草木染めの教室にやってきました
10月のお題は「センダングサ」
これって
「センダングサ」という名前があったのね
それも在来種と帰化植物で4種類も
ボルトの毛に付くと、のけるのが大変
イガイガしてあまりいいイメージじゃないのですが、
これからは観察してみようと思います
さてさて、どんな色がでるの
小さく切って、煮出していきます
スカーフは水洗いをして、煮汁で20分間染めていきます
すすいで、みょうばん水でふり洗い
きれいな黄色です
布をくっていると、だんだんと黄色が明るいオレンジに変わっていきます
不思議
80℃まで熱した煮汁に戻し、同じ工程を繰り返すと、オレンジ色が安定しました
もうひとつのボールは最後の工程で、鉄ばいせんをしました
出来上がりは、オレンジから深い緑まで色々です
鉄ばいせんでねらった明るい緑は、残念なから出ませんでした
センダングサの黄色の中にオレンジの色素が多くあったので、
深い緑色になったということです
同じ植物でも時期によって出る色が違うそうで、草木染めは奥が深いなぁ
今回は小さな生徒も一緒でした
スカーフのモデルはボルトにお願いしようかな
あらっ、意外と似合ってるよ
来月はいよいよ1年待った「水色」
10月のお題は「センダングサ」
これって
「センダングサ」という名前があったのね
それも在来種と帰化植物で4種類も
ボルトの毛に付くと、のけるのが大変
イガイガしてあまりいいイメージじゃないのですが、
これからは観察してみようと思います
さてさて、どんな色がでるの
小さく切って、煮出していきます
スカーフは水洗いをして、煮汁で20分間染めていきます
すすいで、みょうばん水でふり洗い
きれいな黄色です
布をくっていると、だんだんと黄色が明るいオレンジに変わっていきます
不思議
80℃まで熱した煮汁に戻し、同じ工程を繰り返すと、オレンジ色が安定しました
もうひとつのボールは最後の工程で、鉄ばいせんをしました
出来上がりは、オレンジから深い緑まで色々です
鉄ばいせんでねらった明るい緑は、残念なから出ませんでした
センダングサの黄色の中にオレンジの色素が多くあったので、
深い緑色になったということです
同じ植物でも時期によって出る色が違うそうで、草木染めは奥が深いなぁ
今回は小さな生徒も一緒でした
スカーフのモデルはボルトにお願いしようかな
あらっ、意外と似合ってるよ
来月はいよいよ1年待った「水色」