2023.11.17 つむぎの記録 その2  野次馬なんかするからだワン!

2023-11-18 23:45:42 | むすめ

平和大通りで 広島ドリミネーションが、始まりました。

午後10時半まで 点灯しているということで、

10時少し前に 行ってみました。

 

時々、小雨が混じるような天気で、気温も8℃程度。

冬用の厚手のブルゾンとネックウォーマーを着ていて

ちょうどよかったです。

 

つむぎは、クン活に必死で、

まったくカメラを見てくれませんでした。悲

 

唯一、取れた顔が、これ。。

 

これが、毎年 装いを変える 巨大なクリスマスツリー。

 

ですが、つむぎが  ウロチョロ動くし、傘を持っているしで

落ち着いて 画像が撮れず、ようやく こんな感じで。汗

 

 

クリスマスツリーの真下は、

プロジェクトマッピングもどきの 光のマーブル模様が。

 

唯一、つむぎが 反応したイリュミネーションでした。笑

 

 

金曜日の夜なので、わりあい 飲み食い後に寄った ヒトビトが、多かったです。

 

 

大通りを離れて うちの近くまで帰ると、人っ子一人いない

寂しい オフィス街なのですが、

 

とうさん、まだ、帰りたくないワン! と

ぺった〜んを決め込もうとする つむぎでした。

 

 

つむぎ、はあ、寒うなったけん、帰るぞっ!?

 

 

と、突然、一本向こうの大通りに到着する

消防車と救急車の サイレン音が、聴こえて来ました。

帰ろうとしていた 野次馬の父は、つむぎを引っ張るようにして

大通りの交差点に! 

ちょうど  倒れていたヒトがひとり、救急車に担架で

運び込まれるところでした。

そのそばには、軽自動車から降りて スマホでどこかに

連絡している 若い女性が ふたりと、バイクで駆けつけた

警察官が 数人 立っていました。

そばには、やや変形した自転車が、ありました。

やがて、けたたましいサイレン音とともに 2台のパトカーも

到着しました。

時間は午後10時半過ぎ。ものものしい雰囲気の中、

ひとりと 一匹は、その場を離れました。

 

どのようなかたちで 車と自転車が 接触したのか 分かりませんが、

道路交通法の改定で 自転車がらみの事故が増えているのは、確かです。

そこに 甘い規制で 電動キックボードが 入り込んで来ている中、

年末の事故が増えないように 祈りたいけれど、絶対無理だよなあ〜、と

ブツブツつぶやきながら 帰るおやじが、いました。

 

父の わずかな 落ち込みでも 感じ取って、

心配そうな顔をする つむぎでした。

 

 

短時間で 光と陰を 感じさせられた 夜でした。

あ〜あ、光だけ 見ておきたかった!

 

野次馬なんかするからだワン!

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

             ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする