家庭犬訓練試験CD1、CD2に挑戦しました
ボルトの先生は「オールドッグ トレーナー SOGAME」 十亀重志先生です
先生はアジリティーでご高名
試験と競技は違うとは聞いていましたが、
ただ、とーっても不安なことがひとつ、それはボルトママが指導手だということです
引いてくださいというお願いは「私が引いてどうするんですか」と
以前にかるーくいなされました

グラウンドは太陽サンサン、砂ぼこりでワンコも服も白くなります
よそ様のワンコがみんな賢く見えて、キンチョーが次第に高まります
朝の涼しい間に受験する予定が大幅にずれこみ、午後2時くらいになりました

キンチョーの試験開始
先生とボルトパパ、お友達も、きっとキンチョーしたでしょうね
ヨガの横隔膜呼吸を続けて、脚側停座につきました
CD1だけにしておけばよかったかなと、ちらっと考えました

紐付脚側行進

紐無脚側行進

停座及び招呼
伏臥
立止が終わり
常歩行進中の伏臥、 うそっ、ボルトが伏せをしません
グラウンドはあっちっち
「ダウン」はもう言ったし、減点覚悟で手も下げたので、その場足踏みを続けながら
審査員と先生の顔を見ていたら、やっと伏せました

常歩行進中の停座もねばって、脚側行進

常歩行進中の立止

据座
遠隔、立止から停座

最期のコマンドは「シット」

ボルト越しに、先生の満面の笑みとガッツポーズが見えました
運営の合間をぬい、ついてくださり、ありがとうございます
審査員の講評をいただきます
「伏臥まで足踏みを良く粘りましたね、それと行進をよく頑張りました」ですって
実はボルトが早く行きそうなので、行進の足音を大きく刻んでいたのです
可愛い審査員の先生が、後で審査員長の蕨崎先生と知り、ビックリ
ボルトはパパに笑顔
終わるまではパパがなでたり、ほめたりしてくれないことを知っています

次はアル君、余裕すら感じられる素晴らしい内容です

続いてひめちゃん、やはり、素晴らしい軽快さ、正確さです

結果はCD1 50点満点中47.6点
CD2 50点満点中46.5点、合計94.1点で合格
いちばん出来の悪い生徒で、ご心配をかけました
今回、アマチュア指導手をたくさん見てはじめて
先生が、ボルトのみならずボルトママを
短期間でしたが、厳しく指導して下さったことがわかりました
おかげ様で、大型犬の反応の鈍さをフォローすることができました
応援してくれたお友達と一緒に・・
朝早くから夕方まで付き合って下さり、感謝でいっぱいです
ボルトママのキンチョーをフォローしてくれ、ありがとうございました

ボルト、頑張りました
ママがキンチョーして叱るので、パパの方ばかり向いていたけど
本番に強くてラッキー

夕方、遅い昼食は「長田in香の香」で本場の釜あげうどんをいただきました
今夜はゆっくり眠れそう・・

今日は「きれいなお顔のゴルですね」と、たくさんほめてもらい
ついついボルトのお里をPRしてしまいました(親バカ)
ボルトの先生は「オールドッグ トレーナー SOGAME」 十亀重志先生です
先生はアジリティーでご高名

試験と競技は違うとは聞いていましたが、
ただ、とーっても不安なことがひとつ、それはボルトママが指導手だということです
引いてくださいというお願いは「私が引いてどうするんですか」と
以前にかるーくいなされました


グラウンドは太陽サンサン、砂ぼこりでワンコも服も白くなります

よそ様のワンコがみんな賢く見えて、キンチョーが次第に高まります

朝の涼しい間に受験する予定が大幅にずれこみ、午後2時くらいになりました

キンチョーの試験開始
先生とボルトパパ、お友達も、きっとキンチョーしたでしょうね
ヨガの横隔膜呼吸を続けて、脚側停座につきました
CD1だけにしておけばよかったかなと、ちらっと考えました


紐付脚側行進

紐無脚側行進

停座及び招呼
伏臥
立止が終わり
常歩行進中の伏臥、 うそっ、ボルトが伏せをしません

グラウンドはあっちっち
「ダウン」はもう言ったし、減点覚悟で手も下げたので、その場足踏みを続けながら
審査員と先生の顔を見ていたら、やっと伏せました


常歩行進中の停座もねばって、脚側行進

常歩行進中の立止

据座
遠隔、立止から停座

最期のコマンドは「シット」

ボルト越しに、先生の満面の笑みとガッツポーズが見えました
運営の合間をぬい、ついてくださり、ありがとうございます
審査員の講評をいただきます
「伏臥まで足踏みを良く粘りましたね、それと行進をよく頑張りました」ですって
実はボルトが早く行きそうなので、行進の足音を大きく刻んでいたのです
可愛い審査員の先生が、後で審査員長の蕨崎先生と知り、ビックリ

ボルトはパパに笑顔

終わるまではパパがなでたり、ほめたりしてくれないことを知っています

次はアル君、余裕すら感じられる素晴らしい内容です


続いてひめちゃん、やはり、素晴らしい軽快さ、正確さです


結果はCD1 50点満点中47.6点
CD2 50点満点中46.5点、合計94.1点で合格
いちばん出来の悪い生徒で、ご心配をかけました
今回、アマチュア指導手をたくさん見てはじめて
先生が、ボルトのみならずボルトママを
短期間でしたが、厳しく指導して下さったことがわかりました
おかげ様で、大型犬の反応の鈍さをフォローすることができました
応援してくれたお友達と一緒に・・
朝早くから夕方まで付き合って下さり、感謝でいっぱいです
ボルトママのキンチョーをフォローしてくれ、ありがとうございました


ボルト、頑張りました

ママがキンチョーして叱るので、パパの方ばかり向いていたけど

本番に強くてラッキー

夕方、遅い昼食は「長田in香の香」で本場の釜あげうどんをいただきました
今夜はゆっくり眠れそう・・

今日は「きれいなお顔のゴルですね」と、たくさんほめてもらい
ついついボルトのお里をPRしてしまいました(親バカ)