2023.11.19 つむぎの記録   ペット・イベントの その成果は。。

2023-11-20 23:55:45 | むすめ

日曜日は、 旧広島市民球場の跡地にできた ひろしまゲートパークで、

 『 ヒロマチ ペット  in ゲートパーク 』というイベントがあるというので

行ってみることにしました。

 

途中の NHK前の イチョウの木が、黄色く色づいていました。

 

平和公園の横の元安川では、SUPをしている人がいました。

ひとりのみで ボードを漕いでいる人を見るのは、初めてでした。

 

こういうのも いいな、なあ、つむぎ。

 

 

平和公園内の ちょうど原爆ドームの対岸では、

コンサートが行われていました。

 

ちょうど 先日亡くなった 谷村新司の属した アリスの曲を

演奏していたので、父は 立ち止まって しばらく聴き入りました。

 

つむぎは、暇そうにして 待っていました。

 

 

ゲートパークに着いたら、ちょうど 犬の調教師さんが、

輪っか拾い競技のデモンストレーションを行っていました。

 

今回の父の目的は、ほかのシーズーと会うことでした。

でも、ほんとうに まったくシーズーは見かけませんでした。涙

シーズー人気のかげりを 実感しました。悔

 

とはいえ、いま 大人気の トイプードルもちらほら程度で、

そんな中、なんと目立ったのは、トイプードルの原型、

巨大なプードルたちでした。

なんと、別々の5家族ほどの飼っているプードルたちが、

その勇姿を誇っていました。驚

 

出店もいろいろあったのですが、中で 客が集まっていたのは、

羊毛で作った 各種の犬の顔が 小さな四角い額に入ったものを

売っている店。

15種類ほどの額の中には、シーズーのものは ありませんでした。涙

 

別の店では 鹿肉の干したものが 売られていて、

サンプルを 自由にもらえるんですが、つむぎに 与えてみたら

緊張していたのか、まったく 口を開かず!? 泣

 

楽しくなくなったので、ほんの10分程度で 会場から出ました。

そのあと、おとといからの えびす講の 様子を見に行ったのですが、

期待していた 歩行者天国は無く、出店の並ぶ 細い歩道が

ぎゅうぎゅうのヒトたちで ごったがえしているだけ!

つむぎをキャリーバッグに入れて 少し歩いたのですが、

マスクもしていないヒトが多いし、特に食指が動く食べ物もなかったので、

そのまま 急いで その場を離れて うちに帰りました。

 

とはいえ、3時間近く歩いていたので、

うちに着く頃には、つむぎも父も クタクタになっていて、

気づくと どちらも 横になって昼寝をしてしまっていました。汗

 

夕方、一寝入りして 元気を取り戻した つむぎ。

 

 

 

早めの 晩ごはんを やりました。

 

父は、出店で買わなかったかわりに

お好み焼きを 自分で作って 食べました。

 

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

             ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする