ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

うって変わって

2018-04-29 22:26:37 | 釣り
昨日の寒さとうって変わって、着ているものが皆お荷物になるうだるような暑い日和。見舞いを終えると桜情報を聞いたカミさんが先ずは花見、今回の旅行の目的の一つが、五稜郭公園の花見、電車で五稜郭に向かいました。

タワーが、1時間待ちとの情報が入り、途中で乗り替えたタクシーから急遽降りて五稜郭タワーに急ぎ足で向かいました。

兎に角並んでいる列の最後尾にカミさんと並びました。タワーのチケット売場迄の20分以上 が済み、次いでチケット持ってエレベーター乗車の列の最後尾に着きました。都合1時間待ちで、タワーの上行きのエレベーターに到着しました。



桜は木ノ下から見るのが良いのではと思っておりましたが、上から見るのも良いものだと変に納得させられていました。其れ丈十分長い列に並ばされていました。タワーの上から十分桜を見下ろしては写真を撮っていました。タワーをおりて見上げた桜もイキイキしてました。桜も観る場所からで別の姿で魅了してきます。

洞爺から八雲の海岸の噴火湾は、風もなく、のどかな装いでした。海岸からの釣り人も、みあたりませんでした。防波堤に1~2人の釣り人が見えました。札幌に帰ってびっくり、またうって変わっての風の強さでした。今年の釣りには、風がキーワードになるんでしょうか。