草木染めの教室にやってきました
3月のお題は「きんもくせい」
草木染めに使う植物は、花が咲き始める時を選んで使うことが多いのですが、きんもくせいは例外
「春がはじまったよ ~ 」という、早春の淡い黄色が出ます
でも2回目なので
今回は鉄ばいせんで緑がかった灰色も狙ってみよう
布は水洗いして、みょうばんで先ばいせんで準備OK
きんもくせいは小さく切って煮出していきます
先ばいせんした布を水洗いして、染液に
投入 20分後に水洗い
みょうばんでばいせん 20分後に水洗い
再び温度を上げた染液で染めの2回目 20分後に水洗い
ここからは鉄ばいせん 色の変化を見て終了
みんなの作品を影干し
透明感のある淡い黄色はみょうばんばいせんをしたもの
黄色が出る植物は多いのですが、きんもくせいの黄色は愛されカラーだと思うなぁ
大判のスカーフは偶然同じスカーフを選んで、最後に鉄ばいせんをしたもの
仕上がりの微妙な色の差は、酸化鉄たった1滴の差なんだよね
酸化鉄はキャップから手で滴らせたので、ドバーと入ることもあり、それもあり!というおおらかで興味深い面々がそろっています
草木染めは奥が深いなぁ
草木染めにはたくさんの水が必要だけど、まだ山の水は冷たかった
ボルトは草木染め教室のお友達に遊んでもらいました
Uちゃん Iちゃん ありがとう
来月は春の色
じゃ、またね
3月のお題は「きんもくせい」
草木染めに使う植物は、花が咲き始める時を選んで使うことが多いのですが、きんもくせいは例外
「春がはじまったよ ~ 」という、早春の淡い黄色が出ます
でも2回目なので
今回は鉄ばいせんで緑がかった灰色も狙ってみよう
布は水洗いして、みょうばんで先ばいせんで準備OK
きんもくせいは小さく切って煮出していきます
先ばいせんした布を水洗いして、染液に
投入 20分後に水洗い
みょうばんでばいせん 20分後に水洗い
再び温度を上げた染液で染めの2回目 20分後に水洗い
ここからは鉄ばいせん 色の変化を見て終了
みんなの作品を影干し
透明感のある淡い黄色はみょうばんばいせんをしたもの
黄色が出る植物は多いのですが、きんもくせいの黄色は愛されカラーだと思うなぁ
大判のスカーフは偶然同じスカーフを選んで、最後に鉄ばいせんをしたもの
仕上がりの微妙な色の差は、酸化鉄たった1滴の差なんだよね
酸化鉄はキャップから手で滴らせたので、ドバーと入ることもあり、それもあり!というおおらかで興味深い面々がそろっています
草木染めは奥が深いなぁ
草木染めにはたくさんの水が必要だけど、まだ山の水は冷たかった
ボルトは草木染め教室のお友達に遊んでもらいました
Uちゃん Iちゃん ありがとう
来月は春の色
じゃ、またね
でも1滴で仕上がりの色に差が出る世界だなんて、おおざっぱな私には無理だなあと思います
黄色が出る植物は多いんですか?
一つ勉強になりました!
ボルト君はいつも教室に同行ですか?
一緒に習い事できて良いなあ
はい、全く同じ黄色は出ませんが、
黄色は今まで染めた中でいちばん多い色です。
みんなで一緒に染めていると、染め友の作品も見られるので、
色加減がわかります
いえいえ、私もおおざっぱかも
ボルトはいつもお留守番で~す。
染め友宅に染井吉野の木を見に行った後
近くの我が家にも遊びに寄ってもらったの。
ボルトは遊んでもらって、うれしそうでした
色加減が違って面白いですね♪
染め上がるのが楽しみでしょうねえ。
ずいぶん前、梅の産地で特産品作りの
仕事をしたとき剪定枝で草木染めを
したことがありました。
花が咲く前の梅の葉で染めたらどんな色になったんだろう
はい、不思議なことに草木染めは性格が出たりしてね
染め友はみんな面白い人ばかりなので、
教室がいつも楽しみです
梅の剪定枝、梅の葉、染めてみたいです。
梅の特産品というと食べるものばかり考えてしまいますが、
梅の草木染めはおしゃれですね