
今年も、「新語・流行語大賞」候補60語が、発表される時期になりましたか・・
ちょっと前まで、残暑で暑い暑いと言ってたのにね。
■2011 ユーキャン新語・流行語大賞 候補60語
あげぽよ 瓦礫 災後 タイガーマスク 内部被曝
美ジョガー 満身の怒り あとは流れで がんばろう日本 再生可能エネルギー
ただちに なでしこジャパン 風評被害 マルマル、モリモリ アフター4
安全神話 絆 3.11 脱原発 ノーサイド
一定のメド エダる 帰宅難民 シーベルト 建屋
フクシマ50 自粛 ジャスミン革命 エンディングノート 除染
タブレット 地デジ難民 おかわり君 君、きゃわゆいネェ スマホ
超円高 復興 推しメン 節電 津波てんでんこ
お嬢様の目は節穴でございますか 東北魂 年の差婚 平成の開国 計画停電
ゼロではない どじょう内閣 放射線量 原子カムラ こだまでしょうか
おねえキャラ 想定外 トモダチ作戦 ホットスポット ソーシャルメディア
見せましょう野球の底力を メルトダウン どや顔 ぽぽぽぽーん ラブ注入
振り返ってみますと、今年はやっぱり震災関連の言葉とともに、
「マルモリ」「なでしこ」ですね。
個人的には「地デジ難民」になりかけ(汗)、寸前のところで購入、
おかげで「地デジ貧乏」になりました・・。
地デジ移行なんてことがなければ、使わなくてよかったあのお金・・
って今でも思います(笑)
そして今年もしっかりと「AKB48」関連、入ってますね。
「推しメン」って言葉も、一般的になってきた?
さてそのAKB、さきほどまで「なるほど!ハイスクール」放送してましたね。
「ガチ街総選挙 吉祥寺編」、面白かったです。
柏木由紀に、声かけた女の子にちょっと感動してしまった。
この子、けっこう早くから気付いて、ゆきりん追っかけてきてましたよね。
で、第一声「AKBだいすき」。
こういう声のかけ方に、ちょっと感動した。
個人的には、北原里英、ほぼカットが辛かった・・
せめて声かけられる瞬間くらい、音声入りで映像見せてよ・・。
ちなみに、街で有名人に気付いたこと、何回かあります。
新大阪の書店で、デーブ・スペクターさん(正直、びっくりした)、
広島の薬研掘で、広島カープのチェコ投手、
広島の紙屋町で、大野豊さん(身体が大きかった)かな。
自力で気付いたのは、この3回くらいかな。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。