昨日は久しぶりにチャリメンテをした。洗車は結構やってるんだけど、今回はスプロケの分解洗浄、チェーン交換、バーテープ交換を一気にやった。あとプーリー外して綺麗にしたりもしたかな。
チェーンは以前友人に貰ったDURA ACEのCN-7701があるのでそいつを使用。ただコネクトピンは以前使ってしまったので新たに購入。コネクトピンってのはチェーンを繋ぐためのピンなのだが、こんな小さいのが5個入りで1,005円ってんだから参っちゃうよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/29b6143de03c43b866094cd1f2969e42.jpg)
さらにそのコネクトピンを抜き差しするためには専用の「チェーン切り」って工具を使うのだが、この用途以外に使い道が無く出番も年に1度あるかないかという困ったちゃんだ。でもコイツがないとマジで話にならないんだよね……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/09080d5d7bf00c9e6c82064fbba3271f.jpg)
そしてバーテープはこれまで使っていたSILVA社コブラ・フォレロシリーズのレッドからイエローに変更。このバーテープは素材がしっかりしていて非常に良い。お値段は2,100円とバーテープにしてはちょい高めだがオススメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/990c6123752d1e25350289d21c54401a.jpg)
もうこのロードバイクに乗ってからかれこれ7年くらいは経つだろうか?フレームに細かい傷や擦れ等は多数あるが、以前その美しい輝きは失われていない。みんなもロードバイクを買ってメンテナンスをしながら末永く乗っていくってのはどうだいって話(・∀・)
チェーンは以前友人に貰ったDURA ACEのCN-7701があるのでそいつを使用。ただコネクトピンは以前使ってしまったので新たに購入。コネクトピンってのはチェーンを繋ぐためのピンなのだが、こんな小さいのが5個入りで1,005円ってんだから参っちゃうよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/29b6143de03c43b866094cd1f2969e42.jpg)
さらにそのコネクトピンを抜き差しするためには専用の「チェーン切り」って工具を使うのだが、この用途以外に使い道が無く出番も年に1度あるかないかという困ったちゃんだ。でもコイツがないとマジで話にならないんだよね……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/09080d5d7bf00c9e6c82064fbba3271f.jpg)
そしてバーテープはこれまで使っていたSILVA社コブラ・フォレロシリーズのレッドからイエローに変更。このバーテープは素材がしっかりしていて非常に良い。お値段は2,100円とバーテープにしてはちょい高めだがオススメだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/990c6123752d1e25350289d21c54401a.jpg)
もうこのロードバイクに乗ってからかれこれ7年くらいは経つだろうか?フレームに細かい傷や擦れ等は多数あるが、以前その美しい輝きは失われていない。みんなもロードバイクを買ってメンテナンスをしながら末永く乗っていくってのはどうだいって話(・∀・)
![]() | SHIMANO(シマノ) TL-CN27 IG/HG/UGチェーン用チェーン切り SHIMANO(シマノ) 2011-12-08 売り上げランキング : 1875 Amazonで詳しく見る |
![]() | シマノ チェーン CN-7701 (9段対応) |
![]() | SHIMANO(シマノ) CN-7700/HG93/HG73/HG53チェーン用コネクティングピン(シルバー/5個) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます