![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/59/8485003f8d9deb9ebfecf21d404e9865.jpg)
ついにこの日が・・ 広島市民球場、公式戦ラストゲーム。
チケットは持ってなかったんですが、雰囲気だけでも味わいたくて
朝一で市民球場へ行ってきました。
やっぱりいいですね、あの雰囲気。
街のど真ん中にある市民球場。
観戦用の食べ物を買う人でにぎわう、そごう地下食品売り場。
そのそごうから、市民球場へと続く道は、レプリカユニを着た人たちで
あふれている。
最終ゲームとあって、テレビカメラを前にインタビューを受けてる人、
球場正面で記念撮影をする人、人・・
本当に今日で公式戦が終わるのか、まだこんなに立派じゃないか。
信じられないまま、僕も球場をカメラにおさめていました。
球場周辺には、セ・リーグ制覇、日本一になった記念碑があるんですが、
そこにはセ・リーグを制したシーズンの成績が彫られています。
もちろん、当時ずっと応援してたので、その内容も知ってるはずなんですが
改めて見ると凄いですね。
昭和59年の4度目のリーグ制覇なんて、75勝45敗10引分。
貯金30ですよ。
今、貯金1、2で大騒ぎしてるのが、信じられない(笑)
いや~~~強かったんですね。
でも今日はそんな強いカープが、帰ってきそうな、そんな予感を
感じさせる試合でしたね。
この大事な試合を任されたのは、2年目・前田健太。
いまだにこんな投手が、カープに入団してくれたのが信じられない(笑)
顔は二枚目じゃないけど、何とも愛嬌のある顔。
マウンドではまるでベテラン選手のように、落ち着き払ってる。
独得の変な柔軟体操に代表されるように、何か自分の世界を持った選手ですよね。
その前田が投げ、そしてホームランまで放った。
こんなドラマティックな展開があってもいいのでしょうか?
アレックスのホームランを始めとして、随所に涙が流れる展開。
昨日、今日と素晴らしい試合でした。
カープ黄金期の強さには及ばないものの、
一歩一歩そこに近付いてる気配を感じさせてくれました。
そしてその気配の続きを、CS、日本シリーズでぜひ見せて欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/f52ce400d3969e187340c1afecc2aa6b.jpg)
地下街シャレオにある「最後の晩餐」ポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/aa69e4c8c7721d83307b825207ffaa4a.jpg)
チケット完売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/5b73c1bbc36346a3c3485c8f9a798817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/d199fa2ba7a84445a10a28abfbf4c71c.jpg)
朝早くからにぎわう、市民球場正面入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/f13f4aa19f799ea733d089ade16af1f7.jpg)
リーグ優勝と日本一の記念碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/93a9bf1550985e0b50509d468ac6898c.jpg)
公式戦ラストゲーム 3000個限定ピンバッジ
またこの球場で試合が出来るよう、心から声援をおくります!