さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

初めてのザック選び

2010-08-22 04:47:00 | 
以前八紘嶺に連れて行って貰った友人と、今度は鳳凰三山に登ることになった。鳳凰三山というのは薬師岳、観音岳、地蔵岳の3つの山の事で、こいつを今回は1泊2日の山行でやっつけようというわけだ。

ついに泊まりの山行と言うことで、オレのテンションも上がってきた。しかしそれ以上に友人のテンションは上がっている模様。もともと山好きなだけに、その山熱を蘇らせてしまったようだ。

しかし1泊2日の山行となると、さすがに今までのザックでは心許ない。ここらでいっちょ本格的なヤツを買う段階に来たようだ。その話を友人にしたところ、友人も今回の参考を機にザックを新調するというので、一緒に見に行くことにした。

今現在使用しているのがおそらく10~15リットル程度で、今回は30~35リットル程のザックを購入しようと考えていた。しかし友人に相談したところ、これからずっとやっていくのなら、50リットル前後のザックが好ましいと言われた。

冬山は例外として、春から秋までの季節を泊まりで考えた場合に、どうしてもテントとシュラフが荷物に入ってくる。そうなるとどうしても30リットル前後のザックでは入らないと言うのだ。友人と行く場合は、友人がテントを持つと言ってくれてるが、いずれ単独で泊まりの山行を視野に入れた場合、やはり大きい方が良い。太古の昔から「大は小を兼ねる」と決まっているのだ。

そういうわけでサイズの目安はついた。あとはデザインと機能性で選ぶわけだが、登山初心者のオレはどうしてもデザイン優先で考えてしまう。容量の大きいザックはダサいのしか無いと思っていたが、いざ見てみると中々洒落たのも多い。

オレがあれこれ悩んでいると、友人は以前から決めていたカリマーの40+15リットルのザックに決めてしまった。初めて聞いたメーカーの名前だが、イギリス製でデザインも格好良い。さすが目の付け所が違うなぁ。ちなみに40+15と言うのは、普段は40リットルだが、足りないときにさらにザックの上側が拡張して15リットル分確保出来る仕組みになっている。便利だねぇ。

オレはと言うと、最初はドイツのドイターのザックが良いと感じていたのだが、色々と見て回ってどれが良いのか分からなくなってきてしまった。しかしその中でもスイスのマムートのザックがデザイン性と色にセンスを感じた。

しかしオレが欲しい容量のザックに欲しい色が無いため断念。サイズ違いなら色があったのだが、それだと今度は大きすぎるので却下した。

と、ここで時間切れ。せっかく友人に付き合ってもらったものの、その日に決めることが出来なかった。まぁ、どのサイズのものを買えばよいか分かったので、後はネットでじっくりと探せば良いわけだ。

ザック選び1つとっても楽しい登山。みんなも是非山に足を運んでみてはどうだろうって話(・∀・)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤスジャック)
2010-08-22 17:04:14
いやぁ、何だかホント楽しかったよ。ありがとうな。
これでbonjovi氏もいよいよアルプス縦走登山の準備がほぼ整ったってわけだな。おめでとう!
数々の名峰が重々と連なる雄大なアルプスの大自然が、もうすぐそこに待ってるぜ!!
Boasolte bonjovi!!
返信する
Unknown (なりはつNO.5)
2010-08-22 21:06:09
なんだか凄いことになってきたね!!
みんな頑張ってな!!
俺は車でアルプス目指すぜ!!!
返信する
Unknown (bonjovi)
2010-08-23 00:22:49
>ヤスジャック
そうか、オレがウダウダと決めかねているから申し訳ないと思っていたが、楽しかったのなら良かった。
準備も着々と進んでる今、やるべき事は体力作りだな(・∀・)

>なりはつNO.5
なんか自分は蚊帳の外だと思ってるらしいが、いずれなりはつNO.5も一緒に行く予定だからな。
車にラーメンも良いが、日々の体力作りを怠らないよう頼むぜ(・∀・)
返信する

コメントを投稿