goo

「とある休日の戦闘」の巻き

本日、仲間と一緒にサバイバルゲームに参加してきました。

究極の非日常を満喫です。
走ったり、はいつくばったり、不自然な姿勢を維持したり、
どきどきの緊張感に包まれて、気分爽快。



↓走り回るひで坊の図


会場のカメラマンさんによる激写です。



んで、日頃の運動不足がたたって・・・


↓サボっているひで坊の図



うーむ、激写されていることに全く気づかなかった・・・

明日は筋肉痛との闘いでしょう。
あ~楽しい一日だった!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

レゴできたぞ






ということで、無事完成。
立体パズルみたいで、楽しかった!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レゴ

何年ぶりだろう。
レゴを買った。
子供のためではなく、自分で遊ぶように・・・



通販で買ったのだが、箱がでかい。






700ピース弱ということで、8歳児でも造れるらしいのだが
20年ぶりのブロック遊びには、難しそうだ・・・





今日はここまでだな。まだシャシーの途中。
チュナが寝静まった後、こっそり造ろう・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旅先での読書

本を読むのが好きだ。
といっても、ほとんどが小説で似たようなジャンルばかり。
久しぶりに小説ではないコラム?のような本を読んだ。

日光への家族旅行。天気はあいにくの雨模様だったが、
その分、宿でゆっくりとできた。
旅先で読む本は、通勤の電車の中で読むのとは異なり、
別の時間の流れがあるかのように感じた。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

斬新なデザイン

荷物を乗せた台車のチョロQだぜ。
決してカッコ良くは無いが、
なぜか心惹かれる・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ

突然の雨にも、しとしと降り続く雨にも負けず

突風や強い横風にも負けず

多少の雪にも 夏の暑さにも負けぬ

丈夫な身体を持ち

カッコつけようとか もてたいなどの欲は無く

決して怒らず

いつも静かに笑っている

一日に食パン一枚と450円の弁当と

家族で囲む晩御飯を食べ

あらゆることを

自分を勘定に入れずに

よく見聞きし 分かり

そして忘れず

町からは少し離れた田舎の

決して豪華ではないが ゆとりのあるガレージにいて

東に病気の子供あれば

わざわざ騒音を撒き散らすような事をせず

西に疲れた母あれば

荷物を運んでやり

南に死にそうな人あれば

行って 向こうの世界も悪くは無いと言い

北に喧嘩や訴訟があれば

バイクで走れば 風がすべて忘れさせてくれると言い

日照りの時は木陰で休み

寒さの夏は比較的多めに走り

みんなに「ろくでなし」と呼ばれ

褒められもせず

苦にもされず

そういうバイク乗りに

私は

なりたい
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )