あ〜あぁ。 溜息
また、今年も 広島にドリミネーションの季節が、やってきました。
早い、、
今年は、うちから一番近い つうとの散歩コースあたりには、
いつもの抽象的っぽいイルミネーションでなくて 可愛らしいものが多いようです。
そこで、いつもどおり
それらを背景に つうを写そうと思うのですが、
相変わらず、つうは あっち向いてフンっ。
今さら、反抗期?!
親の気持ち、子知らず、です。
それで、もう諦めて
イルミネーションだけを撮ることにしました。
あぁ、いかに 楽な作業であることかっ。
うちの散歩コースには、バルーンや 今にも飛び立ちそうな機関車や、
美味しそうな でっかい果物などがいっぱいで、子供達で賑わっていました。
じゅごん親父にとっては、真ん中の 黄色に輝くフルーツが、
かつて 住んでいた第二の故郷の 暖かな時間を思い出させました。
ああ、こんな寒い季節になると、♩ あの日に帰りたくなります。♩
忘れていました、
今年の クリスマスツリーは、例年よりも豪華でした。
今年のは キラキラと点滅するのですよぉ。すごい。
少しコースを離れてイルミネーションが見えない場所を散歩してから
イルミネーション群が列をなして輝く大通りに戻りかけていると、
後ろのほうから 若い女性グループの大きな声が。
「わあ、かわいいっ! かわいいっ!」
かわいいって、なにが かわいいのかいっ?
えっ? イルミネーションが美しく連なっている光景を見ながら、
明らかに、かわいいっ! かわいいっ!ってしか
言葉を連呼していなんです、揃いに揃って! 驚
わぁ、綺麗っ! とか、まあ、幻想的っ!とか、
もっと他の表現が出てこないんかいっ!!
それとも、やば〜い! って連呼しなかっただけ、
ましだったと思うべきなんでしょうか。
◇
体も 心も
寒い、寒いと つぶやきながらうちに帰ると まず、エアコンの暖房をオンにして
つうの 足を お湯で洗ってやって、つうの夕ご飯を用意して
さあ、親父は ジャージに着替えて やっと一息。
あれ、つうは? と 周りを眺めると、
おいっ! つう、お前、自分だけ もう 暖かリラックスタイムかぁ?!
だいたいこの季節になると、ワンコ族は 一番温かい場所を独占して、
そして、すぐ気持ちよく眠りますよねぇ。
そして、ヒト族はそれを見て、
いいなぁ、おまえは、自由に寝て過ごせてぇ と呟くのですよねぇ。
↑ そういいながら、あたしにちょっかい出してくる とうさんなんだワン。↑
↑ 「かわいい」 親父だワン。↑
↓ ポチッと ワンクリックお願いします。 ↓