰って来たばかりのバッグの中のつうは、いつもながら グタァ~。
美容室では、誕生祝いに足の肉球のクリームを
プレゼントしてくれたはずでしたが、喜んで帰って
開けてみると、なぜか中身は、単なるウンピ袋でした。
バッグから床に降ろしたとたんに、
つうは、美容室でおとなしくしていたご褒美とばかりに
ベッドに登って、おやつ呉れ攻撃でした。
もっとちょうだいなぁ!!
でも、
程なく、いつのもように 爆睡してしまいました。
顔回りと尻尾を除いて、全身8mmのショートカット。
撫でると つうの体温が 直接 伝わってきて、
気持ちが、安らぎました。
つう、誕生日、おめでとう。
一回りも二回りも細くなって、赤ちゃんに戻ったみたいでした。
↓ 8歳になったつうを 祝って、 ↓
↓ ワンクリック お願いします。 ↓