考えてみれば、700年の歴史を持つ各時代の武家政権が、天皇朝廷の暴走を抑えるカウンターパワーになっていたと思う。民主主義のはるか昔から、天皇絶対ではなくなっていたのだ。
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月10日 - 12:10
【追悼】綾瀬女子高生コンクリート殺人
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年1月4日 - 06:44
30年前の今日、なぶり殺しにされた古田順子さん(あえて実名で)。
戦後レジューム体制や甘い少年法の犠牲者だ。
当時少年の犯人らは、未だに平然と生きており、無反省。再犯者も複数。事件は終っていな… twitter.com/i/web/status/1…
薩長史観という言葉は実質左翼用語で嫌いだが、違う意味ではあたっている。明治維新において、天皇を超法規化し、内閣制度以後も大統領化してきた。そのひずみが現代の保守の皇室盲目崇拝を招いている。軍の統帥権を天皇にしたのも、幕府制度の再来を嫌ったのが一因。まるで日教組の戦前全否定だ
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月9日 - 11:50
武家政権時代の精神に立ち返れ。#天皇即位 の恩赦などする必要はないと思う。
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月9日 - 10:49
明治以来、幕府制度の再来を嫌って、天皇を大統領化・超法規化したひずみが現代の保守の皇室盲目崇拝を招いていると思う。
twitter.com/suzuki_dti/sta…
小室圭さんの親族、父、祖父、祖母、全員自殺の闇~ネットの反応「皇室どころか一般家庭でも敬遠するような事故物件じゃねえか、この家庭は」「元ヤクザの知人男性がいる時点でもう無理無理」「角田美代子思い出すわと思ったら旧姓角田…」 anonymous-post.mobi/archives/4664
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2019年3月10日 - 09:15
トランプ大統領を追い込むディープ・ステートとは? 高嶋ひでたけのあさラジ! 1242.com/lf/articles/57…
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月10日 - 17:48
昨夜BS 11 再放送見た。
— ミルドレッド310216 (@31050216mo) 2019年3月10日 - 16:45
象徴天皇として 国民とパイプを作ったと解説さるたのを聞いて
作ったのはいいけど
次代さんはいらん!ておもてたら
どないになるか?
象徴とは何か?
象徴天皇が自らお考えになるのは
天皇制にご不満があるから?
テーマがよくわからなかった私
@31050216mo 思うんですけど、今上次代は小和田の意向もあって政治的な統帥権が欲しいんじゃないかと。
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月10日 - 18:32
軍国主義などではなく、三権を越えた(人権擁護法案みたいな)左翼専制権力とでも言いますか。
#拡散希望
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月10日 - 18:34
最近昭和史を追っています。ふと思って統帥権でツイート検索したら、左巻きのばかり出てくる。同調するわけじゃないが、軍の統帥権を天皇直属にしたのは明治の失敗。幕府体制に倣って政治のもとに置くべきだった。軍国主義何たらでなく、組織として指揮系統が成立しないからだ。
考えてみれば、700年の歴史を持つ各時代の武家政権が、天皇朝廷の暴走を抑えるカウンターパワーになっていたと思う。民主主義のはるか昔から、天皇絶対ではなくなっていたのだ。
— ブルーフォックス:皇室とて反日は許されぬ/平和の反対は被侵略,戦争はそのどちらに転ぶかの中間状態です (@bluefoxhispeed) 2019年3月10日 - 12:10
@kanzen55 愛子天皇を推す勢力です。
— ベグママ (@bagleyoda) 2019年3月10日 - 22:03