goo

安らかに

春太郎、今までありがとう。
病気苦しかったね。
お風呂入りたかったね。
天国で、元気に飛び回ってね。
大好きだよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ダイキャストモデル

買ってしまった・・・
1/72は、さすがにでかいね。
コクピットまでリアルに再現されてるし、
装備品も多くて、素敵。
あぁ、大人の趣味だわ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

天才の血筋・・・の巻き

我が妻、ロボパンダは、天才である。
今までに、このブログにてその片鱗を紹介してきた。

その血筋を受け継いだ、ヒナッペ。
そのヒナッペが考案した遊び・・・お人形遊び。

ヒナッペ自身が、お人形となり、俺が抱っこして遊ぶのである。
33歳のおじさんが、人形遊びをするのも、かなり素敵な状況である。

そんなヒナッペの写真を以下にてんぷする。
くれぐれも、口に物を含んでいる時は見ないように・・・









ロボパンダの携帯で、こっそり撮影したぜ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ザ・レイトショーの巻

先日、会社帰りにバイク仲間と映画を観て来ました。

そうです、キリンです。

前日に、予習としてコミックを読んでから観た為、
実写化に際しての、多少の変更点は気になりましたが、
予算の都合とか、大人の事情を考えても、
ストーリー等は忠実になぞらえていると思いました。

とはいっても、独特の世界観を持つマンガですから、
読む人によって、解釈の違いはあると思います。
今回の映画は、大鶴義丹的な解釈に基づく実写化ということですかね。
要所要所で、かる~い乗りでギターのBGMが入るところは、
なんとなく違和感を感じました。
全体的には、面白かったですけど。

ちょうど良い感じだったし(ね!ヨシダさん!)。

と言う事で、バイク仲間と見るバイク映画は、楽しかったです。

↑コンビニでゲットした缶コーヒーのおまけだよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ザ・西武新宿ラインの巻

電話番の、ひで坊です。
先日、夜勤の為夕方の電車に乗っていました。
西武新宿到着は16:30。改札を出る前に、トイレへ。
平日の為か、人は多めです。
そんな中、トイレの入り口付近にスーツ姿の屈強な黒人男性が。
何故か両手に抱えきれない服(店で買ったとかじゃなく、誰かが脱いだような状況)を抱え、
落としては拾い、落としては拾いを繰り返しています。
変な奴・・・思いつつも、トイレに入る為、横をすり抜けると・・・
ッゲシ!っと私の腰に何かがぶつかった・・・いや、刺さった。

見ると、白鳥の頭?え?

ドリフ等で見られる、股間から白鳥の頭が伸びた、白いスワンスーツを着た男(20代)が・・・

その脇には、赤い海パンにピッチピチのタンクトップの男(20代)。

私も関東に出てきて、8年。色んな人を見ました。ピカチュウの人、メイドの人、スーツなのにドクロのベルトしてる人。
でも、この人たちは・・・東京マラソンの日にちを間違った人?白鳥保存会の人?バレリーナ?視覚的にダメージを与える新手のテロリスト?

しかし、私は訓練された男ひで坊。全く動じないフリで小便器へ。
おしっこをしながらも、全神経は彼らに釘付けなのであります。

スワン:「お前、乳首出てると捕まるから、ちゃんと隠せよ」
海パン:「はい!」

なるほど、スワンが海パンより格上らしい。恐らく黒人男性は彼らの着替えを持たされているのだろう。

んで、トイレを終え彼らの後を追うように改札口へ。
何故か、自動改札ではなく駅員のいる窓口改札を通るスワン&海パン。
なるほど、白鳥の頭が自動改札の誤作動を招く危険を予知していたのか・・・なかなかデキル奴らだな。
そして彼らは改札の外で構えているホームビデオの男に向かって、

「お誕生日おめでとうございまーす!」

と言いながら走っていくのであった。
どんだけ、大物のお誕生日なのさ。っていうか、どんなビデオレターなのさ。っていうか、スワンの乳首出てるし。
あ~、怖いぜ西武新宿線。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )