goo

来月のトミンサーキット

業務連絡!
11月24日にまたしてもトミンサーキットの走行会があります。
参加したい人は、連絡くれ。早めにくれ。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

魅惑のハンバーグパーティー

本日は、2年に一度のハンバーグ祭りの日。
前回は約4キロのハンバーグ作成に試み、見事に微妙なミートパティが
できあがり。でもやっぱり僕らが食べたいのは、巨大なハンバーグなんだ!

と言う事で、今回は約2キロ。それでもでかいぜ!バーベキュー用の鉄板に鎮座する
ハンバーグ。チーズとデミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグ。
素敵だ。仲間と集まって、巨大ハンバーグをルーフバルコニーで食す。
ハンバーグホームパーティ…欧米か!
ハンバーグ画像はロボパンダのブログ参照↓
http://panda2001.blog101.fc2.com/

と言う事で、集合写真withちゅん太郎。

さてさて、次回は2年後か!?
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

今度こそ「福島ツーディング」の巻

2007年10月13日(土)
午前5時に起きる。若干寝不足気味の目をこすりつつ、コーヒーをすすりながら身支度をする。徐々に明るくなる空。天気は上々だ。そうです、今日は旅人協同組合ウィズ走狼コラボレート企画「福島ツーリング」の日である。バイクに跨り家を出たのは午前5時45分頃である。岩槻ICから東北自動車道に乗り表示気温11℃の中、休憩を二回ほど取って、白河ICについたのは集合時間ピッタリの午前8時。ポロポロと本日の参加者が集まってくる。

旅人協同組合
・ リーダーてらさん:CBR1000RR 幸せ一杯夢一杯ツィンコンツァンいらっしゃーい!
・ たかはしさん:X11 語り継がれるレジェンドオブ珍珍であり好色王(エロキング)
・ キシさん:ZRX1100 旅協一のエロアスリート
・ ハシモトさん:VFR800 旅協随一の正統派ムッツリLOVE近藤夢
・ とーこさん:ゼファー1100 旅協のキシリア・ザビ(御見送りのみ参加!)
バイカーズゾーン
・ トモさん:VFR800 得意技は時速5キロのハイサイド
・ サロメさん:クララ(ZZR400) コンビニでエロ雑誌立読み常習犯
走狼
・ 魔のテールランプを持つ男:ZRX1200 走狼のDear boys
・ 私ひで坊:GSX1400 走狼の妄想超特急with綾瀬はるか

合計8台のパーティーである。気温はまだ上がらず、はっきり言ってバイクでは寒い。でも今日は大丈夫。だって高速のサービスエリアで配っていた表紙が綾瀬はるかのフリーペーパーが私のゆるいお腹を守っていてくれる!という事で国道289号を海へ。
途中のグネグネ道で調子に乗って走っていたら、最近ユルユルのリアサスペンションのおかげでコーナリング中に地面のウネリでキール(車体の下面)を激しく擦って、振り尾とされそうになる。ロデオボーイのようにバイク上で踊る私。思えばこの頃からすでに何かが狂い始めていた・・・

いわき市内に入り、ジモティーのまのてーさんに先導をまかせて、景色を見ながら走る俺。そこは男女が愛を確かめ合うホテルが乱立する地域。露天風呂付とか、天然温泉付とかの魅惑の看板が私の妄想をかき立てる!っと、わき道から通りに合流する為、交差点を左折しようとしたら…ゴツ!あれ?ポテ!
私の前で一時停止していたリーダーになぜかオカマを掘った私。リーダーは平気だったけど、バランスを崩した我がGSX1400は立ちゴケ的に右に倒れる。ここで必死にこらえてゆっくり接地、腰が…。巨大なエンジンガードのおかげでバイクは無傷でした。いやーん。恥ずかしいッす!妄想運転は危険なので、やり過ぎに注意しましょう。

という事で、小名浜の工業地帯を走ります。道幅広くて片道4車線くらい有るけど、私の心はオカマ掘り男です。時間はまだ午前11時半くらいだけどご飯にします!海鮮料理で有名な「市場食堂」には行かず、向かいにある「うろこいち」で海の幸を満喫。私はなかおち丼を食す。油の乗ったマグロのお腹の刺身が甘くて美味しい!酢飯に良く合うし、蟹の味噌汁とか塩辛とか最高でした!気分はオカマ掘り男ですけど。

その後、国道399号を北上。ここはすんごいグネグネだからフリー走行とする。早速飛び出す俺。するとリーダーテラさんとキシさんの二台が猛烈な勢いで迫ってくる。キシさんはともかく、きっとリーダーはオカマ掘られた怨みがあったに違いない。だってずーっとバックミラーにドアップで写ってるんだもの。
んで休憩した後、グネグネの後半はタカハシさんの後ろで走る。すかさず道を譲るタカハシさん、拒否の俺。当然私の背後にはリーダーがいつオカマを掘ってやろうかと、密着マーク状態。ところが、タカハシさんがまた飛ばす飛ばす。深深とバンクさせて高速コーナーを抜けていく。やはりキングの名に相応しい漢っぷりである。
その後、ひとしきりグネグネを堪能した所でリーダーが一言

「もう疲れたから、宿まで高速道路で行こうぜ」

なにー!まだまだグネグネ道が有るんですぜ!福島はワインディング天国なんですよ!…だけどオカマを掘った手前、逆らう事もできず船引三春ICから常磐道に乗って三春PAにてバイカーズゾーンな2人と御別れ。全然へなちょこじゃなかったので、多分正規の構成員ではないに違いない。

残りのメンバーで一路、猪苗代磐梯高原ICまで磐越道をぶっ飛ばす…と思ったらパトカーが通せんぼ。しょうがないので安全運転で?本日の宿泊先リステル猪苗代へ。え?何?今度身煮亜夢?あぁ、コンドミニアムね?う、う、うん、知ってるよ。有名だよね、美味しいって評判だし…すみません、僕、コンドミニアムって何の事だか知りませんでした。要するに、キッチンが使える素泊まりみたいなもんだべ?という事で、スーパーに買出しに。
ホテルに戻り、温泉入って、キムチ鍋を作る。味がイマイチ決まらず売店から醤油をゲットしてきて何とか食える味に。
ビールをグビグビ飲んでみんな良い気持になってきた所で、タカハシさんとキシさんが「脱エロ宣言」をする。しかしながら、その宣言はアメリカが参加しなかった京都議定書の如く、全くの無意味。2分後にはエロトークで盛り上がる2人。
そこで私ひで坊は、エロキングであるタカハシさんから「エロ男爵」の爵位を拝命する。ついに私は貴族(エロ貴族)になったのである!また、タカハシさんの夜の称号を新たに検討した結果…

オティンティニスト

という、素敵過ぎる称号を開発。なんか近畿日本ツーリストみたいな名前だ。エロ男爵より横文字で軽快感がある。良いなぁ、オティンティニスト。決して人前で呼ばれたくないけど。
と言う事で、モンモンとした気持で夜はふけていきました。

2007年10月14日(日)
朝ご飯はカップラーメン。んで朝風呂。露天風呂は外気が寒いほど気持良い。福島の大自然は冷たい空気に包まれていて…これから走るのが寒そうだなぁ。
入浴後、リーダーテラさん、タカハシさん、キシさん、まのてーさん、私の5人は4輪バギーをやってみる事に。1周500mくらいの勾配のついたコースを2周するのだが、5人同時に走って良いとの事でじゃんけんでグリッドを決める。私は真中3番目。係の御兄さんが前から一台一台エンジン始動してくれる。私はこっそりエンジンを暖機する。ブレーキを掛けてアクセルチョイ開け。そうそう、このバギー、アクセルはレバー式でなかなか慣れないと違和感あります。んでいよいよスタートです。この手のレンタルマシンでのレースでは、マシンの性能差が一番影響するのです。腕じゃなくて調子の良いマシンを選んだモン勝ちです。ムフフ、私のバギー(愛称勝手に命名「四郎」)はスルスルと前へ出ます。30cmくらいの岩がゴロゴロした上り坂をグイグイ走ります。あっという間にトップに踊り出まして、おり返して下り坂です。こっちも結構な下り坂。後ろからはリーダーが半笑いで追い上げてくるし。オカマ掘る気だな!おっかないからアクセルレバーを戻したいんだけど、我慢して岩の少ない所を狙って走っていたら、リーダーに抜かれてしもた。下りの折り返し地点では逆バンク気味でリアをスライドさせながら走る四郎。登りは絶好調でリーダーを抜き返し頑張る四郎。だけどやっぱり下りでリーダーに抜かれて2位でした。お疲れ、バギー四郎。ずーっと中腰だったから、膝ががくがくです。腕もパンパンです。あー楽しかった。

午前10時にホテルをチェックアウトし、旅協一の低燃費人間永遠の空腹児シバッチ(GPZ900R)と合流し、まのてーさんとは御別れ。んで、走狼の常人風変態のTかの(ZX9R)も加わり一向は、ハシモトさんの先導で猪苗代湖畔を布引高原へ向う。Tかのさん、お猿さんとは和解したんですか?そうですか!
あ!ハシモトさんが2人いる!ドッペルゲンガーだ!って、双子の兄弟Withお父様がおで迎えでした。そこは風力発電用の風車が30機くらいグルグルしていて、壮観。でもやっぱりここでもオティンティニストエロキングタカハシさんを中心に(強調!)エロトークを展開。内容は犬の去勢方法について。

その後、私の先導で2回ほどUターンをやりつつ羽鳥湖へ。すると、そこには旅協無限の胃袋ヨシダさんが。久々の再会に盛り上がるトーク(エロく無い)。でも、ヨシダさんはインプレッサ。なんだ、車か~なんて思っていたら、思いのほか速い…って言うか、私より遥かに速いペースで高速コーナーを抜けていきましたとさ…と言う事で、久しぶりに羽鳥湖を堪能して白河ICから東北道にのって帰宅となりました。あー楽しかった!

二日間の走行距離:約400km
ガソリン給油量:51.4リットル
楽しかったトーク(エロ含む):プライスレス
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

反省記者会見

最初に…画像と本文は200%関係ありません。

さて、あの兄弟…というか、一家は…ねぇ。

言葉は悪いけど「殴り合う格闘技」という、
極端に言えば「野蛮な」スポーツを生業としているのだから、
せめて上品な態度を取るのが、理想である。

でも、のっけからヤクザみたいなアノ態度。
テレビ局にあのキャラを強要されたのかな。
それはそれで良いですよ。半分芸能人みたいな扱いですし、
いろんな人がいるのが、芸能界でしょ?

だけど、ひどい反則を犯したのは事実。あれもやらせかね?
素直に、誠実に謝罪して欲しかった。相手の選手だけでなく、
ボクシングファンにもね。
それともあのキャラを貫き通しても良かったかも。

いずれにしても、この騒ぎでほっとしてるのは、沢尻エリカと朝青龍ぐらいだべ。


そうそう、福島ツーリングのレポはできあがってます。
旅協で発表してから、こっちにも載せるからね。
じゃ。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

今度こそ、福島ツーレポ

さてさて、またしてもタイトルにだまされて見に来ちゃう人いるべな~。
もはやこうなってくるとワンクリック詐欺の気持だね。

さてさて、今日の画像をご覧下さい。

ピンサロ って読んじゃった人は、ヤバイです。

エロピンサロ って読んじゃった人は、相当キテます。

でも、どちらの場合も素敵です。僕はそんな人間になりた…くねーよ!
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

福島ツーリング!

とかってタイトルにしたら、ツーレポだと思って訪問しちゃう人が一杯いるだろうなぁ…
あ、まだできてません。今回はこのブログ用の品が無い内容の物と、旅協用のやや品が無い物の二本立てで行く予定です。
適当に脚色を加えつつ?!楽しい内容になれば良いなぁ…(どこか他人まかせ風)

さて、写真の小鳥は我が家のアイドル文鳥の春太郎(ちゅんたろう)です。この度、めでたくモデルデビュー?!
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

「4番機!フォーメーションを崩すな!」的会社サボりの巻

昨日から風邪の症状が出始めて、今日は悪化。
会社休んじゃったけど、意外と元気。

さて、写真の猫4匹。見事なダイヤモンドフォーメーションで昼寝中。
良く見ると、3番機と4番機がわずかに向きが違う。
恐らくこれからフルバンクでブレイクするものと思われる。

さてさて、体がだるいので寝ます…
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

「白バイ究極奥義はソバ打ち職人」的全国大会の巻

2007年10月7日(日)晴れ
早朝の教習所貸切り練習を終え、国道17号大宮バイパスを南下するバイク四台。3連休の中日で晴天。バイクでの移動では、寒くも暑くも無く程よい気温。時刻はAM8:30前である。この四台の向う先は、茨城県ひたちなか市の安全運転中央研修所。今日は第39回全国白バイ安全運転競技大会二日目なのだ。
という事で、本日の出撃機は
● リーダーてらさん(CBR1000RR):旅人協同組合の組合長であり、大の白バイフリーク?!
● たかはしさん(X11):隠し撮りが得意であり、大のオティンティニスト
● 三層(ゼファー1100):旅協最強のディフェンダーであり、大のビラビラビラーゴ(意味分からん)
● 私ひで坊(GSX1400):ソウロウの中のソウロウであり、大の白バイフェチ

の4機です。
ところが、のっけから“差”を見せ付けられます。私以外の3機はETCゲートをピャーっと外環道に凸乳です。一方私は、一般って書いてあるゲートでノソノソと御金を払って、財布しまって、チャック閉めて…やっとアクセルオンです。んで、走ってもなかなか追いつけず…。今日は旅協の正規のイベントじゃないから、みんな飛ばす飛ばす。
やっと追いついて、常磐道から北関東自動車道でひたちなかICです。んで時刻AM10:30頃には、会場に到着です。

会場は数年前に来た時と同じで、混んでいるのかそうでもないのか微妙な感じです。NSXのパトカーとか、モンキーの白バイとかみんなして記念撮影。公道では絶対会いたくないけどね。んで、食堂で腹ごしらえ。私はとんこつミソラーメン500円を食しました。普通に美味しかったです。

AM11:45頃いよいよ今日の御楽しみ、傾斜走行操縦競技…いわゆるスラロームです。スラロームと言っても、だだっ広い所にパイロンを並べてUターンしたり、大きく回り込みながらフルブレーキングしたり、変則的な高速スラロームやったり。全国の白バイ乗り達のトップ1%、つまり超エリートだ!(トップガン風に行ってみたかっただけであり、何%かなんて、知りませんから)
という事で、競技が始まります。所々で、

「○○先輩ファイトー!」とか
「てぃばー!」(多分「千葉」)とか
黄色くない声援が飛びます。当然ですが、みんな上手です。あまりにもあっさりと走り去っていくので、実は簡単なんじゃないかと思うくらいです…っと、一時間ほど眺めたあたりで、たかはしさんは飽きて居眠りし始めた頃、三層がぽつりと言うのです。

「あの選手の動き、テレビでやってたソバ打ち職人の動きにそっくりだ」

一同無言である。そもそも、ソバが食えないリーダーは興味無く、たかはしさんはエロい夢を見てお昼寝中。私もそんなカントリーな番組はあんまり見ないし…ところが、その選手を見ると、確かに動きが面白い。上半身がクネクネしていて、特にスラロームの時小刻みに左右にゆれる。それはまるで、恋する乙女の心のよう。ではなく、先代から引継いだ味をかたくなに守り続ける老舗のソバ屋だが、さすがに商売が厳しくなってきたので、店頭でそば打ちの技を披露している二代目のソバ職人のようではないか!クネクネと左右にゆれるライディング。ちょっと気持ち悪いけど、良く見ると時々そんなライディングの選手がいる。んで、だいたいのクネクネマンは速い。凄いぜ、ソバ打ち職人。いや、凄いのは白バイ隊員だけど。

その後、会場をウロウロしていると坊主頭でそろいのスラックスにワイシャツの集団に遭遇。すかさず三層が職務質問をすると、何でもおまわりさんの玉子達のようである。非常に礼儀正しく好感が持てる青年達だが、後十年経っても上から目線で話す嫌な感じのおまわりさんにはならないで欲しいなぁ。
その後、黒い白バイ(意味分からんね)の脇に立っていた「皇宮警察」の人を眺めてみる。ここでも早速三層による職務質問が。何でも皇宮警察のサイドカーは要人警護のSPが乗るためで、要人を左右から守る為に左側に側車のついた車両と右側に側車がついた車両があるそうな。んで側車に乗った人も後方を警戒できるように巨大なバックミラーがついてるんだってさ。

という事で、女子の部を見ようと思ったんだけどもうおなかいっぱいなので、帰る事に。早速ソバ打ち職人風の動きでバイクを操る俺。しかし、バイクの上でピョコピョコクネクネしてみる。でもオ○ム心理教っぽいので止めた。
その後、リーダーは御買物で離脱し、3機になる変態、じゃなくて編隊。迷子になりつつ高速に乗って常磐道守谷SAに滑り込んだのはPM3:00過ぎである。

ここで、三層とたかはしさんがバイク乗りの女の子を見ては「観月ありさ」がいただとか、爆撃機B29のBはボインのBだったとか、素適過ぎるトークを展開。ここで解散となり、渋滞する常磐道を擦り抜けまくり帰りましたとさ。

非常に楽しい1日でした。え?何が楽しかったって?それは気の合う仲間との撮りとめもないトークですよ!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

スーツにまつわるエトセトラ

さてさて、今日のネタです。
皆さん知っての通り?私ひで坊はサラリーマンです。かなり窓際の。当然、毎日スーツです。最近のお気に入りは、紺色の細身のストライプのスーツに白地に黒のドットストライプのボタンダウンシャツ、ピンクのストライプのネクタイ。うーん、ストライプまみれ。靴下は無地の黒で、ベルトと靴は革のこげ茶だな。あ~紳士的。

んな事はさておき、毎日の通勤電車の中では、いろんな人を見るのですが、中には見るに耐えないスーツ姿の人もいるわけです。そこで、スーツの時に気にして欲しいポイントを挙げてみましょう!(オシャレ講座ではなく、ビジネスマナーとしてだよ)

先ずは、ネクタイとシャツです。これは比較的個性を出しやすいところなので、不快感を与えない程度に、オシャレな物を選んで良いと思います。ただし、シャツのボタンは上まできっちりと留め、ネクタイもきっちりと締めるのがビジネスマナーとして正解です。シャツのボタンを3つくらい開けて、ネクタイを頭に巻く場合はセットとして、片方の靴を脱ぎ、靴下もシェ-のイヤミみたいに半分脱げた状態にすると、コテコテの酔払いスタイルとして、外国人観光客に写真を撮ってもらえる事うけあいです。

次は、靴です。通常のサラリーマンスーツの場合でも、結婚式などのパーティースーツの場合でも、スニーカーや雪駄やサンダル、地下足袋やライディングブーツ、ゴム長等は止めておいた方が良いでしょう。でも、裸足に線を描いて「ハダシックス」と称する場合に限り、素適度数はアップします。ただし、周囲の冷たい視線に耐えなくてはなりません。
やはり無難に、革靴が良いです。100歩譲って、革っぽいビニールの靴でも可です。

お次はベルトです。コットンなどの素材の物や、カラフルな物、はたまた編んだ縄やナイロンひも等は避けましょう。また、ガンベルトを無理矢理スーツのズボンのベルトの穴に通す事や、ヘヴィメタロックバンドのような鋲のいっぱいついているベルト、バックルがドクロのベルト、ライダー変身ベルトなどもあまり良いとは言えません。
ごく稀に、ノーベルトという荒業を繰り出す人もいますが、基本的にはベルトはあった方が良いです。やはり、革のベルトで、色は黒または茶色など地味な物が良いでしょう。

最後は、靴下です。私は何色のスーツを着ていても、靴下は必ず黒か紺です。できるだけ地味な物が良いでしょう。透け透けナイロン靴下は、おっさんくさいので止めましょう。網タイツやガーターベルトなどは、個人の趣味として自宅で楽しみましょう。また、ステテコやモモヒキ等がスーツのすそから見えると一大事なので、ハイソックスがベストです。重ねて言いますが、色は黒か紺です。白いハイソックスなどは高校球児だけで十分です。また、スニーカー用の足首までしかない靴下も止めましょう。すそからスネやスネ毛が見える事は、非常に良くない事です。諸外国ではスーツのすそからスネやスネ毛が出る事は、オティンティンやティン毛を露出するのと同じくらい恥ずかしい事とする所もあります。

ところが本日、スニーカー用の白い靴下に革靴というスーツサラリーマンを見つけました。しかもそいつは、同じ会社の奴で、私の一つ年下。ガッカリです。ところが、会社でもう一度カッコ悪い姿を確認しようとすると、黒の普通の靴下になっているのです。どういう事でしょうか。わざわざ靴下だけ履き替えているのでしょうか。通勤時はスニーカー靴下で軽快感を演出し、仕事ではできる男を演出…しているつもりでしょうが、全く逆効果です。己の浅はかさと、うわべのビジネススピリッツを薄っぺらいプライドと共に披露しているような物です。

このように色々と書きましたが、スーツ着用時でも革製品を多く用いた方がカッコ良く決まります。スーツでもカウです。こんなにえらそうな事ばかり書きましたが、私の着用しているスーツは、ジャスコで2着で1万5千円。一着あたり7500円だったりします。いや~ん。
さて、明日はどのシャツで会社に行こうかしら・・・
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

チントンシャッテントーン

さてさて、最近会社では面倒な事がおおくて。
仕事以外でつかれるんですよ、そうです、人間関係です。
今日も、課長に言われました。

「お前は、どっち派だ?」

どーすんの、俺。
そんな時は、楽しかった記憶を呼び起こして現実逃避です。
あ~、バイクって素適。バイク大好き。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

さてさて

なんだか、結局ブログ形式になってしまう予感のこのページ。
どうしよう、ソウロウのメンバー紹介もできない。
とりあえず手抜きしまくりで、このままだらだらいくべが。

さて、先日食したプリン。でかい。すんごくでかい。
だけど味はいつものプッチンプリン。ずーっと同じ味。
飽きるんだな、これが。
でも、また買っちゃいそうな予感。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

御引越しというか・・・

突然今までのホームページが消えた。
こつ然と消えた。
砂が、風に飛ばされるように・・・

ガムを食べようと、包み紙を取るときのガムの気持は、
注射の順番を待つ小学生の気持。

あ、全然関係無かった。
という事で、消えちゃったから新たに作ります。
これからも、よろしくね。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )