松潤主演ドラマ、同時間帯1位スタート…第1話視聴率は15.5%
松本潤クン主演『99.9-刑事専門弁護士-』は、今見逃し配信で見てる最中ですが、
この明るい雰囲気いいですね!片桐仁さんが良いムードメーカーになってる!
『TRICKシリーズ』 『警部補 矢部謙三』 『ATARU』 『民王』などを手がけられた
木村ひさし監督の作品なんですね。そんな匂いを感じましたよ。
まだ途中までしか見てないんですが、日9対決オンタイムで見るのはこのドラマになりそう。
フジ3年ぶり“日9”対決で初回惨敗「OUR HOUSE」4・8%大苦戦スタート
FODで今日見ました。視聴率も衝撃的でしたが、内容もなかなか辛いものがありました(汗)
旬の人、話題の人を集めただけで、「ドラマを見てる」っていう感覚にならなかった。
野島伸司さんにしたら、このくらいの強烈なキャストじゃないと、
筆も進まないのかもしれませんが
4人の子持ちに見えない、とか、こんな中学生いないでしょ、とか、出会いから結婚、
来日が強引、とかストーリーにすんなり入り込めない感が凄い(笑)
ただこの初回の数字は全局で最低、つまりこのキャストでのドラマに魅力を
感じなかったってことなのかな。
シャーロット・ケイト・フォックスさんの2時間ドラマは好きで毎回録画してましたが、
ちょっと今回は苦戦が続きそうですね。
クドカン新作『ゆとりですがなにか』初回視聴率は9.4%
島崎遥香の“ゆとりちゃん”が話題「可愛い」「リクルートスーツ最高」
「ゆとりですがなにか」は、クドカン版「俺たちの旅」「俺たちの朝」なのかなーと思ったら、
「ふぞろいの林檎たち」に近い雰囲気を感じました。
群像劇というか人間模様が面白かった。
「レンタルおじさん」知ってて良かったですよ(笑)
これ知ってないと、冒頭からすんなり入り込めなかった気がします。
僕は「ゆとり世代」ではありませんが、それは「デジタルネイティブ世代」とも
呼ばれているようですし、パソコン、ネット歴17年の僕も
当てはまるなーと思って見ていましたよ。
ドキッとするラストも惹き付けられました。
ただ公式サイトで次回のあらすじ読んで安心しましたが・・。
![にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ](http://illustration.blogmura.com/humanillust/img/humanillust88_31.gif)
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。