「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

涌井秀章投手の似顔絵。

2010-09-11 23:41:44 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


涌井秀章投手、1ヶ月ぶりの勝利14勝目で、埼玉西武ライオンズに
優勝マジック8点灯キターーーーーー!!!
ただパ・リーグで僕が応援してるのは、福岡ソフトバンクホークスと
千葉ロッテマリーンズ(汗)
いや、まだまだ勝負はここから!諦めませんぞ!!

しかし今年は、オールドユニフォーム、クラシックユニフォーム、
期間限定ユニフォーム、花盛りでしたねー。
パ・リーグでは、ホークスの「鷹の祭典」での真っ赤なユニフォームなど、
赤いユニフォームが目立ってた気がします。
気分転換になるでしょうし、強そうに見えますもんね!
え?赤だけど、強そうに見えないチームが、あるって?
わが広島カープのこと? 強そうじゃないですか!
対戦チームがことごとく・・(泣)
赤を見て興奮するのかね、相手チームが(汗)
しかし昨夜も豪快な負けでしたねー。
一体シーズン何本満塁ホームラン打たれたら、気が済むんだ・・。
栗原、岩本を欠きながらも打線は頑張ってるのに、
投手陣が、まえけん以外ザルだ・・。
そんな中明るい話題といったら、岩本貴裕外野手登録抹消で・・
丸佳浩外野手、1軍登録キターーーーーー!!
ウエスタンでの好調をうけて、この前の「元気丸」で、
インタビューされてましたもんね。
それで今回の昇格。
丸だけど、1軍にあがる「しかく」があった・・
そして勝利に「さんかく」せよ・・(笑)
土曜日由宇で連絡を受け、急きょ新幹線で上京したんでしょう?
移動は辛かったでしょうが、嬉しかったでしょうねー。
もう、ぶっちゃけ、まえけんの勝利数と梵の盗塁数、
それと若手選手の活躍しか、興味がわきません。
若手選手に1軍の経験をさせて、来季の希望をファンにください。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

渡部陽一さんの似顔絵。

2010-09-06 21:56:39 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


ちょっとテレビから目を離してると、あっという間に有名人が生まれてて、
「えっ?この人誰?」ってなること、ありますよね?
僕が、この戦場カメラマン・渡部陽一さんを知ったのは、
「嵐にしやがれ」ですが、その時すでに、有名人の扱われ方でしたもんね。
それからありとあらゆる番組で、お見かけします。
ご本人は、ブレークしようなんて、まったく思ってなかったでしょうが、
今年一気に有名になられた方のお一人ですよね。
絶対に「笑っていいとも!」の年末特大号で、モノマネする人、いるわ(笑)

調べてみると、バラエティ番組に初めて出演されたのは、
今年の1月29日の「笑撃!ワンフレーズ」らしいですね。
で、千原ジュニアさんが、渡部さんのことを、すごく気に入られたとか。
渡部さんの色んな名言(?)を、着ボイスに採用されてるんですよね。
知らなかったわ・・。
僕が、渡部さんの発言の中で最も興味をひかれたのは、
「戦地に趣く時、一番喜ばれるプレゼントは?」との問いに答えられた、
「ヤマザキダブルソフトです。」の一言。
戦地と、ヤマザキダブルソフトの意外な組み合わせ・・
色んな食パンの中で、ヤマザキダブルソフトが一番喜ばれたのか、
たまたま持っていったのが、ダブルソフトなのか。
いや、それはこの際、どーでもいいか。
戦地の方々が、いくらヤマザキダブルソフトを、気に入ったとしても、
簡単に手に入らないっていう、物悲しさを感じます。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

レオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)の似顔絵。

2010-08-01 01:14:12 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


「シャッター・アイランド」の時に描いた似顔絵が、
あまりに出来がよくなかったので、描き直してみました。
この出来がいいってわけじゃありませんが、
前回よりもマシにはなったかな。

さて映画「インセプション」公開中で、その驚きの映像は、
鑑賞したことのない人でも、何度か目にされたはず。
CG駆使かと思いきや、アナログ的な手法で撮影されてるんですよね。
無重力のような見えるシーンを撮るのに、セット自体を回転させて、
俳優さんに、その中での演技をしてもらったり。
ストーリー自体は、難解そうで理解できるかどうかは、わからないんですが、
そんな映像だけでも見る価値はあるんじゃないかなと。
今日は映画の日ですよね。おまけに夏休みどまん中。
明日月曜日もメンズデーで、1000円で鑑賞できるので、
観てきたいなと思っています。
鑑賞できたら、感想を追記で書きますね。

さて、ここから日記ですが・・今日こそカープ連敗ストップ!と、
必勝を期して、ラジオで中継を聴きながら、
7キロのジョギング&ウォーキングをしたのですが・・
はい、結果は完封負けで5連敗(泣)
7月を借金20で終えるのは、1956年以来だそうですよ。
何10年ぶりっていう不名誉記録、一体いくつ更新したのだろう?(汗)
さ、今出来ること、カレンダーをめくろう!
月並みだけど、ツキを変えよう!
きっと8月はいいことがあるだろう。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

渡辺謙さんの似顔絵。

2010-07-21 04:14:52 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙さんの映画「インセプション」、
先行上映もあったようですが、今週金曜日から公開ですね。
人の夢(潜在意識)に入り込むことで、アイディアを盗み取る、
特殊な企業スパイ(レオナルド・ディカプリオ)が、
実現不可能に近い、壮大な犯罪計画に挑むって内容のようです。
さっぱり掴めませんが(笑)あの「なんだこれ?」って映像は、
夢の中の映像なんでしょうね。
しかしその・・夢の中に入り込むって、夢か現実なのか、
わからなくなりそうですね。
ただ調べてみると、すごく評判がいいようです。
これは、時間が許せば、観にいかなくては(こればっかり)

で、ここから日記みたいなものなんですが、
今起きてることが、現実なのかどうか確かめるのに、
ほっぺたをつねって、痛いと感じたら、夢じゃないってパターン、
昔のドラマで、よくあったじゃないですか?
10代の頃、それを夢の中で試してみたくて、仕方なかったんですよねー。
絶対に夢の中で、ほっぺたをつねってやろうって。
ある夜、どう考えてもおなしな状況に、「これは夢だ」って気付いたんですよ。
そしてもちろん、ほっぺたをつねってみました!
結果は・・ ほっぺたをつねったところまでは憶えてるんですが、
その結果を憶えてないという、オチでして(汗)
どなたか、これ、また試してみてください。
それから「夢」には、「色」がないとも言われてますよね?
(一部の特殊な状況を除いて)夢はまだモノクロらしいです。
こりゃ、3Dになるのは、まだまだ当分先ですかね(笑)

一昨日の下書きクイズの答は、サラッといきますが、
臼田あさ美さんでした。

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。

ライセンス(藤原一裕・井本貴史)の似顔絵。

2010-04-30 01:24:43 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


ライセンス、今夜は「ダウンタウンDX」に出演してましたねー
最近本当に、よくテレビで見かけるようになりました。
1ヶ月前くらいですかね、「王様のブランチ」では、
かなり長い時間出演されてましたし・・もしかしたらプッシュが始まってる?(笑)
今発売中の芸人さんの雑誌でも、どーんと表紙を飾られていました。
まぁ、お笑い芸人さんのファンの間では、言わずと知れた男前コンビ。
この前、このブログでも紹介させていただきましたが、
藤原さんは、『よしもと男前ランキング2010』2年連続No.1。
僕は、井本さんの方が男前だと思ってるんですが、
優し気に見える分、藤原さんに票が集まるんでしょうね。
じゃ井本さんは優し気には見えないのか、って事になるんですが・・
ダウンタウンの浜田さんに雰囲気が似てるって、ずっと思ってたんですよ。
(ほら、浜田さんって、Sキャラじゃないですか)
それをライセンスの熱狂的なファンの方に話したら、
浜田さんと井本さんて、ものすごく仲がいいんですって。
しかもどっちかっていうと、浜田さんが、井本さんを好きらしい(笑)
それを裏付けるエピソードとして、浜田さんが、井本さんからの
メールの絵文字をちゃんと表示したくて、井本さんの携帯の機種を聞き、
同じ携帯を購入したくらいだとか。
でもホント相思相愛なんでしょう。顔の色とか(笑)存在感とか、
井本さんは、どんどん浜田さんに似てきたように思います。

さてここから日記ですが、気付けばゴールデンウイークですね。
もちろん今日も仕事、週末も仕事なので、休みも何もないんですが、
少しはレジャーな気分が味わいたいと、レンタルDVDで、
「アバター」借りてきましたよ。
ただ仕事をしながら、流してるので、内容が一向に頭に入ってこない(笑)
しかも「ウリ」である映像を観ていない(汗)
それじゃイカンと、ご飯を食べてる時に、集中して見てるんですが
それでもまだ、始まってから20分くらいのところをウロウロ(汗)
金曜日には返却しないといけないので、急いで明日観なくてはと
思っておるところです。
勢いで、レンタル半額の日に借りてきてしまったが為に、
GWに変なプレッシャー感じてたりする、今日この頃です。

GWに変なプレッシャーといえば、わが広島カープですよ。
マエケンの熱投で勝利した翌日に、起動力空回りの7盗塁1得点14残塁で敗戦。
そして今日のデーゲーム、栗原3失策、攻撃は無策の0-8で完敗(最下位転落)。
中国新聞の「球炎」では、「チャンスに打てる野手、7、8人募集」といった、
屈辱的な記事を書かれる始末(汗)
ここまでの惨状ではありませんでしたが、昨年のブラウン政権下でも
この時期、同じような状態でした。
でも思い出して欲しい。
それでも交流戦では、勝ち越した事を。
決して実力のないチームじゃないんです。
実力の出にくいチームなんです(笑)
スランプの時は、とにかく目の前の1球に集中して欲しい。
そして2軍の選手は、思いきって「チャンスに打てる野手募集」に
応募してみて欲しい(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ
にほんブログ村

蓮舫議員の似顔絵。

2010-04-28 04:48:53 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


事業仕分け第2幕、蓮舫議員、また頑張ってますね。
前回は、鋭く切り込む部分が、クローズアップされ続けたので、
今回は、口調がとにかく丁寧。
でも逆に、それがさらなる迫力を生んでますよね?(笑)
それにしても事業仕分けの、その内容には、驚くことばかり。
都市再生機構(UR)でしたっけ。
欠陥住宅を作っておいて、その責任を取って辞めた人が、
ファミリー企業の社長に就任して、その欠陥住宅の補修工事を
請け負ってたっていうのは。
この展開って、まるで「ホントにあった怖い話」でしょ?(笑)
ほとんどホラーの世界だわ。
それから今日は、農村工学研究所でしたか、「農村景観3Dシアター」ですよ。
これ、農村景観が人の心理・生理にあたえる反応を計測し、
農村景観デザインを考案していくものなんだって。
そもそも農村の景観って、人が感動するかどうかで、デザインするもの?
しかも3Dにして、誰かに見てもらった上でのデータ収集って、
まわりくどくない?
映像を撮影するだけでも大変だったろうに・・
一体いくら費用はかかってたんだろ。
明日の情報番組で、チェックしなくては。

そうそう情報をチェックといえば、沢尻エリカさんの離婚報道も
びっくりしましたね。
まあ、いつかはこうなるのかな~?とは思ってましたが、
なんかショックですね。
日曜夜の、ミヤネさんの番組でのスクープですよね。
でもその時の映像、あまりに出来過ぎの感じがしたんですが、
どうなんでしょうか。
なんかわざと、情報を流したいような印象も受けました。
高城さん、本当に沢尻さんと連絡が取れないのなら、
ちょっと気の毒な気もするな。

さてここから日記ですが、今日は「メル友」とオフ会でした。
あ、いや、簡単に言うと、最近メール交換してる「両親」が、
僕の住処に、食料を持ってきてくれたのです(笑)
15分くらいしか話してませんが、なんかメールにハマってるようですわ(汗)
僕が昼間の仕事から帰ってくるのを、車の中で待っててくれたんですが、
両親とも、知り合いへのメール返信をしていたという事実・・
正直引くわ(笑)
あのカタコトメールでやりとりしてるのかと思うと、可笑しくもあり。
まあ、でもこの調子だと、当分Cメールでのやりとりが続きそうだな。

レオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)の似顔絵。

2010-04-18 00:29:23 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


友だちが、この映画を観なきゃ絶交だ(笑)というので、
言われた翌日に、仕事を終え、昼ご飯も食べずに、行ってきましたよ。
その映画とは、レオナルド・ディカプリオ主演の「シャッターアイランド」。
これはね、怖いものが苦手な僕に対しての、嫌がらせです(笑)

特別な囚人を収容する孤島、シャッターアイランド。
この島に収容された女性が、謎の失踪を遂げた・・
彼女の罪は3人の我が子をでき死させたこと。
失踪事件の捜査のため、連邦保安官のテディ(レオナルド・ディカプリオ)は、
新しい相棒・チャックとともに、シャッターアイランドを訪れる。
彼女は24時間前に失踪。島から陸地までは18キロ。
彼女は密室から、まるで煙りのように消えた・・。
捜査が進むにつれ、深まる謎。
彼女の居た部屋から見つかった、「4の法則 67は誰」のメモ。
収容所の職員たちは、何か隠してるのだろうか?

こういう紹介を読むと、興味津々になるんですが、
でも僕は、怪しげな雰囲気や怖いものが苦手・・。
特に、画面に急に何かが飛び出してくる恐怖ったら、ありゃしない(笑)
観る前に、そんな映像を見てたので、ビクビクものでした。
この映画ね、冒頭に、「>------------<」「<------------>」といった、
どちらの線が長いか?という、視角トリックについて触れてあり、
脳は自分に都合よく解釈するだったかな?
そこに謎解きのヒントがあるって、注意してくれてるんです。
そこまで親切に教えてくれるなら、僕の友だちの鼻をあかすためにも、
謎を解いてやろうと意気込んだんですが・・
慢性的な睡眠不足で、2度ほど意識を失いました(笑)
ただ、テディたちが雨でびしょ濡れになり、スーツから
ある服に着替えたでしょう?
あそこで「あれ?これもしかしたら?」って思いました。
ま、そこまでにも、テディはやけに幻想を見るなって、
不思議に思ってたんですけどね。
結末は言ってはいけないらしいので、ネタバレはしません。
まあ、2度意識を失ったので、詳しくは説明できないっていうのも、
あるんですが(笑)
ただラストのテディのセリフが。解釈が2つに分れるんですかね。
そこがこの作品の、最大のポイントであると思います。

さてネタバレが書けない代わりに、ひとつ聞いてみたいのですが、
こういった「どんでん返し」のある映画って、よくあるじゃないですか?
僕は、映画を年に数本しか観ないので、映画通でもないし、
単なるミーハーな映画ファンなんですが、みなさんがこれまで鑑賞された、
おすすめの「どんでん返し」映画って、あります?
僕が憶えてるのは、まず「シックスセンス」。
これは、(確か)レストランで女性が席を立つところで、
「あれ?」って思いました。
あとは、マイケル・ダグラス出演の「ゲーム」。
これは、真実がわかったところで、「それはなかろう」って
思ったものでした。途中で、ヤバイところありませんでした?
たまたま上手くいった的なシーンが。
あと「どんでん返し」とは言えないかもしれませんが、
じわじわどんでん返っていくのが痛快だった、邦画の「キサラギ」。
もうひとつ邦画で「アヒルと鴨のコインロッカー」とか。
ただこれ、暗いんでね、なかなか好きにはなれなかったんですが。
最後に、これは映画ではなく小説なんですが、
西村京太郎さんの71年の作品、「殺しの双曲線」。
これは面白かったわ。
この小説、冒頭に「この作品のメイントリックには、双生児が関わります」と
はっきり書かれてるんですよ。
それでも騙されてしまうという。
西村さんの小説は、一時期読みまくって、読んだものは古本屋さんに
売ってしまったんですが、この「殺しの双曲線」は、今も手元に残してあります。

蓮舫議員の似顔絵。

2009-11-27 21:13:43 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


「事業仕分け」、2009年ユーキャン新語・流行語大賞の候補語60語の中にも、
ちゃんとノミネートされてるんですね。
この事業仕分けの時期がもう少し早ければ、「2位じゃダメなんでしょうか?」も
入りそうな報道の勢いでした。
いや、あれは蓮舫さんもおっしゃってるように、1位である意味づけを
期待しての質問だったと思うんです。
だけど、その発言部分だけが取り上げられたり・・あ、事業仕分け前半戦では、
「最後までしゃべらせてください。」という発言も、フィーチャーされてましたね。
報道の仕方にも問題があると思うんですが、僕を含めて
そういう部分で、この話題に食いついたのも確か。
結果ありきのパフォーマンスだという意見もあるようですが、
それを言っちゃあおしまいで、この新しい試みの成りゆきを見守りましょう。

2位、3位じゃ、ダメなんでしょうか?
1位目指してこそ、結果的に2位、3位になれるんじゃ!?
いや、でもAクラスに入れれば上等じゃない?
あ~カープファンの間で、ここ数年こんなやりとり続いてたよなぁ(笑)

渡部篤郎さんの似顔絵。

2009-11-15 23:53:49 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


渡部篤郎さん主演のNHKドラマ「外事警察」、始まりましたねー!
NHKのドラマは、あまり見ないんですが、
渡部さんが、土曜スタジオパークに出演されてるのをたまたま見て、
気になってチャンネルを合わせてみました。
見終わって・・ 録画しておけばよかったー!と後悔(汗)
もしかして「ハゲタカ」のスタッフなんでしょうか?
なんか、また映画化されそうな匂いも感じましたよ。
録画してないので、断片的にしか憶えてないんですが、
公安警察の中でも、防諜の任務を担う外事警察。
外国人テロリストをキャッチして、テロを未然に防ぐのがその任務。
調べてみると、ニューヨークの超高層ビルがテロで破壊された
“9・11”を機に設立された対国際テロ秘匿捜査の精鋭部隊、だそう。
「24 -TWENTY FOUR-」ファンの僕としては、たまらない。
「24 -TWENTY FOUR-シーズン7」ばりの、騙し騙されあいが、
見れそう。
再放送あるんですかね。あればきっちり録画して、
何度も反すうして楽しみたい。

渡辺謙さんの似顔絵。

2009-11-05 00:54:37 | 有名人似顔絵【ら・わ行】


山崎豊子さん原作、映画「沈まぬ太陽」公開されましたね。
映画公開と同時に、似顔絵をアップしようと思ったんですが、
自信のないものあり(汗)、少し遅れました。
もう少し動画を参考に描けば、柔らかい表情が出せるんですがね。
時間の関係もあり、なかなかうまくいきません。

さて映画は、上映途中に10分間の休憩が入るという、
3時間22分の超大作。
初日舞台あいさつ、渡辺謙さんの男泣きの映像を見てたら、
観に行きたい!と思ったんですが、さすがに時間の都合が・・
そして恥ずかしながら今年は2月から、映画を観てないという事実(汗)
忙しさに飲まれてたら、インフルエンザが流行ってしまって、
なお二の足を踏んでしまってます。
すいません、ビビリで。
「曲がれ!スプーン」だけは、ぜひとも観に行こうと思ってるんですが、
さてどうなることやら。