昨夜マツダスタジアムで行われた交流戦、広島-日本ハム、
広島・前田健太、日本ハム・ダルビッシュ有、両投手の投げ合い、
凄かったですね!
結果的には、8回でダルビッシュ投手が降板して、
9回ウラに赤松選手のサヨナラヒットで、広島の勝利。
でも前田健太投手とダルビッシュ投手の投げ合いには、
勝ち負けがついてないと思います。
プロ野球人気が、上昇カーブを描くのは、こういった名勝負が増えた時、
そんな感想を持ちました。
さて、そんな「粘り」のピッチングの記事の後は、何の因果か(汗)
こちらも「粘り」で定評のある(笑)納豆の食べ比べ企画。
すいません、どうしてもこの企画をしてくれって、頼まれたものですから、
しばらくの間、おつき合いください。
納豆にこだわりってあります?
意外に、特売になってる商品を、優先的に買うって人が、
多いんじゃないでしょうか?僕もその1人。
僕の住んでる地域では大体、特売で3個パック98円、安くて77円くらいです。
ということで、一度まとめて味や匂いを比べてみようと、昨晩7種、
今日3種、合わせて10種類を食べ比べてみました。
個人的な感想にはなりますが、オススメするものを★5つを最高に、
評価してみたいと思います。(価格は、購入時の価格)
★★★★★
「AZUMA おろしだれ納豆」大根おろし入りたれ付 3個入り 108円
大根おろしが好きな人にはたまらない。大根おろしは、消化を助けますしね。
匂いは、やっぱり大根の匂いがして、納豆臭さも、控えめだと思います。
★★★★
「ミツカン 金のつぶ とろ~りたまご入り 醤油たれ」3個入り 138円(値引き価格)
定価が165円くらいなんでしょうか、なかなか特売になりません。
ということは、人気が高いんじゃないかと思います。
粒は小さめで、匂いはたまごが入ってる分、少ないように思われます。
ただ味にクセがあるので、好みは分かれるかも?僕は大好きですが。
★★★★
「ミツカン 金のつぶ 梅風味 黒酢たれ」3個入り 128円
梅の香り・味が好き。これが特売されると、ラッキー。
★★★☆(星3つ半)
「おかめ納豆 旨味 しそ海苔」3個入り 78円
しその香りが納豆の匂いを消してくれてる。
味はちょっと濃いですね。
★★★
「おかめ納豆 旨味」昆布だし付 3個入り 98円
コレステロールゼロって書いてありますね。
昆布だしが美味しい。
★★★
「おかめ納豆 紀州梅ピューレ使用 梅風味」3個入り 89円(値引き価格)
梅の匂いが爽やかではあるけど、意外に梅の味は強くない。
・・と書いたものの、改めて食べてみると、梅の味はちゃんとしますね。
やっぱり、次々と食べていって、舌の感覚が鈍ってしまってたのかも(汗)
梅風味は基本、好きなので、美味しく頂きました。
★★★
「おかめ納豆 においの少ない ふわりん」3+1個入り 128円
これもコレステロールゼロと表記あり。
匂い少なめといっても、他とそんなに変わらない。
粒は小さい。たれも美味しいね。
★★
「ミツカン 金のつぶ とろっ豆」3個入り 138円
歯ごたえが、今一つ物足りないかも?
★★
「AZUMA 黒豆小粒なっとう」わさび付 2個入り 158円
2個で158円と、今回の中では一番お高い。
黒豆、わさび付ってことで、高級感はあるものの、いつも特売商品を
食べ慣れてるせいか、今一つピンとこない。粘りも少なめ。
★★
「マルキン 国産だしかけ納豆」3+1個 108円
★2つではありますが、4個で販売される事が多く、家計に優しい(笑)
「だしかけ」というだけあって、だしの水分が多く、大粒なのと相まって、
好みは分れると思いますね。だしの匂いが強いかも?
◎まとめ
納豆って、匂いが気になる人が多いと思いますが、
今回最大で7種を並べ、順に匂いを嗅いでみましたが、たれの匂いで差は出るものの、
納豆自体の匂いの強さには、それほどの差は感じませんでした。
「におい少なめ」と表記してあるものも含めて。
あとはどうしても、粒の大きさ、たれの好みで、好き嫌いが分れるでしょうね。
上位3種のたれが好きならば、買っても外れないと思います。
今回は、納豆それぞれの味見をしたあと、
長芋を用意して、納豆山かけ丼にして食べましたが、
梅風味系が、山かけ丼には、合いましたね。
まぐろのすき身も買って来たので、納豆残り20個くらいありますが、
しばらくの間、納豆山かけまぐろ丼三昧になりそうです(笑)
みなさんのオススメ納豆がありましたら、教えてくださいね。
にほんブログ村