連休に青森へ行ったときの話。何しろ9時間ほどかかりますので到着したのは深夜12時過ぎ。妻の実家近くで何やら道路脇からヨタヨタ出てくるものが見えたので車を減速。元々急な上り坂だったのでスピードは出てなかったため、その曲者の手前で止まったのですが正体は意外なことにウサギ。
長年運転してますが目の前をウサギが横切ったのは初めてですわ。お~これは珍しいと思いそいつが横断するまで待ってたら、何を思ったかセンターラインまで行ってUターンしやがるの。人が折角待ってたのに。
で、歩道まで戻ってこちらに横目でチラッと見て道路脇の林に消えていきました。結構丸々と太ってたような気がしますがウサギの放し飼いというのは聞いたことないので、多分あれは野ウサギだったのではないかと。
今回の青森行きは妻の父の7回忌だったのですが、あとで聞いてみたら義父の干支は兎だったんですと。何年ぶりかで息子や娘が全員集まって来たもんだから、様子を見たくなって出て来たんでしょうね、きっと。不思議なこともあるもんだと。
なお、娘は既に寝てたので見られず。目撃者は私と妻だけでしたとさ。